スタッフ日記

サイズぎりぎり

2012年4月19日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

こんにちは

ケンテック 営業部 藤川です。

今日は現在進行中の現場での出来事書きたいと思います。
既存のユニットバスはYAMAHA製のユニットバスで

 

 

 

 

 

 

 

現在の1116サイズよりほんの少し小さく、解体して全体的に採寸をしたのですが
なんと・・・取付け寸法サイズと同じといいますか、必要寸法よりも狭く
給水配管が壁から出ているなどの変わっていたため
ユニットバスを施工する職人と配管はどうする?排水はどこを通す?
と久々に冷や汗をかきながらの打ち合わせでした。

毎度のことですが、解体をしてみないとわからない事が多いのが現場で
当初の予定と異なることが出てきたときにいかに軌道修正ができるか?
日々現場にて格闘中です!

 

 

 

 

トイレ交換 江東区T様邸

2012年4月18日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは~

只今、南砂町で工事をさせて頂いております。
メインは和室を洋室と収納室に分けるという工事ですが、ウォシュレットが壊れてしまい、トイレの交換工事も合わせてさせて頂きました。

背面は鮮やかなブルーのクロスがアクセントになっています

BeforeAfter
                      Before                                                   After

以前とは違った雰囲気になりとってもステキなトイレになりました

屋根葺替え(コロニヤル)工事!!

2012年4月18日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、菊池です。

2月2日に投稿いたしました。

屋根葺替え工事の写真を掲載したいと思います。

 

屋根葺替え中に、雪が、積もって大変、思い出が残った。

現場ですが、施工前と完成後の写真を見てください。

屋根葺替え工事は、70平米のコロニヤル葺きで、2方向の道路側が、急勾配になっておりました。

棟や谷などが多い屋根です。

足場を必要最小限に急勾配部分に掛けまして、安全作業で工事を致しました。

急勾配や、棟や谷の役物が、多くても弊社、職人さんが、うまく現場加工で施工して納めてもらいました。

施工前の写真

 

 

 

 

 

 

施工後の写真1

 

 

 

 

施工後の写真2

 

 

 

施工後の写真3

 

 

 

 

施工後の写真4

在来タイル貼の浴室をシステムバス【LIXIL/INAXのラ・バス】に取替!世田谷区U様邸

2012年4月15日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto

代表の山本です。
今回は、タイル造作で造った埋め込み式浴槽とタイル貼浴室をLIXIL/INAXのシステムバス【ラ・バス】に
取替えたお客様です。

現場調査に際には、浴槽からかなり水漏れをしており、数時間でなくなってしまう状態でした。
何回かお客様がコーキング材で水漏れ止めを行ったのですが結局無理だとの事でした。

また、お客様のご要望でこの際給湯器も追い炊き式の製品に替えて追焚き機能をつけて
欲しいとの事で追加いたしました。

工事をお急ぎでしたので、至急見積作成をし、大至急の工事で対応いたしました。

Before    

After

気分一新☆

2012年4月14日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、事務の茂山です
春ですね
電車の中も真新しい制服やスーツ姿が目に眩しいです

さて、
春と言うことで私も気分を一新したいなと思いまして、
デスク回りの改善をしています

古い資料の整理や、マニュアルの更新から始まって、
営業さん達がよく使う在庫の棚を整頓…と手を伸ばしていたら、
気付くと資料や在庫品の倉庫を大掃除していました

はースッキリ
Before、Afterをお見せしたかったくらいです(笑)

あと、自分の身体も整えたいなと思いまして
入社してからずっと欲しい欲しい言っていた骨盤矯正クッションを購入

 じゃーん

姿勢がよくなって肩こり、眼精疲労、腰痛、脚のむくみなどに
効いてくれる事を期待していますうふふ

TOPへ戻る