スタッフ日記
☆凧揚げ☆
あけましておめでとうございます!!
ついに2012年になりましたね。
皆様お正月休みはどこかに行かれているのでしょうか?
お休みなので工事とは関係のない話題なのですが、私は多摩川で凧揚げをしました!!!
凧揚げなんて楽しいのかと思われる方もいらっしゃると思いますが、これがまた楽しいのです
凧揚げをしているのはたいてい小さいお子様なのですが、その中に混じって大人4人で真剣に楽しみました~
来年もやろう(笑)
お正月しっかり休んで1月の工事もがんばっていきたいと思います。
明けまして、おめでとうございます。
こんにちは、菊池です。
明けましておめでとうございます。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
今年は、東北の復興が、早く進むことを願いたいと思います。
今日は、箱根の駅伝を見ながら、お酒を頂いております。
テレビを見ながら、ごろ寝の正月です。
本年も宜しくお願い致します。
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
新年を迎えました!!
今年もスタッフ一同、さらに向上していけるよう、一丸となってがんばります
すべてはお客様の笑顔のために、日々努力をしてまいります。
私も今年は一日一日を大切に過ごして、有意義な一年となるように、
『有言実行』 で がんばっていきたいと思っています
そして今年は、平和で穏やかな一年となりますように・・・・・
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
玄関アプローチのリフォーム! 世田谷区O邸
代表の山本です。
本日は、2011年12月31日。本来ですとお休みの日ですが特別出勤してプログを投稿しております。・・・・・なあ~て、実は29日の仕事納めに早投稿しています。
本日は仕事納めですから、午後3時半から当社の忘年会! 会社のそばの「いち」という
私が普段行きつけのお店で特別料金で20名で行う事になっております。
今年はいろいろありました。
3月11日の東北大震災の影響で、住宅設備機器の納期がめちゃくちゃになってしまい
工事がすべて完了できなくなってしますし、こんな時期だから工事を発注する気には
ならないとキャンセル続出!
私がケンテックを設立して26年間の中で初めて赤字を経験し・・・・・思い出深い年になってしまいました。 幸い2ヶ月ぐらい前から順調にV字回復してきましたので、もう過去の事は忘れて
来年は辰年だという事なので、是非今の勢いで来年を乗り切りたいとがんばっております。
皆様もよいお年をお迎えくださいませ。
来年もよろしくお願い申し上げます。
最後に今年の小工事ー玄関アプローチのリフォーム。
施工前 施工後
乗り切った!
こんにちは、事務の茂山です
ケンテックも冬休みに突入です
毎年仕事納め(大掃除)の日には
「年内に手元の仕事を片付けようとする営業さんが
掃除がてらスパートをかけて書類を提出してくる」
イコール
「私の手元には仕事が残る」
…という現象が起こるため(溜め込んでる人がいるもんでぷんぷん
)
喉に何かつかえたままのような気分で忘年会に向っていたのですが、
今年は違うぞぉーーーー
一週間前に自分の机の大掃除を終わらせ、
仕事納めの日には営業さんが書類を出してきたら処理!
来たら打つ!来たら打つ!
と、鬼の集中力で忘年会に向う時には机の上がスッキリ
やり遂げましたわはは
はぁ~気持ち良い
おかげで心置きなく美味しいお酒が飲めました
私の来年の目標は「収納上手」
今年は試行錯誤を繰り返し、下地はできたかなと思うので
来年は「上手」と呼ばれるようになりたいです
仕事も家事も上手に片付けられますように
それではみなさま、よいお年を