スタッフ日記
【再開】復興支援・住宅エコポイント
リフォーム工事を検討されている方、今がチャンスです。
現在、復興支援・住宅エコポイントが再開しております。
前回の住宅エコポイントとちょっと違うところもありますが、エコリフォームの場合1戸あたり
リフォーム内容に応じて『30万ポイント(上限)』がもらえます。
期間は平成23年11月21日~平成24年10月31日まで。
窓の断熱工事とセットで節水トイレまたは高断熱浴槽を改修するとトイレ工事や浴室工事でも
各20,000ポイントがもらえますのでお得です
↓↓↓ 詳細はこちらをご覧ください。
大変な年
いよいよ残り少なくなってきて なんとなくあわただしい時期となりました。
今年は東日本大震災・福島の原発事故と不幸な事故が続きました。
仮設住宅や非難をされた慣れない場所での生活を思うと胸が痛みます。
町には撤去されたガレキの山 受け入れが困難とかで行き先がなかなか決まらず山が増えてるとのこと。 本当に悲しいことですね。
政府は本当に被災者の方々のことを考えて一日も早く生活環境を整えていただきたいと願っています。
うれしいこともありました。
なでしこジャパン 女子サッカー 快進撃でしたよね。 その反面男子と比べて待遇が悪かったりと・・・・・でもずいぶん改善されて良くなった事を聞いてなんかホットしました
そして 浅田真央さん お母様が亡くなられて間が無い大会でしたが 凛とした美しいやさしい演技でした。 思わず涙が。。。。。
私自身 色々ありましたが無事に過ごせたように思います。 今年はこれで終わりますが 良いお年をお迎え下さい。
在来の浴槽からユニットバスへ 品川区T様邸
節水でやわらかい洗浄音のネオレストに交換 世田谷区K様邸
本日、マンションのタンクあり便器から節水タンクレス便器に交換の工事が
ありましたのでご紹介いたします。
最近節水型便器が多く出ておりますが、
節水型の便器でも特にマンションは水圧が不安定なお宅もありますので、
ハイブリッドタイプの TOTOネオレストAHがおすすめでございます。
※TOTO洗浄技術『ハイブリッド エコロジーシステム』
毎日使うものだから、明日をみつめた環境へ配慮。
タンク+水道直圧式、両方の長所を融合させた洗浄方式で、
4.8L洗浄を実現しています。
また、やわらかい便器洗浄音なので、夜間のトイレも安心です。
before after
サティス 後付けブースター
こんにちはー。
先日、トイレのお取替えをしました。
タンク付の便器から、タンクレスの LIXIL・INAX サティス に取替えました。
ブースターなしの通常タイプを、お客様が選定していましたが、
事前に水圧測定ができなかったので、いつでも会社に1台在庫してある、
『サティス用低流動圧対応ブースター』を、準備して行きました。
新しいブースターなしのサティスを取付け、いざ、試運転。
しかし・・・・・
やはり水圧が足りず、うまく流れてくれません・・・
そこですかざず、ブースターを後付けしました!
機能部を外し、後ろのカバーを外します。
ブースターの入っていた梱包のダンボールが、
作業台になるように作られています。 (かしこいっっ)
窪みの部分にブースターを取付け、接続します。
カバーを戻して出来上がりです。 (カンタンっっ)
そして通常通り便器に取り付け直し、試運転をしたところ・・・・
とても勢い良く、気持ちよく流れていきました!
ブースターの力は偉大でした。