スタッフ日記
キッチンカウンター下に収納を造作したい!
こんにちは~
今回はキッチンカウンター下を利用した、造作収納のご紹介です。
収納に関するお悩みは皆さんお持ちのようで、その中で
・押入れをウォークインクローゼットに改造したい
というのと
・キッチンカウンターの開いたスペースに収納を造作したい
というご要望が多いような気がします。キッチンカウンターの上はスッキリさせたいところですが、どうしても小物が散らかりがちになってしまいますよね
それではケンテックの事例をご紹介します
その① 江東区T様邸(内田担当) →→→
Before After
その② 世田谷区S様邸(鈴木担当) →→→
Before After
その③ 江東区K様邸(山本担当)
→→→
Before After
家族の集まるリビング側に収納ができるので、家族共有のものも収納できますね!
カウンター下に収納造作する工事だけでしたら、1日で工事も完了します!
キッチンカウンターまわりをすっきりさせたいな~とお思いでしたら、是非
ご参考になさって下さい
ユニットバス工事
お世話になっております。営業部 藤川です。
先週の土曜日より始まりました港区の現場のことを書いてみたいと思います。
いや~港南地区は本当にタワーマンションが多いと言いますが
タワーマンションしかないエリアですね。(羨ましい景色が一望できます)
今回交換交換させていただくユニットバスは1620サイズの
大型ユニットバスでとてもうらやましいサイズです。
解体前のユニットバスから解体後の浴室はこんな感じになります。
解体後のユニットバスの跡はこんな感じの箱になります。
この中にユニットバスを組んでいくんですね~
次回は組み立て後の写真を撮ってみたいと思います。