営業スタッフ Nakazawa
サッシ交換(カバー工法)
2025年9月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Nakazawa」
こんにちは、営業の中澤です。9月に入り雨の日が増えてきましたが、特に11日(木)15時頃の雨は凄かったですね。夏は極端に暑く、雨が降れば豪雨と異常気象が続いており大丈夫が地球と思ってしまいます。今月は現場が立て込んでいる為、今後は極端な豪雨にならない事を祈るばかりです。今回はサッシのカバー工法による交換の現場をご紹介させていただきます。


LIXIL リプラスマンション用 引違い Low-Eクリア アルゴンガス入り


LIXIL リプラスマンション用 引違い Low-Eクリア アルゴンガス入り
マンションの窓は交換することが難しいと思われていましたが、カバー工法ですと比較的容易に窓を交換する事が可能です。(※マンションの規約の確認が必要)こちらのお客様は窓4カ所の交換を1日で行いました。窓の解体も不要ですし足場も不要、作業も短時間で出来るのでおすすめです。既存の窓の建付けが悪かったり、断熱や音の問題でお悩みの方は是非検討してみて下さい。
※下記メーカーさんのカタログをご参照下さい。


LIXIL リプラス 下部断熱パネル+上部引違い
こちらのお客様はレイアウト変更に伴い既存の窓の下部にキッチンカウンターが干渉してしまう為、下部を断熱パネルで塞ぎ上部を引違い窓に交換を行いました。在来浴室で既存の窓の位置が低くユニットバスに交換する際に浴槽と干渉してしまう場合にも、この様な施工を行うケースがあります。戸建てでもマンションでも窓についてお悩みがある方は、一度ご相談いただければと思います。
アクセントクロス
2025年8月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Nakazawa」
こんにちは。営業の中澤です。
弊社はお盆のお休みを一週間いただいたのでだいぶリフレッシュしたはずが、この所の暑さもあり中々からだのだるさが抜けきらない今日この頃ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?早く暑さが落ち着けばいいのですが、まだ先は長そうですね・・・体調管理はしっかりとして過ごして行きたいと思います。
今回はトイレリフォームの内装をご紹介させていただきます。


アクセントクロス サンゲツSP9768
便器LIXIL アメージュ便器手洗有
ウォシュレット KA31オート洗浄有
このところよくご採用いただくのが、一面のみちがう柄を入れてアクセントクロスとするお客様がとても多いです。無地でも少し濃い目の色を入れるとメリハリがつき、だいぶ落ち着いた空間となるのでおすすめです。


アクセントクロス サンゲツMCW101
便器LIXIL アメージュ便器手洗無
ウォシュレット KA31オート洗浄有
こちらのお客様は柄を入れた事により、また違った雰囲気となっております。


アクセントクロス サンゲツMRK3913
便器 TOTO ネオレストRS2
こちらのお客様は、かなり個性的ですね。いずれにしてもトイレはプライベートな空間なので、せっかくリフォームされるのであればおもいきり大胆に壁紙をお選びいただくとリフォーム後トイレに行くと気分が良くなると思いますので是非ご参考にしていただけると幸いです。
弊社は水廻り工事を得意としているので、お気軽にお問合せ下さい!!
フローリング上貼り
2025年7月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Nakazawa」
こんにちは、営業の中澤です。
毎日暑い日が続いており現場の職人さんが苦労されており、熱中症にならないかとても心配です。このところ熱中症対策で空調服を着ている職人さんが増えてきているので、私も購入しようか検討中です。
以前にもご紹介させていただきましたが、この所もご採用いただくケースが多いフローリングの上貼り工事をご紹介させていただきます。

洋室ビフォー

洋室アフター
ナオス・テック ナオスフローリング
ナチュラルメープル柄
こちらのお客様は賃貸に出されていたお部屋の借主が出られたタイミングで、ご自分が事務所として利用されるとの事でリフォームのご依頼をいただきました。既存のフローリングが経年劣化で色褪せが目立っていたのですが、コストを抑えてフロアタイルやクッションフロアなどの内装材を貼るのも一つの方法ですが、質感があまり好みではない為フローリングの上貼りをご提案させていただきました。以前もご紹介させていただいたのですが、こちらの最大の特徴は厚みが3mmで上貼り用だという点です。詳細は下記メーカーさんのホームページをご参照下さい。

リビングビフォー

リビングアフター
ナオス・テック ナオスフローリング
ナチュラルメープル柄
フローリングの貼替えはコスト面や工期の事を考えるとリフォームの場合なかなかお勧めが難しい事が多いのですが、ナオスフローリングは特にマンションの場合防音フローリングに上貼りO.K.クッションフロアやフロアタイルに上貼りもO.K.床暖房対応と万能です。色の種類も豊富なので、とてもお勧めしやすい商品となっております。このお客様もそうだったのですが、厚みが薄い為既存のドアをアンダーカットせずに収まりました。

リビングビフォー

リビングアフター
ナオス・テック ナオスフローリング
ナチュラルメープル柄
こちらのお客様も中古購入のタイミングでリフォームをお任せいただき、ナオスフローリングをご採用となりました。種類は少ないですが防滑仕様もラインナップされているので、10月に工事するお客様は犬を飼われているので防滑仕様をお選びいただきました。とてもお勧めなので是非ご検討下さい。
その他何かリフォームのお困り事がございましたら、お気軽に弊社にご相談いただけると幸いです。
子育てグリーン住宅支援事業
2025年6月13日| カテゴリー「 営業スタッフ Nakazawa」
こんにちは、営業の中澤です。
この所天気が変わりやすく寒暖の差も激しい為、過ごしにくい日が続いていますね。今週より
屋根・外壁塗装のお客様がスタートしたので、スムーズに進むかとても心配です。今年度も昨年
に引き続き国の補助金がスタートしておりますので、ご案内させていただきます。

既存便器 INAX BC-120SU

新規便器 LIXIL YBC-Z30H


LIXIL インプラス引違い窓 複層ガラス


LIXIL インプラス引違い窓 複層ガラス
ナオス・テック ナオスフローリング
こちらのお客様は賃貸に出していた物件の居住者の方が退去された為、主に内装一新とフローリングの上貼り、
https://re-model.jp/about/subsidy2025/kosodategreen/
バルコニー側が道路を挟みオフィスビルなので防音対策で内窓取付を行いました。今回使用した補助金が子育て
グリーン住宅支援事業で、1開口部の断熱改修、2躯体の断熱改修、3エコ住宅設備の設置の3種のうち2種を実施
して、設定されている補助額の合計が5万円以上であれば申請できます。
※下記メーカーさんのサイトにがわかりやすいのでご参照下さい。
昨年はエコ住宅設備の設置だけで5万円以上になれば申請出来ていたのですが、今年は2種の工事が必要な為
少しハードルが上がってしまいました。補助金は必ずしも毎年あるかはわからない為、設備機器の交換や断熱
対策のリフォームをご検討されている方はお得にリフォーム出来る事は間違いありません。
補助金使用してのリフォームのアドバイスも可能ですので、お気軽にお問合せ下さい!!
L型キッチン交換
こんにちは、営業の中澤です。
ゴールデンウイークも終わりおかげ様で忙しい日々を過ごしておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?そんな中L型のキッチンを交換したお客様の、事例をご紹介させていただきます。


扉の色やタイルはすごく気に入っているのですが、天板の汚れが気になるとの事で交換を検討されておりました。L型のサイズが2900mm×1500mm×奥行600mmとかなり特殊なサイズの為、選べるキッチンの種類がとても少なくなってしまいます。また、今回はタイルを残したいとのご希望でしたが、既存のカウンター高さが850mmでバックガードの高さが75mmでタイルまでの高さがトータル925mmというのも難しい点でした。


検討の結果吊戸棚とタイルは残し下台とレンジフードを交換する事となりました。採用したのがPanasonicのL-CLASSになります。決めてとなったのが、925mmの高さになります。既存のタイルがキッチンの裏まで貼ってあるかがわからない為、少なくとも今と同じ高さ以上のカウンターにする必要があります。他メーカーでカウンター高さを875mmにしてバックガード50mmのトータル925mmというプランも検討したのですが、奥様が今のカウンターの高さが良いとの事でL-CLASSご採用となりました。タイルを壊さない様に解体するのに、とても気をつかいました。
今回レンジフードがノーリツクララ NFG6S25MSV 、ビルトインコンロがパロマウィズナPD-829WS-60CVをご採用いただきました。キッチンメーカーのカタログでお気に入りの商品が無い場合には、単品でのご提案も可能ですのでご相談いただけると幸いです。
洗面化粧台交換と収納造作工事
2025年4月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Nakazawa」
こんにちは。営業の中澤です。
このところ段々と暖かくなってきて、春らしい気候となってきましたね。花粉症もだいぶ落ち着き、
趣味のランニングするのにも気持ちのいい陽気となってきました。去年の7月から継続しているの
で、挫折せずに続けて行きたいと思います。先日やらせていただいた洗面室改修工事の事例を、ご
紹介させていただきます。

上記は弊社で以前施工させていただいた事例なのですが、洗面化粧台横に中途半端な隙間があいて
しまう為、収納を造作して間口一杯に収めております。今回のお客様はインターネットで検索され、
どうしても同じ様に収めて欲しいとの事でお問合せをいただきました。検索でここまでたどり着いて
いただいた事に感謝です。

~ビフォー~
オリジナル洗面台間口1160mm

~アフター~
TOTOオクターブ間口900mm本体+150mmトールキャビ+100mm程の収納造作

収納の内部が60mm程しか無い為、お客様のご希望でスライド式のハンガーを取付ました。
収納側面及びスイッチが付いている壁はマグネットパネルを貼らせていただいたので、この
所ホームセンターでもよく売っているマグネットアイテムでカスタマイズ可能です。
今回の様に造作収納で隙間を埋める事も出来ますし、壁をふかして収める等ケースバイケースで
ご提案をさせていただいておりますので、同じ様な悩みがあれば是非ご相談いただけると幸いです。
ダイノックシート
2025年3月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Nakazawa」
こんにちは。営業の中澤です。
段々と暖かい日が増えてきて嬉しい限りですが、その反面花粉がかなり飛んでいるので
花粉症でお困りの方は大変な日々を過ごしていらっしゃるかと思います。私もここ数年
で花粉症が酷くなり、市販の薬では効かなく耐えられなくなった為昨年から病院で薬を
処方してもらい何とか落ち着いております。処方された薬は市販の薬とは効きが全然違
うので、つらい方は一度通院されることをおすすめ致します。さて、今回はこのところよくご
提案させていただくダイノックシートをご紹介させていただきます。



傷がある箇所をパテ処理をして平にしていきます。

パテが乾いたらやすりで削り表面を平にします。

アフター写真

アフター写真
施工途中の写真を撮り忘れてしまったのですが、パテを削って平にした框に3M社の
ダイノックシートを貼らせていただきました。ダイノックシートは粘着剤付きの化粧
塩ビフィルムになります。壁や家具、ドア、エレベーターなどの内装に広く使用され
ています。アフターの写真だけ見せられたら、框を交換したと言われてもわからない
程の仕上がりとなっていますね。

旧和室の為白木の窓枠で敷居と鴨居の溝あり
ビフォー写真

溝を無くしダイノックシート貼り
アフター写真
別のお客様の所では和室を洋室にリフォームするにあたり既存の障子が付いていた窓枠が
残ってしまう為、枠の交換が大変なのでこちらの現場もダイノックシート貼りをご提案さ
せていただきました。最大のメリットは壊さずに施工が出来るので、費用が抑えられる事
です。その他複雑な形状では無い扉や出窓等にも貼る事が可能ですので、同じ様な事でお
困りの方がいらっしゃれば是非ご検討いただければと思います。
弊社は水廻り工事が得意ですが細かなご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問合
せいただけると幸いです。
ダウンライト
こんにちは、営業の中澤です。
年末の怪我も完治し、この所週3回のランニングが日課となっております。
まだまだ寒い日が続きますが、皆様風邪などひかない様に気を付けて過ごして
いただければと思います。
今回はダウンライトについて、ご紹介させていただきます。

ビフォー写真

工事中写真
こちらのお客様は空き家となっていた1階部分を賃貸に出すとの事で、弊社にリフォーム
工事をお任せいただきました。元々キッチンが壁付けとなっていたものを対面キッチンに
変更するのに伴い、照明器具の交換もご提案させていただきました。当初一般的なシーリ
ングライトが取り付けてありましたが、空間を広くスッキリ見せられる事やお手入れがし
易い事を考慮して、LEDのダウンライトを選定しました。

アフター写真

アフター写真
今回採用した商品は、PanasonicのベースダウンライトLEDフラットランプXAD1100NK CE1
になります。LED照明の寿命は、一般的に通常40000時間とされているのでなかなか切れる事
は無いかと思いますが、こちらのタイプですとランプのみ交換可能となっております。交換不
可の商品を選定した場合、もし光源が切れた場合や色の好みが違っていて交換が必要となった
場合、再度業者さんを呼び工事が必要な為割高となってしまいます。商品代は定価で数千円程
の差額ですので、ダウンライト取付の際はアフターの事を考え商品選定していただく事をおす
すめ致します。
※下記メーカーさんのサイトをご参照下さい。
弊社は水廻り工事が得意ですが、リフォームに関する細かな事も対応可能ですので何か
お困りの事がございましたらご相談いただけると幸いです。
トイレ改修工事
2025年1月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Nakazawa」
こんにちは。営業の中澤です。
年末大掃除の際に足を怪我してしまった上に、38度の熱が出て散々な年越し
となってしまいました。2025年初詣でのおみくじは大吉だったので、今年は
年男という事もありいい一年にして行きたいと思います。年末にやらせてい
ただいた工事を、ご紹介させていただきます。

~ビフォー TOTO レストパル CS211BDP~

~アフター LIXIL Jフィット YDS-H385P2/JRW~
LIXIL エコカラット パールマスクECP-60NET/PMK12
同じキャビネット付き便器への交換をさせていただきました。今回正面の壁にエコカラット
貼った事により、ビフォーのビニールクロスの仕上がりよりも落ち着いた雰囲気のトイレと
なりました。エコカラットは意匠的に素敵なのと、調湿効果もある為トイレや玄関などに
アクセントとして貼るのはおすすめです。
弊社は水廻りの工事を得意としておりますので、水廻り工事をご検討されている方は是非
お声がけいただけると幸いです。
フローリング上貼り工事
2024年12月18日| カテゴリー「 営業スタッフ Nakazawa」

~施工中写真~
厚み3mmの上貼り専用のフローリング材となります。その上床暖房O.K.防音フローリング重ね貼りO.K.
クッションフロアやフロアタイルに重ね貼りO.K.と優れた商品になります。リフォームでフローリングの
貼替えを検討する場合、既存のフローリングを剝して行う場合どうしても手間やコストがかかってしまい
ます。そこでフローリングの上貼りをご提案させてただくのですが、重ねて貼る為高さの問題がネックと
なってきます。その場合ドアの下をカットしたり、スロープの見切りの取付等不随する工事が発生してし
まいます。その辺りが厚みが3mmなので、必要最小限に抑える事が出来ます。また、マンションで既存が
防音フローリングで床暖房が入っている場合、今までとてもご提案に困るシチュエーションでした。こち
らの商品ですと上記の状況でも上貼り可能な為、安心しておすすめする事が出来ます。

~施工後写真~ ナチュラルメープル柄
専属の職人さんが施工される為手慣れており、スピードが速いのもありがたい点です。今回のお客様は
既存のフローリングよりも明るい柄を選択されたので、かなりお部屋の雰囲気が変わりました。カラー
バリエーションも豊富な為、既存の建具とも合わせやすいです。もしフローリング貼替をご検討されて
いるようでしたら、是非ご相談下さい。水廻り工事も得意な為、併せてお問合せをお待ちしております。
建具造作
2024年11月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Nakazawa」
こんにちは、営業の中澤です。
11月に入りおかげ様で毎日現場があり、忙しくさせていただいております。
気が付いたら11月も中旬に差し掛かり、あっという間に年末になりそうな
勢いです。2024年締めくくりまで気を引き締めて、仕事に取り組んで参り
ます。先日やらせてただいた現場のご紹介をさせてただきます。


今回は元々洗面所にあったオープンな可動棚に扉を付けたいとお客様より
ご相談いただき、建具屋さんに製作・取付をしていただきました。収納の
扉に限らずリフォームの場合、既存の物を解体して取付する場合内装も絡
み少し大がかりな工事となってしまいます。その場合建具屋さんに製作し
てもらうと、内装をせずに取付出来るのでおすすめです。

扉の色はシンプルなホワイトで、お客様のご希望で
ライン取手を選択しました。扉が付いてしまうと、
元々扉が付いていたかの様に違和感がありません。
弊社は水廻り工事が得意ですが、今回の様に生活される中でのちょっとした
変更も対応可能ですので、お気軽にお問合せ下さい!!
給湯器交換
2024年9月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Nakazawa」
こんにちは、営業の中澤です。
まだまだ暑い日が続いておりますので、皆様水分補給を細目に行い体調を崩さないように
お気をつけ下さい。先日給湯器交換をした現場のご案内をさせていただきます。こちらは
OBのお客様で今回給湯器交換のお見積りが某Tガスさんの金額が高かった為ご相談いただ
き、金額の折り合いがついた為工事する事になりました。

~ビフォー~
ノーリツ GT-2022SAWX

~アフター~
ノーリツ GT-C2063SAWX
既存の給湯器の左奥のエアコンのドレン配管が干渉していた為、交換機種は同じ20号の
スリムなタイプに変更させていただきました。今回は金額が基準に達していない為申請はで
きませんが、給湯器をエコジョーズに交換すると国の補助金「子育てエコホーム支援事業」
の対象となるので、他の該当する工事と一緒に工事すると補助金が貰えます。
12月の末までが申請期限となっておりますので、補助金対象の工事をご検討中の方はぜひ
ご相談下さい。また給湯器交換や水栓金具交換等、水廻りの交換工事を得意としております
ので、お困りごとがございましたら是非ケンテックにお声がけただけると幸いです。
タンクレストイレ
こんにちは、営業の中澤です。
暑い日が続いておりますが、皆様細目に水分補給を行い熱中症には十分気をつけて
お過ごし下さい。先日タンクレストイレの交換をさせていただいたので、ご紹介さ
せていただきます。

ビフォー
INAX サティスDV100タイプ(2002~2005年)便器品番 BC-900S/BW1
機能部品番 DV-113A/BW1

アフター
TOTO ネオレストAS1(現行品)
便器品番 CS921BF#NW1
機能部品番 TCF9710#NW1
今回はタンクレストイレ→タンクレストイレの交換でしたが、商品選定の際に
メリットデメリットをお話した上でお選びただきました。かなり簡易的な纏め
となりますが、下記ご参考にしていただけると幸いです。

タンクレストイレ
~メリット~
・スッキリデザインで掃除が楽
・コンパクトで空間が広く使える
・連続で流せる
~デメリット~
・イニシャルコストが高い
・故障した場合全交換の可能性有
・水圧が弱いと設置出来ない場合有

一体型トイレ
~メリット~
・凹凸が少なく清掃性が良い
・組合せと比べ一体感のあるデザイン
・組合せより手洗いがし易い
~デメリット~
・故障時に全交換となってしまう
・タンクが樹脂製で陶器の様なツヤ感が無い

組合せトイレ
~メリット~
・比較的安価
・ウォシュレットの種類が豊富
・故障時ウォシュレットのみ交換可
~デメリット~
・多少凹凸があり掃除しにくい
・連続して流せない
・タンクの圧迫感がある
その他水廻り工事でお困りの事がありましたら、是非ケンテックにご相談下さい。
はじめまして
はじめまして、中澤と申します。これから少しでもお役に立つ情報をご案内出来ればと考えておりま
すので、どうぞ宜しくお願い致します。
暑くて寝苦しい夜が続いておりますが、皆様窓ガラスの性能を気にされた事はありますでしょうか?
冬場のヒートショックはよく知られている所ですが、下記図をご覧いただくと夏場の開口部の熱の
流出入が多い事もよくわかると思います。

【住宅の屋根・外壁・床よりも開口部割合が高いです】

【方角や効果によって、ガラスの種類の使い分けも重要です】
※LIXIL内窓インプラスカタログより抜粋
現在国・都・地方自治体それぞれ省エネに関する補助金が充実しており、お得に窓の断熱改修工事を
する事が可能です。特に国の先進的窓リノベ2024事業と、子育てエコホーム支援事業を上手く活用し
てリフォームをご検討される事をお勧め致します。下記LIXILさんのサイトが見やすく纏まっておりま
すので、ご参照下さい。
リフォームをご検討されている方は補助金のご案内も可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。