スタッフ日記

珪藻土&デザインエコカラットで快適なトイレ空間に。江東区Y様邸

2012年4月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

先日、自然素材リフォームが完成しましたので、
一部をご紹介いたします。

トイレ空間は、湿気や嫌なにおいが停滞する場所。
家族でも、次の人のこと気になりますよね。。

エコカラットは驚きの『ニオイ吸着力』
トイレ臭などの生活臭の原因物質を吸着し、悪臭を軽減する能力を持っています。

キャラクター柄のエコカラットもあり小さなお子様にも好評でございます。

また、 珪藻土も悪臭や有害な揮発性化学物質を吸着する機能によって室内空気を浄化し、
健康で快適な住環境を保ちます。

1人でリラックスできる空間だからこそ、こだわりました。
自然素材リフォームで心もリフレッシュ。

自然素材リフォーム

2012年4月5日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは!アドバイザーの板倉です。

ただ今恵比寿の現場で全室自然素材のリフォーム中です。
先週までにウッドチップをすきこんだ紙クロス「オガファーザー」貼に
天然塗料「デュブロン」を塗装する作業が完了しました。

今週からスイス漆喰「カルクウォール」を塗る作業が始まってます。
既存クロスの裏紙まで剥がさなければならないのでかなり骨の折れる
作業になりますが・・・よりよい仕上がりの為に自分もちょっとお手伝い
して完成に近づけております!

次回更新の時に仕上がりをご紹介できますようラストスパートで
頑張っていこうと思います。それでは!!

昨日の暴風雨!

2012年4月4日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になります。 ケンテック 藤川です。

昨日は天候大荒れでしたねー
爆弾低気圧のため首都圏の交通機関は止まり
皆様は無事にご自宅へ帰れましたでしょうか?

私は18時前に会社を出て何とか電車が止まる前に
何とか帰れましたが、あっちこっちに「傘の残骸」が
転がっておりまして、風の強さを感じましたね~

風の力だけではなく波の力も凄く
10mも防波堤がずれたらしいです・・・
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/120408520695/1.htm

 

 

 

 

キッチン ウォールユニット

2012年4月3日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは~
先週、キッチンの交換工事をさせて頂きました。

 3面壁に囲まれていたのですが、右側の壁を撤去し、既存よりも10センチ大きなキッチンを入れました。
商品はPanaosnicのリビングステーションSクラスです。
下台に食洗機やコンベックなどを組み込んだので収納量が減ってしまいましたが、その分吊戸棚はたっぷり収納できるようになりました。
吊戸棚

上部の吊戸棚はソフトダウンウォールになっているので、上のものも取り出しやすいです。

ソフトダウンウォール

伊豆へ・・・・・

2012年4月2日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、菊池です。

先週、伊豆へ家族で旅行いたしました。

 正月以来のテニスを致しました。

息子と3ヶ月ぶりに、ラリーを致しまして、前回よりも、少しは、腕を上げたようです。

やはり、高校生は、上達が、早いのかな・・・?(親バカですか!!)

しかし、サーブは、今一でした。

そう簡単に上達されると、・・・

まだ、まだ、ですね、

3泊4日で、温泉三昧!!

楽しい旅行でした.

 

 

 

 

 

 

浄蓮の滝

 

 

 

 

 

 

天城トンネル

 

 

 

 

アンスリウムのハート形を見つけました。

 

TOPへ戻る