スタッフ日記

地震に注意

2012年1月21日| カテゴリー「 営業スタッフ7

新年が明けてもう1ヶ月が過ぎますが 毎日寒い日が続きます皆様お変わりありませんか

東日本大震災があってから  毎日のように日本のどこかで地震があるように報道されてる中 驚くことが発表されました。                   

なんと東京を含む関東地方に大きな地震が この4年間に70%の確率で起こると ・・・・・・・・・

少し気が緩んでいましたが 改めて震災に備えて生活をしなければと思いました。 皆様もお気をつけ下さい。

新年一発目

2012年1月20日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、アドバイザーの板倉です。
連日寒い日が続いていますね。。。
朝は乾燥がひどくて毎朝喉がやられています。

さて先週から新年一発目の工事ということで世田谷区で
「和室→洋室」の工事を行いました。

部屋の用途が定まらず今まで物置として使用していたのですが
これから産まれてくる赤ちゃんのためにベビーベッドを置ける
寝室にしたいということで今回の工事を行いました。

鉄骨造戸建の2階、畳のまわりには縁甲板が廻っているので
全て引き剥がしフローリングの下地をフリーフロアー組でつくり、

お部屋のデザインは全てホワイト系で揃えてさわやかなイメージを
演出しました。

新規にウォークインクローゼットも造作。
収納ボックスを入れたり、色々カスタマイズ出来るように収納内部は
シンプルに棚とハンガーパイプのみですが、たくさんの衣類をかけても
大丈夫なように棚とハンガーはしっかり補強を入れさせて頂きました。

これからの新しい生活環境に向けて今回の工事を行ってよかった!
と思っていただけましたらうれしい限りです。それでは!!

本年一発の全面改修工事

2012年1月19日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。
ケンテック 藤川です。

明日より本年一発目の全面改修工事をさえていただきます。
初日は解体作業から入るのですが・・・
明日は雨模様の天候らしいので、足元が悪いかな
現場での怪我などがないようにしていきたいと思います。

工事状況を次回のブログでご紹介できたらとおもいます。

 

素敵な、オーシャンビュー。

2012年1月18日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、菊池です。

お正月のお休みは、家族で伊豆山へ旅行に行きました。

良い天気に恵まれて、すてきなオーシャンビューを見ることができました。

いつもは、宿の窓から初島と大島は、見えるのですが、

今年は、新島・式根島・利島まで見ることができました。幻想的な朝の海を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子が、高校でテニス部に入って、約8ヶ月になります。

旅行の初日は、テニスコートを2時間予約していました。

どのぐらの、腕前になったか楽しみにしていました。

私は、12月にヒザを痛めていまい、体調があまり良くありませんが、

ヒザにサポーターをして、コートにてラリーをしました。

息子の腕前は、「まだ まだだな~・・・」と言う感じです。

8月にラリーをした時よりは、少しは、良くなったかな!!

バックハンドとサーブの特訓をして終わりました。

次の日の朝も、コートを予約していたのですが、私は、ヒザの調子が悪いのでパスをしました。

 

ところで、テニス・全豪オープンが、16日に開幕を致しましたね。

4大大会のシード選手になった錦織が、1回戦で106位のロベール(フランス)を3―0で勝利しました。

せめて、ベスト8まで、上位を狙ってほしいですね。

頑張れ・錦織!! (楽しみです)

クルム伊達も出ていますね。

しばらく、全豪オープンにクギツケです。 

今年の目標

2012年1月18日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは~

今年は6日の仕事初めの日から解体工事が始まり、なんだかバタバタしているうちにあっという間に1月も半分以上終わっていました。
はやい~・・・

毎日会社から帰ってから必ずお酒を飲んでいたのですが、今年は体の為にも週2回、休肝日を作ることにしました。
(後最近まわりの人に太った太ったと言われるので・・・涙)

ただしかし!
決めた曜日に限って飲み会になってしまうのはなぜでしょう・・・

はぁ・・・習慣を直すのって大変ですね

飲んでしまったら貯金箱に500円を入れることになっているのですが、
結局500円を入れて毎日飲んでるじゃん!!

ということにならないようにがんばりたいと思います。

 

TOPへ戻る