スタッフ日記
配管更新工事も完了しました!
営業の小川です。
一期工事で、浴室・トイレ工事をし、その後配管の腐食が見つかり
二期工事で配管更新工事を実施したお宅の工事が完了いたしました。
浴室は、TOTOのマンションリモデルバスルームWBシリーズ、
便器は、TOTOのネオレスト ハイブリットシリーズ手洗い付きです。
どちらもご主人様こだわりの白です。
給水給湯管は、キッチン以外のところは、架橋ポリエチレン管に更新し、
排水管もフレキ管のところは交換し、とりあえず安心して住めると
奥様もおっしゃっていました。
残っているキッチン部分も更新できるよう点検口をつけてあるので、
次回の工事もスムーズにできます!
エコカラット デザインパッケージ 東京
こんにちは。
急に桜も満開になりましたね。帰り際に見える目黒川にも先週から提灯が灯りました。今週末には沢山の人がお花見を楽しむのではないでしょうか。
私も週末には代々木公園で大学からの友人と花見の予定です。今週前半は身体を壊していたので、とにかく厚着をしてなるべく飲まずにお花見を楽しみたいと思います。
さて、今日はエコカラットのデザインパッケージについて書いてみたいと思います。エコカラット自体は何度か取り上げているのでもう知っているかもしれませんが、INAX(リクシル)の看板商品で調湿性に優れたデザインタイルのことです。
それぞれ個々で貼ってもその存在感と機能性は素晴らしいと思いますが、幾つかのタイルをデザイン的に組合せパッケージ化したものがデザインパッケージとなります。
今回は「ラシャ」と「ヴィーレ」というエコカラットを使った、デザインパッケージを施工させて頂きました。
額も全てセットとなっているため、貼ると絵画の様になります。
その他にも効果的にエコカラットを使用し、より落ち着き高級感のある空間になりました。特にダウンライトと相性が良く、陰影が高級な雰囲気を盛り上げていました。
珪藻土&デザインエコカラットで快適なトイレ空間に。江東区Y様邸
先日、自然素材リフォームが完成しましたので、
一部をご紹介いたします。
トイレ空間は、湿気や嫌なにおいが停滞する場所。
家族でも、次の人のこと気になりますよね。。
エコカラットは驚きの『ニオイ吸着力』
トイレ臭などの生活臭の原因物質を吸着し、悪臭を軽減する能力を持っています。
キャラクター柄のエコカラットもあり小さなお子様にも好評でございます。
また、 珪藻土も悪臭や有害な揮発性化学物質を吸着する機能によって室内空気を浄化し、
健康で快適な住環境を保ちます。
1人でリラックスできる空間だからこそ、こだわりました。
自然素材リフォームで心もリフレッシュ。
自然素材リフォーム
こんにちは!アドバイザーの板倉です。
ただ今恵比寿の現場で全室自然素材のリフォーム中です。
先週までにウッドチップをすきこんだ紙クロス「オガファーザー」貼に
天然塗料「デュブロン」を塗装する作業が完了しました。
今週からスイス漆喰「カルクウォール」を塗る作業が始まってます。
既存クロスの裏紙まで剥がさなければならないのでかなり骨の折れる
作業になりますが・・・よりよい仕上がりの為に自分もちょっとお手伝い
して完成に近づけております!
次回更新の時に仕上がりをご紹介できますようラストスパートで
頑張っていこうと思います。それでは!!
昨日の暴風雨!
お世話になります。 ケンテック 藤川です。
昨日は天候大荒れでしたねー
爆弾低気圧のため首都圏の交通機関は止まり
皆様は無事にご自宅へ帰れましたでしょうか?
私は18時前に会社を出て何とか電車が止まる前に
何とか帰れましたが、あっちこっちに「傘の残骸」が
転がっておりまして、風の強さを感じましたね~
風の力だけではなく波の力も凄く
10mも防波堤がずれたらしいです・・・
http://news.nifty.com/cs/topics/detail/120408520695/1.htm