スタッフ日記

会社の顔(?)

2011年7月13日| カテゴリー「 社内ブログ

宮武です。
先日、会社の前にある掲示板の内容を新しくしました。
施工事例や会社案内などを掲載しているので、ご来社の際や
近くを通りかかることがあれば、ぜひごらんくださいね

これからも随時更新してゆく予定ですのでお楽しみに

茶々丸と抹茶(猫の名前)

2011年7月12日| カテゴリー「 営業スタッフ5

こんにちは。
営業の相澤です。

今回はお知らせする事項も珍しい事もなくて・・

我が家にいる2匹の猫の話です。
どちらも雑種で、氏素性もはっきりしない子達です。
体重管理はバッチリで5.0gと4.8Kg。
2匹と暮らしてみて思うのは、猫といえども個性があるという事。

最初に来た子は12歳。茶虎で人慣れしない割りに返事は良くします。
抱かれるのが嫌いです。ビビリですぐ反応します。
外が大好き。朝から晩まで外にいます。ちょっと汚い。
それで狩の名人です。昨夜はトカゲを運んで来ました。
シッポが丸ごとなくなっているトカゲを家の中で発見する気持ちを想像して見て・・
まだ生きて走ってました。
今までの戦果はネズミ、モグラ、蛇、ヤモリ、バッタ、、、
夏になると戦々恐々です。あぁ~狩をやめて欲しい。

6年後に来た子は洋猫との混合で外を怖がります。
矢上川にいた所を拾ってきたので、その時の経験がトラウマ?
まったく鳴かない子で人もチャイムも怖がり、すぐどこかに隠れてしばらく所在不明になります。
拾ってもらった恩義は感じているのか短時間なら抱っこさせてくれます。
動物に触れるってセラピー効果があるんですね。癒されてます。

次回リフォームする時はキャットウォークを作るぞ・・と満々です。それまで長生きしてね。(いつになるかわからないから)

工事が終わりました

2011年7月10日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
梅雨明けしました!!
梅雨明けしたとたん入道雲と夏の空が広がっています。
梅雨とは違った暑さがやってきますね。

先日、震災の影響でユニットバス納期の遅れのため、工事が遅れていたお宅の
工事が完了しました。
震災の影響とはいえ、お引越しも予定より2ヶ月以上も遅れてしまいました。
工事のお引渡しの際には、とっても喜んでいただいて、本当に良かったです。
特に浴室は、前は入り口に段差がありましたが、今回入れさせていただいた
LIXIL リノビオは、バリアフリーなので、洗面所と浴室は全く段差がなくなりました。
また、アクセントパネルをグリーンを選んでいただいていたので、森の中にいるみたいと
おっしゃっていました
洗面化粧台も奥様からの指定で、 TOTOオクターブで収納をたくさんつけました。

浴室

洗面化粧台

 

 

 

 

 

 

近所に緑も多いお宅なので、これからお子さんと一緒に夏を満喫されるのでしょうね!

 

 

節電より発電

2011年7月8日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは

7月に入って、週間天気予報も雨マークが晴れに変わり、気温も30度以上が並んでいます
ついに辛い季節が来てしまいましたね
・・・夜は眠れず、昼は四六時中滝のように汗をかいています。
汗を止めるツボ等ご存知の方、是非教えて下さい。

さて、このかんかん照りの日差しをエネルギーに変えてみてはいかがでしょうか?

ということで、少し太陽光発電について書いてみたいと思います。今は特に震災の影響でエネルギー問題が取り沙汰される機会が多く、太陽光発電についても注目が集まっています。 仕組みの話については説明が長くなってしまいますので置いといて、

太陽光発電のポイントはお得で、元が取れるということです。
また何より、エコエコと我慢しながら消費活動を続けるよりも、
生産側に回れるということはとてつもなく大きい事だと思います。

 太陽光発電

確かに、設置にはそれなりのお金がかかりますが、今は国策ということやもあり、国や都道府県・市区町村がそれぞれが 補助金を出してくれ、以前に比べて設置し易いような環境が整って来ています。また、発電した電気の中で使い切れなかった電気に関しては電力会社が買取ってくれるのですが、実は、 その資金は全ての家庭の電気料金からまかなわれています。またこれら 補助金電力会社の買取価格についての条件は年々悪くなる一方なので、太陽光発電にご興味があるようでしたら、お早めに動かれることをお勧め致します。

弊社でも取扱ございますので、詳細についてはお問い合わせ頂ければ幸いでございます。

最近は節電ということで暑さを我慢されている方が多いのではないでしょうか。
弊社では、ほどほどに節電しながら発電で電気代0円をお勧め致します

熱風~

2011年7月7日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

だんだん焼けるように暑くなってきましたね~。
室内の扇風機がフル稼働していて、『ガンバレ~』って
応援したくなります。。

室内は、太陽の熱でガラスが温まり、『もわ~』
暖かい空気が漂っているし。

こんなときは、やはり 2重窓が必要かなって思ってしまいます。
2重窓を設置されたお客様にも『静かになったし、エアコンの使用量が減った』と
評判が良いですし・・・。

住宅エコポイントの対象期間も短くなったので、
近々に考えなくては。。

営業の鈴木でした。

TOPへ戻る