スタッフ日記

広々!

2011年6月26日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。

以前ご紹介した段ボールの心材でできている襖の工事が完了しました。

もともとあった開口部分を広げたので、襖を開けているときは

本当に開放感があります。

また、襖なので1本1本が軽く、簡単に外すことができます。

戸車も付いているので、開け閉めも楽々でした!

施工前の写真です!

 

施工後の写真です!

他にもエコカラットを4箇所ほど貼りました。

 

ガタンゴトン

2011年6月24日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは。

営業の石井(正)です。
暑い日が続き6月なのにもう夏のようですね

他人よりも汗っかきな方なので、毎朝毎夕に一汗ずつかいているのが
通勤電車です。朝は遅刻しないように小走りで、夕方はアフターエイトを

満喫するため早く帰ろうと小走りでいつも電車に乗るので、大体汗をか

いて電車に乗っているような気がしますYell

そんな汗だくな電車の中で最近思うのですが、

電車がとても静かになりました。

 

昔は、ホントに「ガタンゴトン」と揺れながら音を立てながら走っていましたが、
最近は「シューーー」とほとんど縦揺れは感じません。電車も改良されて、ハイ
テクな電子制御サスペンション等でも出来たのかな。と思いながら乗っていま
したが少し気になったので調べてみると

 

なんと、変わったのはレールの方だったということが事が分かりました

 

どうやら、電車の「ガタンゴトン」は車輪がレールの継ぎ目を通過する時の音の

ようです。以前は、温度の上昇によってレールが延び、押し合うとレールが曲が

ってしまうという理由から、ある程度の膨張率を加味した「定尺レール」と呼ばれ

る長さ25mのレールをほとんどの路線で使っていたそうです。

しかし、最近の鉄道技術者の研究により、「延びる部分はレールの端の部分だ

け。レールの長さと伸びる長さは比例しない」ということが分かりました。それ以

来、長いレールは電車を静かにするアイテムとして注目され、ロングレールと呼

ばれる、200mを超えるレールまで作られ、どんどん定尺レールから交換されて

いるそうです。

 

この定尺レールの減少に伴って「ガタンゴトン」も減少しているとのことでした。

ちなみに、新幹線は昔からこのロングレールが多用されていたそうで、東北新

幹線では60km以上のスーパーロングレールが採用されているらしいです。

そういえば新幹線は速いのにとても静かですね。

 

と調べながら、ふと窓を見ていると、そこにはペアガラスが・・・
やっぱり家も電車も利用者のニーズに合わせて進化していくんですね。

お家の進化はケンテックへご相談下さいね

この夏はひんやりタオルで。

2011年6月23日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

暑さ対策。
東日本震災で電気不足・・・。

各社、節電意識が高まっていますが。
でも暑い!!

エアコンを使用するのが、悪いような・・・。

でも、熱中症にならないように自己管理が必要ですね。。

画期的な商品を発見しましたので、
ちょっとご紹介します。

その名も 『ひんやりタオル』

水に浸けるだけですぐにひんやり!
吸水性抜群!水分を含んだ状態でも、さらに汗や水分を吸収します。

1時間ぐらいひんやりするので優れものです。
ぬるくなったら水に濡らすとひんやり感が復活します。

この夏はひんやりタオルで乗り切りましょう!

営業の鈴木でした。

外仕事

2011年6月22日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 

今日は夏至ですね、東京は久々の快晴。
気温もついに30度を越える真夏日・・・。
そろそろ本格的に夏到来でしょうか?

 

この前の土曜日、大学時代の友達から1本の電話が。
「明日、手ぇ空いてる?」・・・って、

 

 
(・・;)???←こんな感じ

 

 
親子で職人をやってる友達なんですが、どぉやら工期的に
明らかに間に合わない仕事の依頼があったようで手元を
探していたようです。

 

というわけで急遽、日曜日に作業着を持参しては
都内某所で現場のお手伝いをしてました。

 

最初は資材搬入や片付けなどホントに雑用の手元をやってた
のですが、終盤は追い込みの急ピッチで職人さんに混じって
外階段の鉄骨に穴あけやボルト締めなどひたすらやってました。

 

そんなこんなで完全終業時間までになんとかギリギリで完了し
みんなで「終わってよかったね」とか「終わると思わなかった」
なんて言いながら喜んでました。

 

とにかく作業が終わった後のラーメンは美味かったです!(笑)

 

たまにはこんな肉体労働な日曜日もいいかもしれませんね。
おかげさまで夜も早寝でぐっすりでした。

 

6月も残すことあと1週間ちょいで、今年の折り返しですね。
後半も元気いっぱいでいきましょう!それでは!

☆シール☆

2011年6月20日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちはー営業の松井ですCool

最近欲しいものがあります。

壁に貼ってはがせるというシールです。
大きいものから小さいものまであるみたいですが、とりあえずコンセントの廻りに貼る

シールが欲しいと思っているのですが。

 

20110620.jpg

 

このフランケンみたいなのはどうでしょうか?

すぐはがれちゃうんですかね・・・?

 

 

tc4_search_naver_jp.jpg

↑こちらはトイレから何者かが覗いているシールです。

 

でも結構お値段が高いんですよね・・・

買おうと思いつつなかなか買えない今日このごろです。

 

 

 

 

TOPへ戻る