スタッフ日記

サボテンの花です!

2011年5月12日| カテゴリー「 営業スタッフ5

こんにちは。
営業の相澤です。

110512_0650~03.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

今朝、ベランダのプランターの中で黄色の小さな固まりの花を見つけました。

自然の不思議で、隣の水槽(金魚がいなくなり温室がわりに使用)の中に咲いていたサボテンがいつのまにか広いプランターの中に居場所を見つけてプランター一杯に根を張り花を咲かせたらしい・・
黄色の小さな花の集合体です。

珍しいので見てください。

今日は朝から雨です。

 

 

 

原発の事故以来、雨に濡れてもいいんだろうかと不安になります。
子供たちには傘をさして歩いて欲しいと思います。(勿論よその子でも)
そんな事を考えもしない昔は幸せでしたね。

でもプランターの中で健気に咲くだけの花に勇気をちょっと貰えた気がします。

 

 

 

夏に向けて・・・

2011年5月10日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川ですLaughing

 

5月の連休も終わり、だんだん夏に向かっています。

夏に向かっているので、そろそろ薄着にむけて、

頑張らねばならなくては・・・

で、週2回位はランニングをしよう!と決意し、

ゴールデンウィークに新しいランニングシューを買いました。

ナイキのシューズでNike+対応です。

Nike+は、ipod対応のセンサーで、持っているipodに

距離や時間を記録でき、また走っている最中に音声によって

現在の距離や時間をフィードバックしてくれます。

あらかじめ走る時間を入力しておくと

折り返しの時間を教えてくれます。

ダイエットも記録をつけると続くというので、

使ってみました!!

 

走るのは家の近所の川沿いなので、夜は真っ暗なので朝走ることにしました。

まだはじめたばかりで、続くかどうか???

後は、早起きと天気との戦いです。。

うがい

2011年5月8日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは。

 

営業の石井(正)です。
GWはいかがでしたでしょうか。

私は、昼間は家で寝たり起きたり、夜は飲み続け、
最終日には結婚式2次会あたりで記憶を飛ばして、
なんとなくお酒の残る月曜日の朝を迎えてしまいました。
※朝から焦って水を飲んでお風呂につかり、なんとか仕事には
 支障は出ておりません。・・・たぶん。

 

 

また、ここ数日、寒暖の差が激しすぎて、28-29度ぐらいの夏日があれば、
翌日は雨で前日より15度気温が下がったりと、毎日どんな服を着ていけば良い
のか分らず、今日は薄着過ぎた、逆に厚着過ぎたと、毎日のように失敗した
と感じています。

 

こんな時は、皆さん、身体を壊さないようにご注意下さい。

 

そんな私は風邪をひきました。

どうやら喉がもうダメみたいです。はやめのルルもなかなか効いてはくれない
ので、昨日イソジンを購入し早速うがいをしたのですが、せきが我慢出来ず
毎度鏡にイソジンをかけています。

 

書く内容に困惑してきたので、このままイソジンについて調べてみると、
驚くべき事実が分ってきました。インターネットで調べた為、一部都市
伝説的な情報もあるかもしれませんが、とにかく調べた内容を記載した
と思います。

 

 

一番の驚きは、
「イソジンは風邪(特に予防)には効果が無い」ということです。

理由は、イソジンは口腔内の悪い菌だけでなく良い菌まで根こそぎ殺して
しまうからだそうです。効き目がある気がして無意識にどんどん濃くして
たりしますが、これも逆効果なようです。
これには、今信じて続けている治療法が無駄かもしれないということで
あまり深く考える事をやめてしまいました。苦笑
(また私もどんどんイソジンを濃くしている最中ででした)

 

そもそもなぜイソジンがうがい薬なのかと言うと、
イソジンのなかに含まれる「ポビドンヨード」という殺菌液が有効だと言われる
からだそうです。この「ポビドンヨード」がとても強力で、30秒間でインフル
エンザウィルスも、エイズウィルスもほぼ100%殲滅します。
すごいですねポビドンヨード。

 

この殺菌能力の高さを買われて、

「イソジンはスペースシャトルの消毒液としても使用されていたそうです。」
(しかもちゃんと 明治製菓の「イソジン」が使われていたようです)

 

 

そんな殺菌能力が強いものでうがいしてホントに大丈夫なのだろうか・・・

まぁ正直なところ、そんなに身体がデリケートには出来ていないので、
私としましては、今は早く治すために使い続けます。

ただ、今のイソジンが無くなったら・・・・・

 

少しずつ・・・

2011年5月6日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 

ゴールデンウィークも終わり、束の間の休息だった気もしますが
今日からまた元気に頑張っていこうと思います。

 

最近は外の気温も暖かく、休み期間中は厚手の布団や上着などの
整理に追われてしまいました。

 

住建バンクのカート商品も震災直後に比べるとようやく少しずつ
納期が復活して来ました。

 

しかし依然として通常納期に戻っていないのも事実です。
洗面化粧台や便器、一部水栓など未だにメーカー側で受注受付
出来ない商品もございます。

 

水栓金具に至ってはTOTO商品に関しては代替品番という形で
製造されている商品もございます。

 

急ぎで必要な場合などは是非一度お問い合わせ下さい。
私どもも最大限の協力をさせていただけましたらと思います。

連休最後・・・

2011年5月5日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

 

お世話になっております。

住建バンク 店長 藤川です。

 

え??っと 今日で連休が終わります。

当社は土曜日も営業をしておりますので明日から

また通常営業となります。 

連休明けは毎年の事ですが

メールおよびFAXでのお問い合わせを頂いておりますので

見積で追われると思いますが、その前に

土曜日はメーカーさんがお休みの為に

金曜日朝一に依頼をかけて夕方までに返答を頂く

タイトなスケジュールになってしまいますが

 

早めにお見積をお出しできるようにがんばります??

 

 

 

 

 

TOPへ戻る