スタッフ日記
トイレの色
山本です。
9月中旬なのにまた暑くなりましたね。
もう少しPOLOシャツでいさせてください。。。汗
最近トイレの取替工事を数件いただきました。
お取替される理由は様々ありまして
・今、使っているトイレのウォシュレット部分が水漏れしている
・長年使っているので新しいトイレに替える
・タンクレストイレに替えてトイレをスッキリさせたい!
いろんな理由でお取替になるのですがトイレの色は大体
ホワイト・オフホワイト・アイボリーになってしまいます。
今回お取替になった川崎市のお客様は
フォググリーン(SG6)のサティスでご注文がございました!
どうなるのかといいますと↓↓↓
こうなりました!!!
どうですか?
ちょっとオリジナルな感じで良いと思います!
INAXは他にもブルーグレーやサンドベージュ
また商品によってはプレミアムセレクションの色もございます!
またサティスカラーズという遊び心いっぱいの商品もございます。
通常色より納品に少しお時間がかかりますが
皆様も思い切って人とはちょっと違うトイレはいかがですか?
コルクタイルの床
こんにちは。
営業の相澤です。
今日は中秋の名月です。
昔、母が家事を仕切っていた時には、お月見のためにお団子を作ったりススキを取ってきたりしましたが・・
今、何%の家でお月見をするのでしょうか?
だいたい月が見える窓がなかったりして。
季節ごとの行事をしない家が多くなったような気がしていますが
気のせいだけでしょうか・・寂しいですね。
行事は家族を1ヶ所に集めます。同じ時間を共有する事はとても大事ですよね。
今日は家族の集まるリビングのお話。
ソファの生活が主になりつつありますが、床座も捨てがたいです。
フローリングだと硬くて座るのが辛いのですが、コルクはいかがでしょう。
足ざわりも柔らかですし、クッションで寝転がるのもOK。何より家族同然の犬や猫のためにも親切です。
椅子だと座る人数に制限がありますが、床座は入れるだけ座れるだけ。
家族の距離もぐっと近くなります。
冬は暖かく、夏は涼しい質感です。
リフォームをお考えの時には、床座も考慮に入れて下さるとプランが広がります。
耐震補強工事の着工です。
今日から新しい現場が始まります。
築30数年、木造住宅の耐震補強工事です。
東日本大震災以後、耐震診断は大幅に増えましたが、診断結果を受けて補強工事を実施されるお宅は、まだまだ少ないように感じられます。
初日の今日は2階の補強からスタートです。
押入れを解体して、三方に強力な耐震壁を造ります。
使用する金物類は、規定通りに使い分けをします。間違いをなくし、確認が出来るよう釘は種類で色分けされたカラー釘を使用。補強金物も金物と使用ヒビスをセットで保管しておきます。
~解体したところ~
傷んでも居ませんし、良好な状態です。
でも金物類がまったくありません。
先ずは柱の上下に、梁と柱を接合する金物を取り付けます。
↓↓↓金物取付
さらに筋かいを付け、構造用合板を張りますが、初日の工事はここまで。
押入れの床を解体したら羽子板金物が見つかりました。
折角の金物にボルト用の穴が開いているのですから、ボルトを入れておいて欲しかったですね。
耐震補強工事は、適宜ご報告をさせていただきます。
ディズニーのお家
営業の小川です。
最近、 ディズニーシリーズのエコカラットを貼りました。
ミッキー&ミニー、プーさん&ピグレットのレリーフになっています。
そんなことから他にディズニーの住宅設備機器はないかと思って探すと
パナソニックからあらゆる住宅設備にディズニーシリーズがでています。
前から内装ドアにミッキーのマークが付いているシリーズはあったのですが、
現在は
①明器具→いろいろな照明のかさにすかしでミッキーが入っています。
②システムキッチン→キッチンボードとオープンキッチン用の仕切にミッキーが・・・
③洗面化粧台→ミラーキャビネットの鏡にミッキー
④トイレ→便器のフタにミッキー
⑤収納・ドア→ドアやクローゼットにミッキーのすかし
⑥ポスト→ミッキーのマウスシルエット
⑦外装材→外壁材に笑っているミッキーが・・・ 壁飾りもかわいいです。
これだけあれば、ディズニーシリーズでお家ができる!
すごいぞパナソニック&ディズニー
お部屋のアクセントにしたい方やディズニー好きの方も
ぜひワンポイントにいかがですか。