スタッフ日記

愛らしい靴

2011年6月8日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは

 

営業の石井(正)です。

たたいているパソコンの熱気に負けそうです。

 

ノート型のせいかキーボードの裏側からなんとなく熱気が伝わっています。

今年初めて思いましたが、薄さより見た目より機能より、無駄な熱を出さない

ような構造(エコジョーズみたいな)のパソコンがオフィスに欲しいです。

さて、話は変わりますが、先日渋谷駅で熊を見ましたSurprised

 

 

20110608 (1).jpg

 

 

と、まぁこんな具合で、

私も見つけた時は、かなりテンションが上がってしまいましたが、

その後友人に何度話しても、上手くこの状況を伝えられず、「へーへー」

気の無い対応をされ続けているうちに、私もこの靴を見て盛り上がれなく

なってしまいました。

 

でも改めて見ると面白い靴ですねSmile

調べてみると、更に ネット上には不思議な靴が載っていましたので

そのなかで、分かり易く気に入ったものを載せてみます。

20110608 (5).jpg

 

少し痛そうですが、結構好きです。

 

20110608 (3).jpg

20110608(4).jpg

 

くだらなくても好きです。

 

リーガルの商品開発で働いている友人が学生の頃に

「靴は愛だね」と言っていたのを思い出しました。

パナソニックの『ウツクシーズ』

2011年6月7日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

こんにちは。
営業の鈴木です。

今日は、快適洗面化粧台のご紹介をしたいと思います。

小さなお子様がいらっしゃる方に便利な機能です。

外からお子様が帰ってきたら真っ先にすることは?

って突然の質問ですが、
『手を洗い、うがいをすること』
ですよね。

一番はじめは、手がよごれている。。。

その手で水栓のレバーをひねって、水を出して手を洗う。

でも、キレイになった手でまた、水栓のレバーをひねって、
水を止める。

あれ?
せっかくキレイになった手が、汚れない??
結構、見えないばい菌がついているものです。

そんなとき、自動で水が出て、止まれば便利で衛生的ですよね。
パナソニックの『ウツクシーズ』にはそんな機能が満載です。

 

自動水栓

 

 

シャワーも伸びるので、ボウルまわりについている泡も簡単に
洗い流せるのでお掃除もラクラク。

のびる水栓

 

 

 

結構、すぐれものの商品でございます。
ご参考まで。

最近ハマっていること

2011年6月6日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 

今年は戦後2番目の早さで梅雨入りしたそうですね。
朝は太陽が見えてると思ったのにいざ夕方になったら
雨がパラパラ・・・なんてザラですね。

 

ゴールデンウィークが始まる前後くらいからでしょうか?
その時期頃から自分の中で読書ブームが再来しています。

 

「電車の中の移動時間をどう有意義に過ごすべきか」という
自分テーマを提起して「読書」という結論に辿り着いたわけ
ですが、読み始めだすと止まりません。

 

読む本は基本的に文庫版の小説です。

 

ビジネス書や人文・歴史書だと自分の性格的に読み切らずに
飽きてしいます。笑

 

その中でも最近は有川浩の作品に嵌ってます。
有名な作品でいうと、映画化もした「阪急電車」でしょうか?

 

ネタバレになりますので内容は控えますが、この作品は
読んでくうちに気持ちが「ほっこり」してきました。

 

でも自分の中でのヒット作品は「 図書館戦争」シリーズです。

 

どちらかというとライトノベルに近く、図書などのメディアの
「表現の自由」をかけた、検閲隊と図書隊の戦いのストーリー
となっています。

 

こちらの作品はアニメ化されていたらしく、先日TSUTAYAで
借りて見てみました。

 

率直な感想としては「小説読んでからだったから楽しめた作品」
でした。

 

登場人物の設定がアニメだけだと把握しづらくて、
話の内容も「あれっ?」て感じで一気に飛んでしまったりと
無理繰り詰め込んだ感がありました。

 

でも最後の方はオリジナルのストーリーも盛り込んであり、
不覚にも涙した場面もあったりしましたが、個人的には小説派です。

 

ちなみに小説の方は現在、文庫版として毎月新シリーズが発行
されています。

 

次の発売日は今月の23日(だったっけかな?)。
それを心待ちにして今日も頑張っていこうと思います。

 

それでは!

おお???知恵から生まれたアイデア商品!

2011年6月5日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

 

お世話になっております。 住建バンク 店長藤川です。

 

先日、朝食中にテレビを見ていましたところ

 

日本の中小企業は「凄いな」って感心した商品を書いてみます。

 

商品名!

 

「スイッチ断ボール」

 

商品名を見ただけではなんだか想像が付きませんが

 

見て納得!まさに開発者様の知恵で生まれた商品です。

 

私がごちゃごちゃ説明するより

 

販売店のホームページを見ていただいたほうがよいので

 

下記にURLを貼っておきますので見てくださいね

 

http://www.site-pop.net/swich/swich.htm

 

有限会社 エヌ・アイ・ピー 様です

 

 

☆野球観戦☆

2011年6月4日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは!!営業の松井ですSmile

最近(ちょっと前)、東京ドームで野球を見てきました!!
☆巨人対オリックス戦☆

 

現場の工事が終わらず、ドームについた時はもう4回戦が終わったところでした。
詳しく選手の名前とかはわかりませんが、なんだか雰囲気がすごく楽しかったです。

女二人ビールで乾杯しながら、わいわい見ていました。

階段を上り下りして頑張ってビールを売っている女の子を見ているとついつい買ってしまい、
結局3杯も飲んでしまいましたー。

飲みすぎですねYell

 

隣のサラリーマンの方がなぜか関西弁で選手が空振りなどをすると
「まったく何やっとんねん!!」  とか
「アホちゃうか」 とか言っていて、

えっ・・・この人巨人ファンではないよなーこんなこと言って大丈夫なのだろうかと
と思っていたのですが、よくよく話を聞いてみるとやっぱり大阪の阪神ファンの方でした。

本当に巨人一筋のファンが隣だったらけんかになっていたかもしれませんね(笑)

 

残念ながらその日は負けてしまいましたが・・・
機会があったら是非また見に行こうと思います☆

 

TOPへ戻る