スタッフ日記
小さい楽しみを集めよう!
営業の小川です。
昨日、久しぶりに甥っ子、姪っ子に会いました。
震災の時には、仙台にいて、後1週間ほどで引越しという時に震災に
あい、2週間ほど前に車に詰めるだけの荷物で埼玉にやってきました。
まだ9割方の荷物は残したままで、新しい学校で始業式を迎えました。
まだ小学生の2人ですが、避難所生活では、学校の先生やお友達がいて
退屈しなかったと言っていました。
被害が少ないところなので、それですんでいて本当に良かったです。
その姪っ子が、こちらに来たときに
お皿洗いを手伝ってくれて、洗いながら
『あぁーこんな楽しいことをお母さんは毎日しているんだ!いいなぁ』
と言いながら(しょっちゅう言っているらしいです)、
本当に楽しそうに洗っていました。
大人はお皿洗いが好きな人はあまりいないと思うのですが、
子供はなんでも楽しめる気持ちをもてるのだなぁと感心しました。
苦手なことややりたくないことは大人になれば、色々ありますが、
少しでも小さいことでも楽しいことを見つけて、ポジティブに生活できると
だいぶ違うなと思って最近心がけています。
子供ってすごい!
花見会場。
サクラひらひらー舞い降りて落ちてー(いきものがかり。)
花見は自粛だと言っていますが、
やはりさくらはいいものです。
見ていると心が穏やかになります。
やっぱり日本人は花見をしなくては!と出向いたのは
中目黒。
今までも何度かチラ見はしたことがあったのですが
満開の時期に行ったのは初めてでした。
夜のライトアップは中止だったのですが、
満開のさくらの下で飲む生ビールはやはり最高でした(笑
それにしても、中目黒という街はやっぱりオシャレですね。
出店では、定番の生ビールに並んでホットワインやサングリア!
ワイングラスにさくらの花びらが落ちて、まぁー素敵☆といった感じでした。
ちなみに、山形と比べてみると…
我が国、山形寒河江 八幡様 花見会場
→生ビール・ どんどん焼き・焼きそば・ ぬた団子(左から2番目)
※ぬた団子…枝豆をすりつぶしてあんにした団子のこと。ずんだと言ったほうが
分かりやすいかもしれませんね。
東京、若者に人気 オシャレ中目黒
→ホットワイン・ケバブ・パスタ・トッポギ
といった感じでしょうか。
目黒川沿いを歩きながら、オシャレ花見を堪能させて頂きました。
わたしも東京に染まってきましたかね。
(どんどん焼き、食べたい方は是非山形へ。)
桜と樺の謎
こんにちは。
営業の石井正道です。
暖かくなってきましたね春が来ました!!
街中の桜も満開で、お昼の時間に都立大学駅近くの緑道の前を通る度に、
その美しさに吸い込まれていきそうになります。
ということで、今日はこの桜について書いてみたいと思います。
「サクラ」にも色々なさくらがありますが、建築で使用される「サクラ」は、
フローリング等の材料として採用されることが多いです。
しかし、よく調べてみると、「サクラ材」と表記されている半分ぐらいが
実はカバ材を使用したものでした!!
しかも一社や二社ではなく、なかには「このフローリングはサクラカバ材です」
と表記されている商品までありました。
当然、桜(さくら)と樺(かば)は品種からなにから全然違う木です。
【桜材フローリング】 【カバ材フローリング】
どういうことかと調べてみると、木材業界ではカバ材をサクラと呼んでおり、
本当のサクラ材の事を真桜(マザクラ)・本桜と表現しなければならない位に
「カバ」を「サクラ」と呼ぶ事は一般化しているようです。
では、なぜこんなにも混乱するような状態かというと、
その昔「樺(かば)」と呼ばれるものは、「サクラ」以前の「サクラ」の呼称
だったそうです。そのため以前は桜(ソメイヨシノのようなものではなく山桜
のことらしいです)を見たら「カバ」と呼んでいました。
また、木を切った際、樺目と呼ばれる横筋の走る樹皮がサクラが特にカバ
に似ているそうで、サクラの樹皮の細工のものを、その見た目から「樺細工」
とも呼ぶそうです。
つまりどちらかというと樺を「サクラ」と呼ぶのではなく
歴史的には桜のことを「カバ」と呼んでいたようです。
時代の流れの中でそのうちに、木材業界では「樺」と「桜」が
逆になったり混同したりして、全てが「サクラ」になったのではないか
と私は考えています。
さて、そんな「サクラ材」(正式にはカバ材)を床に貼りました!
(一部だけの貼替工事の完成写真です。。。)
場所は三越です!
そのな樺と桜について悩んだら、先ずはケンテックへ
中古住宅を購入する前に・・・
最近、30代の方が中古マンションを購入してリフォームすることが
多くなりました。
都心の便利な立地が魅力的なのでしょうか。
しかし、注意も必要です。
立地がよく、不動産価格が安いところは、築年数が古かったっり
なにか、デメリットが必ずあります。
【下記の件は、必ず確認しましょう。】
・間取り変更は可能か
※壁構造だとリフォームの時に変更に制限があります。
・耐震基準はどうか、大規模改修工事の予定はあるのか。
・配管の改修は済んでいるのか
・ご近所の騒音
※昼と夜、週末など確認することをオススメします。
・管理人さんの対応
※管理人さんの対応の良し悪しでマンションの質もかわります。
以上、購入する前に事前チェックをしましょう。
購入した後のトラブルが多いようなので。。
営業の鈴木でした。
花見
こんにちは、住建バンクの板倉です。
今週あたりから東京の桜も咲いてきました。
「今花見をしている場合ではない」など自粛される方も
多いようですが私個人としては「花見は行ったほうがよい」
と考えています。
やっぱり四季を感じるのは大切なことだと思います。
暗くなりがちだから今だからこそ桜の開花を、春の訪れを
歓ぶべきなのではないでしょうか?
自粛続きでは景気もどんどん悪くなっていく一方ですからね。
でもお酒はほどほどに、羽目は外さぬようにですかね?(笑)
花見といえば高校時代に部活が終わってから、夜桜を見に行こう!
ということで裏の成田山公園に菓子だの飲み物だの沢山部員達で
持ち寄って薄暗い中ワイワイ盛り上がったことを思い出します。
・・・まぁ、翌日顧問に全員怒られましたが(笑)
今日打ち合わせに行った現場の近くに見事に桜が咲いていた
公園がありました。
あたたかく晴れた日の昼下がり、ベンチに腰掛け桜を堪能する
親子の姿がちらほら伺えました。やっぱこれが一番ですよね。
そんな和やかな風景に心癒された一日でした。
それでは!