スタッフ日記

同窓会?

2011年5月22日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。

 

私事ですが5月、6月は友人の結婚式ラッシュです。
今年の冬、久しぶりに連絡が来たからどぉしたんだろ?
なんて思いながら電話に出てみると・・・
「結婚することになりました」というめでたいご報告。

 

その子は高校時代の友達で最後に会ったのは20歳くらい
だから約8年ぶり(実年齢バレバレですね・・・)。

 

出席者のメンツを聞いてみると懐かしい名前の友達ばかりで
結婚式という名の「プチ同窓会」ですね。

 

これをきっかけに当時の仲間と久しぶりに連絡を取ってみると、
意外な事に近くに住んでたり、働いてたりとお互いビックリ!

 

「今度酒でも飲みながらあの頃の思い出話にでも浸りますかぁ」
なんて約束かわしてちょっと楽しみも増えたりしています。

 

ちなみにその友達夫婦は来年あたり都内に引っ越ししようと
検討中らしいので「お部屋いじるならぜひ相談してきてね」と
バッチリ先手は打たせていただきました。笑

 

中古物件を購入し引っ越し前に手を加えたり、新築マンションを
購入後、少し手を加えたりというお客様も多くいらっしゃいます。

 

みなさんも「引っ越し前にちょっと手を入れたいなぁ」なんて
思いましたらお気軽に住建バンク/株式会社ケンテックまで
お問い合わせください。

 

それでは!

首都圏では太陽光発電より太陽熱利用ガスふろ給湯システム?

2011年5月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

 

お世話になっております。 住建バンク 店長 藤川です。

 

震災から2ヶ月が過ぎ徐々にですがいろいろな所で

 

復旧し始めて?正常化へ向かっております。

(被災地ではまだまだそんなの先の話だと言われてしまうと思いますが)

 

巷では震災の影響なのか太陽光発電の人気が出てきていると聞いております。

ただ、屋根に取り付ける枚数がそんなに多くは出来ないので

売電でウハウハってことにはならないんです。

 

それなら太陽熱利用ガスふろ給湯ステム!

昔からある屋根の上で、お湯沸かすシステムです。

 

ノーリツの営業さんに聞くと夏場は水の温度が80度近くまで

あがるらしく、高効率ガス給湯器とあわせるととてもお得!らしいです。

 

冬場も40度ぐらいには暖められるのではやりお得、みたいです。

 

最新機種になると床暖房もできる機種もあるらしく

 

ただ、お湯を沸かす代物だけではない進化を遂げております。

 

屋根に載せるパネルも、太陽光発電よりは枚数も少なくて

 

済むそうです。

 

ご検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

☆壁面収納☆

2011年5月20日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちはSmile

最近、4メートルほどある壁面収納を建具屋さんに作って頂きました。

 

元は和室の押入れがあったところに

 

IMG_0881.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

Before

 

 

どーんと大きく作りました。

テレビ台やパソコンスペース・洋服収納も兼ね備えた完全お客様オーダーの収納になっております。
お客様と何度もお打ち合わせをしてこの配置になりました。

 

  20110520.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

After

 

 

 

組みあがった時はやっぱり嬉しかったです。

まだキッチンの工事が残っておりますので引き続き頑張っていきたいと思います。

 

 

営業の松井でした☆

ミカン狩り!!

2011年5月18日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、営業の菊池です。

 

菖蒲(ショウブ)の花が、4年ぶりに咲きました。

  20110518- 1.jpg

毎年、葉っぱだけで、5月の始めに、花が咲かないので

あきらめておりましたが、

5月3日の朝に我が家の小さな花壇に

ひとつの菖蒲が、鮮やかに咲いていました。

あきらめていた菖蒲が、咲いていると、なんだか、嬉しいですね。

また、来年も咲いてくれることを願っています・・・

 

◆連休に、毎年、恒例の夏ミカン狩りをいました。

  20110518-2.jpg

実家の庭にミカンの木があり、今年もたくさん実を付けました。

20110518-3.jpg 20110518-4.jpg 

収穫できました。

 

今年は、子供たちも一緒に、ミカン狩りをしました。

結構、枝などが、入りこんでいますので、

悪い体勢でミカン狩りをしますので

ちょっと、筋肉痛かな、・・・・

食べられるかな・・・?

2011年5月17日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー。

 

5月の終わりに種蒔きした、ミニトマトとミニキュウリです。
双葉の間から本葉がでてきましたー。
この子達はまだ室内にいて、もう少し大きくなるのを待っているところです。

 

DSCN4591.JPG

 

ちなみにこれは無印良品の栽培キットのものです。
5月終わりの種蒔きは、遅くてギリギリのタイミングなので、
半額になって売っていたので、助けてみました。

 

さてさて、無事に育つのでしょうか・・・?!

***************************************
株式会社ケンテック 石井(由)でしたっ。

TOPへ戻る