スタッフ日記
ジャンボ機99の謎
こんにちは。
営業の石井正道です。
乾燥している日が続き、ついに私も先週風邪をひいてしまいました。
久しぶりに熱が出て、39度台前後のもうろうとする中、
せっかちな私はスマートフォンにソフトをダウンロードしたり、
パソコンのデータを整理したり、布団の中で動かず出来る事を一生懸命
時には睡眠も交えながら忙しく動いて(寝て)いました。
最終的に「スマートフォンで本を読む」ことに落ち着きましたが、
その本を読んでいたら興奮してきてしまいました。
その本が「ジャンボ機99の謎」という本です。
内容に特にひねりはなく、ジャンボ機について説明なのですが、
例えば、
「旅客機のトイレは気圧を下げて汚物を流す仕組みのため、かっぷくの良い人が
座って流した際に、腸が出てきた。お尻が抜けなくなった。ということが、つい
最近まで飛んでいたボーイング社の機体に何度か発生していた。」とか
※現在は便座の形状を改良し解決済み。
「滑走路のアスファルトは、ジャンボ機(乾燥重量183t)の機体・積荷・着陸負荷
を支える為、2m?3m程アスファルトに厚みがあり、道路(アスファルト5?10
cm程)とは全くの別物なので、道路に着陸は映画の話」等
興奮はしないまでも、へーっと思うようなことがチョコチョコ書いてあり、
また程よく眠くもなり、お蔭様でまる2日休んで、全快しました。
気になる方は こちらまで
それでは、皆さんうがい手洗いをしっかりして、
風邪にはホントに気をつけてください。
断熱材
衝動買い
こんにちは、住建バンクの板倉です。
花粉症シーズン到来!外を歩いてるとマスクをしている
人が多く見受けられますね。
私もその中の1人ですが・・・f(^^:
突然ですが皆さん休日はどのように過ごされていますか?
どこかに出掛けてみたり
友達と遊んだり
家でゆっくり休養をとったり・・・
皆それぞれだと思います。
私、基本休日に一日中部屋に篭りっきりが出来ないので
用事がなくても外へ出かけてしまいます。
出掛けては何かしら買い物をしてきてしまうため、
それがお金が貯まらない理由の1つなのではないかと
今更ながら気づき始めた今日この頃です。
でも前述のとおり、花粉シーズンは例外だったりします。
外出して帰ってきたら鼻水は出るわ、くしゃみも止まらない。
それでもやっぱ天気のいい晴れた日に何もせずに部屋に
いるのはもったいない!!
というわけでたどり着いた結論は「室内の趣味も作ろう」
でした(笑)。
先週、部屋で通販サイトを何気なく見てて目に留まったのが
「エレキベース」。
大学時代は趣味程度ですがバンドをやっていたので音楽は
聴くのも演奏するのも大好きなんです。
エレキならアンプを繋がなければ、大きな音が出る事も無いし
アンプにヘッドホンを繋げば外部に漏れずにサウンドを楽しめる。
これはビビビッときましたね♪
ちなみにギターではなく敢えて「ベース」を選んだのは
私の個人的なこだわりです。
音楽で主役を飾るボーカルやメロディラインのギターも確かに
いいのですが、音楽の足元を支えているベース、ドラムといった
低音のリズム隊の方が好きだったりします。
というわけで値段・デザイン・使い勝手などそれぞれ吟味しつつ、
ベースを購入してしまいました。
商品到着は今週末の予定、今からもう楽しみで仕方ないです♪
とりあえず今週末は引き篭り決定ですね(笑)。
仕事でもまわりを下からしっかり支えられるように
日々精進しなければですね!それでは!!
花粉症の季節・・・
おせわになっております。
住建バンク 店長 藤川です。
花粉症の季節になってきましたね?
私は花粉症と縁のない体質のためいやな季節とは感じないのですが
ほかのスタッフはそう感じられないいやな季節らしいです。
花粉症ではない自分が気になっているのが
鼻の周りに塗る「イオンブロック クリスタルヴェール」です
何が気になるかって・・・・・
CMです。
現場に行くときに鼻に塗っておけば埃にも効果があるのか?
たぶん埃と花粉は違うので埃には効果がないのでは??
気になってエーザイさんのHPを見てみました。
花粉だけでなくハウスダストにも効果がある感じですね?
でも現場はハウスダストってレベルじゃないので
それならマスクしろよ!って怒られそうですけど・・・
※エーザイさんのHPはメイキングやら俳優さんの紹介
などが載っていて楽しいですね??
☆今日の出来事☆
こんにちは?営業の松井です。
花粉の脅威にやられています・・・
鼻をかみすぎて少し鼻血がでてきてしまいました・・・
今日は1年ほど前に工事を担当させて頂いたお宅に伺いました。
1年前はすごく人見知りでお母様の影に隠れていたお子さんが1年ですごく大きくなっていて
ほんとに日が経つのは早いなぁと感じてしまいました。
今度工事をさせて頂くご家族もまだ生まれて10ヶ月の赤ちゃんがいらっしゃいます。
もうすごーくかわいいです!!
お打ち合わせの度に癒されています。
大きくなったら当然私の事は覚えていないだろうけど、これから大きくなる赤ちゃんがご家族と快適にすごせるようがんばっていきたいと思います。