スタッフ日記

忘れた頃に

2011年1月18日| カテゴリー「 社内ブログ

成人の日、センター試験等冬の恒例行事も終わり関東地方は冬晴れの晴天が続いています。先だって久しぶりに庭へ出たら盆栽(地植えにしてしまった物)の梅の花が咲いていました。季節が確実に移っていることを実感しました。

17日で阪神淡路の震災から16年が経ちました。当時テレビ画面から感じた地震と火災の恐ろしさが次第に記憶から薄らいくのを感じます。ここでもう一度地震と火災の恐ろしさを再確認しようと思いました。

皆さんは地震対策を何かしていますか。私は何もしていません、反省しております。

                            大谷 親弘

ア、アナログ・・・・

2011年1月16日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー。

寒いですねっっYell 風邪ひいていませんかー?

 

このお正月に、うちの母のところにテレビをプレゼントしました!

ここ一年ぐらい、ずっと言っていたことなのですが、

いよいよ7月から地デジになるのもあり、やっと贈ることにしましたー。

 

届いたよー! と母から嬉しそうに電話があったので、早速設置に行きました。

接続・設定もできて、よし、切替スイッチ・オーーーン!   が、しかし、

画面は映らず・・・・・・・。

 

母のマンション、地デジのアンテナ工事がまだでした・・・。映らないのはテレビのせいではありませんでした。

 

1月終わりから工事が始まるのよ・・・ と母。

おいおい先に言ってくれよ・・・  と、設定をアナログに変更したところ、

今までと同じ、きたなーい画面が映りました・・・・・・ 苦笑。

 

早く工事が終わるといいね、お母さん。  笑

 

 

寝具事務員★

2011年1月15日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは☆事務の竹内…改め茂山です(*^^*)
昨年末入籍して苗字が変わり、社内での呼び方に混乱をもたらしていますが、
今後とも宜しくお願いします♪

 

さて、
みなさまお正月は初売りなど行かれましたか?
私は大塚家具のショールームに出かけ、念願のベッドを購入しました!!

ここではエントランスからアドバイザーさんがついて下さり、
事細かに説明をしてくれたので、納得いく買い物ができました♪
( 家電購入で露呈しましたが、ワタクシ営業さんがつくと質問攻めにするややこしい客ですw)

 

実は他店舗で某Fベッドのマットレスに決めかけていたのですが
営業さんの話が的を射ない感じなのが気になって寝かせてたんですよねー。
(↑こういう客がいるから本当に営業って大変な仕事ですよねーw)

で、

今回、アドバイザーさんの説明でメカラウロコな出来事があったので
ご紹介させていただきますね☆★

ベッドの中で最も重要なのがマットレス。
「マット選びは趣味の領域」と言われるほど個人の嗜好によるのですが
「体に優しいタイプ(柔らかい)」?「ハードタイプ(かたい)」
と、商品性質できちんと分類(微かにランク付け)されていました。

 

私は「柔らかいマットだと腰や背中が痛くなる…」と思い込んでいました。

 

が!
それは大きな誤解だったのでした!( ̄□ ̄;)

実は「体に優しい」マットって、表面はふわりとやわらかい包まれ感で、
でも中のスプリングやコイルはハードタイプよりもしっかりしていて
しっかり体を支えてくれるというものでした。

 

表面を手で押しただけだとフカフカすぎるなーと思ったものが
横になってみると「包まれ感&しっかり感抜群!」と衝撃を受けました!

 

実際なにも知らずに選んでいたマットレスはハードタイプで
比べてみるとコイルがあたる感じが気になるものでした。

 

もうこれを味わっては他は選べない(>▽<)
と決めたのが、 KINGSDOWNのマットレス♪

あああー毎晩このベッドで寝れるなんてホントに嬉しい♪

その後、しっかり値段交渉させていただき(笑)
ベッドの必需品・ベッドパッド(1万円相当×2枚)も
プレゼントでつけてもらっちゃいました( ̄ー+ ̄)ニヤリ

一昨日フレームも合わせて届き、
ベッドを見るたびダイブしては幸せ感じてます♪

親子三代で露天風呂

2011年1月15日| カテゴリー「 営業スタッフ7

新年おめでとうございます。

今年4日、5日で 豊橋と名古屋の間にある三河湾国定公園の中心 蒲郡の温泉に新幹線で行って来ました。 11-01-05_001.jpg

 

海の中に竹島という島があり 八百富神社があるので

新年の参拝者でにぎわってました。

夜 橋に明かりがともり とても美しい景色になります。

 

私の母と娘 三人で露天風呂に入り

暫し昔の話にハナガ咲き 体も心もゆったり暖かくのんびりしたひと時でした。

 

母は今年91歳です 足腰が痛み歩くのが困難ですが

食欲もあり 頭もはっきりしていて一安心

元気で長生きしてくれればと祈っています。

 

帰りの新幹線から 雪化粧した富士山を見て

   幸せな気分になりました。

11-01-05_006.jpg

 

今年こそ いい年になるように願っています。

 

ケンテック☆藤井                          

寒さきびしき折、ご注意を!

2011年1月14日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto

こんにちは、代表の山本です。

と言っても、今年初めてのブログです。

やっぱり

「新年明けましておめでとうございます。」のご挨拶をさせていただきます。

 

それにしても、寒いですね。私は寒さには非常に強いのですが、

今回は困ったものです。

 

日本中、寒気にすっぽりと覆われてしまい、大雪や路面の凍結などで

交通網がズタズタになったり、死傷者が増大したり、いままでほとんど雪の降らない

地域まで大量な雪が降ったりと散々な被害をもたらしております。

と言っても、東京は寒さだけで雪や凍結などの被害はほとんどでておりません。

 

しかし、私は先日ゴルフに行った際、もう少しで衝突事故を起こす所でした。

場所は、私が時々ゴルフをする「富士御殿場ゴルフコース」なのですが、たまたま

早い時間しか予約できなくて早朝ゴルフ場へ向った所、ゴルフ場近くになって

なぜか路面が凍結しておりまして、一瞬ブレーキ・ハンドルが操作不能になりまして

宙に浮いたようにスベル!スベル!一回転して気持ち良いくらいでした。

 

ラッキーだったのは、道路が広く対向車がまったくなくてぶつかる対象物がなかった

ことです。関東地域はほとんど雪は降らず、路面の凍結などの心配はないのですが

たまにこのような現象が起こる場合がありますのでご注意を!

 

新年早々、ツイているのか? ツイていないのか?

今年はどうなのか? まだわかりませんね。

 

TOPへ戻る