スタッフ日記

からふるトイレでイメージチェンジ!!

2010年11月7日| カテゴリー「 未分類

便器も個性の時代へ!

 

白い便器がオーソドックスだと誰が決めたのでしょう。。

トイレもオシャレがしたい。

 

そんな方に『ぴったり!』でございます。

 

●山本寛斎氏デザインのカラー便ふたをご紹介します。

トイレをこだわりたい方にオススメです。

 

『カラー便ふた』

 

では。

鈴木でした。。

 

 

 

 

 

 

バースデー

2010年11月6日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、住建バンクの板倉です。
今月の4日、誕生日をむかえまたアラサーに一歩近づきました(苦笑)。

 

10月末にちょっと早めのバースデーパーティーをスタッフと職人さんに
祝っていただき、みんなでメキシコ料理を食べに行きました。

 
どの料理もおいしくてボリュームもそれなりで満足満足です。

 

20101106.JPG

 

マフラーやグラス、置き物といったプレゼントまでいただき嬉しい気持ちで
いっぱいです、大事に使わせてもらいます^^v

 

「今年は去年以上にいい1年にしよう!」いつも思うのですがなかなか形に
することが出来ず・・・今年は何か形に残す事をしたいですね。日々精進です☆

それでは!!

 

 

 

 

 

サンウェーブ リシェル

2010年11月5日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。

 

住建バンク 店長 藤川です。

 

 

20101105-1.jpg

昨日サンウェーブ新宿ショールームにて ちょっと遅いですが

 

9月1日発売 

                 20101105-3.gif           

 

 の説明会がございまして参加させていただきました。

 

以前はサンヴァリエ<ピット>で人気だった「パタパタくん」ですが

そのよさを生かしつつ新しいシステムキッチンに生まれ変わっていました。

 

・「らくパット収納」

扉が約20度手前に倒れて扉が開く仕組みになっていますが

ただ扉が手前に倒れるだけでなく倒れた力をてこの原理の応用で

引き出しを軽く引き出せる用になっております。

20101105-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見やすいく出しやすいのですがそれで気でなく収納量もたっぷりあり

システムキッチンの進化に驚くばかりです。

 

 

20101105-3.jpg排水口も見せないスッキリデザインになりお手入れ(清掃性も優れております)抜群のシンクになっておりました。

 

 

 

 

 

自分が気に入ったアイテムはトステムとタッグを組んで

対面キッチンのパーテーションですね!

カウンターも3タイプ/6種類のカラーにてご用意

住建バンクもお値打ち 価格にて販売中です

 

 

キッチンをご検討のお客様はショールームで実際に

お手にとって確かめてみてはいかがでしょうか?

 

書ききれない内容が盛りだくさんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ラーメン☆

2010年11月4日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちはー営業の松井です。

知っている方も多いと思いますが、今駒沢公園で東京ラーメンショー2010
というイベントがやっています。

 

http://www.ramenshow.com/

 

去年からのイベントなのですが、100店舗以上のラーメン屋さんが集まっていて、
有名店がコラボしたここでしか味わえないラーメンとかもあるそうですよCool

私は結構ラーメンが好きなので(お昼もしょっちゅうカップラーメン食べてます・・・)

 

ちょっと行ってみたいな

 

と思いつつ

 

すごい人そうだからやめようかな

 

と思いつつ

 

 

日曜日に行こうか悩んでいる今日この頃です。

7日(日)までなので、ラーメン好きな人は是非行って感想を聞かせて下さーい。

 

 

 

 

 

 

 

ぶんか

2010年11月3日| カテゴリー「 社内ブログ

今日は秋晴れで気持ちのいい一日でした。文化の日でしたがスポーツがピッタリという一日でした。文化ということで色々と思いを巡らせてみましたが私の中に文化という感性が無いという事が判りました。読書、絵画、美術鑑賞どれを取っても縁がありません。最近では映画ですら鑑なくなっています。私の中で文化という言葉が浮かんでくるのは文化住宅、文化包丁、文化センター位のものです。これから更に歳を重ねていく上で体も衰えを感じるようになると思いますので文化と名の付くものに興味を持って接してゆこうと思っております。取あえず読書あたりから始めたいと思います。面白い本がありましたら教えて下さい。

                    大谷 親弘

 

 

 

 

TOPへ戻る