スタッフ日記
水漏れしたお部屋をキレイに目黒区S様邸
山本健一郎です!
半袖着て頑張っていましたが周りの人から
「見ているだけで寒いから止めて。。。」と
多数ご意見をいただいたので長袖になりました!笑
今回はリピートのお客様からのご連絡でお部屋が5階建ての1階なのですが
5階のお部屋から水漏れがありものすごい勢いで1階まで水が漏れてしまったとの事
天井、床が水浸しになってしまったので早急にリフォームする必要がありました。
お客様には仮住まいをしていただいたので
天井、床を速攻で解体して新しい天井を貼り、
フローリングを貼り直し。。。
全体的に塗装を塗り直し。。。
クロスを貼り替えて。。。
照明は新しくLEDにして。。。
出来上がり!!!
予定通りに出来たのでお客様の引越しもスムースに出来
「とても綺麗に明るくなった部屋で、すごくうれしく思っております。」
と工事にとても満足いただけました!
台風に負けるな!ニッポン!
営業の相澤です。
被害も甚大ですし・・
被害にあわれ家を失ったり、住めるまでの補修があったりと大変な今後でしょうが
頑張って下さい。
順延出来ればいいのですが、お客様のご予定もありますので工程どうりに進むか否か
気が気ではありません。
工事が始まるといろいろな事が重なり、そこを乗り切った所が終点です。
頑張らなくちゃ。
ウルトラマンでした。

昔懐かしウルトラマン
引き戸って便利です!!
営業の小川です。
今年は本当に台風の当たり?年です。
秋を満喫しようと思っていたのに台風で秋が吹き飛ばされたようです。
このまま冬になってしまうのでは、とちょっと心配です。
今回ご紹介するのは、洗面化粧台と浴室です。
特に苦労をしたのは、洗面所のドアです。
もともと洗面所側に開くドアだったのですが、
引き戸のほうが洗面所も広く使え、空気の入れ替えも簡単にできますので、
ご提案をしました。
工事では、廊下の壁紙をそのまま使用することにし、既存のドア枠を大工さんに
きれいに外してもらい、同じ寸法で既製品のドア枠(サイズはオーダーしました)を
いれました。
うまくいってよかったです。
←既存の開き戸です。
↑廊下側から ↑閉めてみました。 ↑洗面所側から
(スイッチ・コンセントも移設しました)
洗面所はタオル類の収納を増やし、洗濯機パンも少し小さくしました。
全体的に白でまとめてすっきり!!
←既存の浴室です
新規の浴室!広々した感じ→
←既存
段差もだいぶ低くなりました リフォーム後→
浴室も既存の浴室より一回り大きくし、床も下げました。
排水管の関係でバリアフリーにはなりませんでしたが、
だいぶ低くなり、お風呂好きのご主人には好評でした。
久しぶりのスポーツ!!!
こんにちは~
最近は朝晩冷えてきまして・・・朝に弱い私は
なかなか布団から抜け出せずにいます。
今回は自分の最近の出来事についてお話したいと思います!
最近は、久しぶりにサッカー(フットサル)を行いました
会社の先輩とご一緒させて頂きました!
しか~し・・・最近運動不足で太り気味の私は
始まってすぐにバテバテ・・・
けど最高に楽しかったです!!
今度はいつかなぁ
正月に地元に帰り高校時代のメンバーでサッカーをするのも
ものすごく楽しみです
それとフットサルの帰りに課長と一緒に
ラーメンを食べに行きました!!
自分の大好きな『一風堂』のラーメン・・・最高です
福岡に住んでいた頃よく食べてました!
今は秋!秋といえば食欲、スポーツの秋!
いっぱい運動していっぱい食べて秋を満喫したいですね~
皆さんも寒くはなりましたが『スポーツの秋』ですので
張り切って運動をしていきましょう
パナソニックのリビングステーションSクラスに交換
先日、キッチン工事が完成しましたのでご紹介いたします。
白を基調に清潔感のあるシステムキッチン『リビングステーションSクラス』
カウンターとシンクに継ぎ目がなくアール形状で、汚れてもさっと拭くだけで
きれいになるおそうじラクラクタイプです。
調理機器は、IHクッキングヒーターでIHからカウンターまで一気に拭けるので
料理の後もおそうじがカンタン。
アイラインには、ウォールユニット(収納)を設置。収納量も豊富になりました。
キッチン空間もリフレッシュ!料理が楽しくなりますね。