スタッフ日記

エアコンなしで過ごす工夫を!

2014年8月11日| カテゴリー「 営業スタッフ5

こんにちは。 営業の相澤です。

当社ももうすぐ夏休み期間に入ります。
休み前の工事完了に汗を流す毎日です。
終わらせて心行くまでの夏休みを過ごすべく頑張っています。
そんな中でも、ちょっと変わった工事の施工事例のご紹介を。

緑が一杯のお宅は蚊や虫も多く、暑くても引戸の玄関を開けられないお宅。
引戸の玄関に網戸が欲しいというご要望にお答えして・・。
一般的な横に引くロールの網戸は横にたまり、出入りの幅を狭くしてしまいます。

ご提案したのが、室内の内側につけるロールスクリーンのような縦型の ロール網戸。 開けっ放しで使用するので、防犯の心配がありますが、在宅が条件での設置。 風が抜けて快適。網戸を使用しない時の始末も良いとの事です。
エアコンの使用頻度が下がることも期待するところです。

取付前 →→→   取付
Before                                             After

引きおろしたときの引き紐とボールがご愛嬌ですが・・。

お玄関先でも大丈夫!!

2014年8月9日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。

関西方面を縦断する台風が関東にも影響を及ぼしそうです。
せっかくの日曜日が雨の1日になりそうです・・・

話は変わり、先日、工事をさせていただいたお宅をご紹介いたします。
おうちの中で2匹の犬を飼っているため、散歩から帰ったときに 足を洗えるようにしたい。
冬は寒いのでお湯が出るようにしたいとの ご要望で・・・

←給湯器から水とお湯を分岐して、
スリムダクトの中を通して ご希望の箇所まで配管しました。

←シャワーを取り付けるための配管カバーはステンレスで、 板金屋さんに特注で作成してもらいました。
水栓もシルバーで統一して、無事完成しました。

インテリアにこだわりのあるお施主様も納得で喜んでいただきました。

台風11号接近!

2014年8月7日| カテゴリー「 営業スタッフ4

こんばんは。
営業の曾山と申します。

最近物凄く暑い日が続いておりますが
皆さんは熱中症になってませんか?
しかしながら、天気が良いのはどうもこちらだけで
九州・四国は大雨で大変な状況ですね。
実家の近くも土砂災害があったみたいで心配です。

さて、もうすぐお盆休みが来ますね!
地元に帰るのをとても楽しみにしているのですが
ニュースを見ますとなんと・・・『台風11号接近』!!!
しかもタイミングよく来そうな雰囲気で
もし飛行機が飛ばなかったら帰れません
まあ運にかけます

別のニュースで宮崎にある屋内プール施設『オーシャンドーム』が
解体されるみたいです。
子供の頃に何度が足を運んだことがあり、思い出深いのですが
2007年から閉鎖されているのでしかたないですね・・・
帰省した時には最後に目に焼き付けておきたいです。

皆さんもお盆休みまでもう少しなので
エアコンのきき過ぎで夏バテにならないように
体調管理には気をつけましょう。

♪土佐の~高知の~はりまや橋でぇ~・・・!!

2014年8月5日| カテゴリー「 営業スタッフ Uchida

こんにちは。営業の内田です。
東日本では、毎日キョーレツな暑さが続きますね
それにひきかえ、西日本、特に高知では大変なことが起こっていますね。

かつて、坂本龍馬が雨の日に泳いでいたという鏡川。
雨が降っているのに泳ぎにいく龍馬に、みんなが「雨が降ってるよ」と
声をかけると、「どうせ泳げば濡れるので、同じことだ」と言い放った
龍馬も、まさかここまで水嵩が増す日が来るとは思ってなかったでしょう
今週末は、あの有名なよさこい祭りを控えていたというのにぃ~
自然はむごいですね。
美しい桂浜と龍馬像とよさこい祭りに思いを馳せて・・・



何度も訪れている土佐(高知)には、なみなみならぬ思い入れが
強くあるので、心配でしょうがないです
高知県の方々、どうぞがんばってくださいませ。

LIXIL エレシャス

2014年8月4日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。 営業部 藤川です。

今回はLIXILの収納付きトイレエレシャスへ
トイレ交換をさせていただきました。

白色で統一された綺麗な仕上がりになりました。

施工前

施工後  

TOPへ戻る