スタッフ日記
マンション用おすすめユニットバス
営業の鈴木です。
最近はユニットバスの交換が多くなっていますのでおすすめ商品をご紹介~
問い合わせが多いのがTOTOのふろがるWFシリーズ。
そのなかでも魔法瓶浴槽がやはりいいですね~。
4時間たっても、湯温が約2.5度しか下がらないので帰宅の遅い方でも
追焚きをしなくても十分です。
そのため、ガス代はかからずエコ。
環境にもやさしいユニットバスです。
TOTO ユニットバス
こだわりをカタチに!水廻り空間見直し隊♪
こんにちは。営業の内田です。
今回は、トイレと洗濯機上部のスペース改善のリフォームを
ご紹介します。
トイレは、一面だけアクセント壁紙にして、収納も
現在あるものの下に、奥様お気に入りの収納ボックスが
入る特注サイズで棚を追加しました。
扉は全体で使用できるようにオーダーで。
床もちょっと素敵なタイル柄に変更しました
費用を抑えながらも、シンプルな空間がお気に入りの空間に変わりました。
オーダー家具もとってもリーズナブルで世界にただ一つのデザイン!
超柔軟性のある、家具職人さんがご希望に応えてくれますよ
マンションの洗濯機上部は、天井があまり高くないですが
空けて置くには惜しい空間だと思いませんか?
今回は、LIXILの間口調整アッパーキャビネットでジャストフィット!
ハンガーをちょっと掛けたり、洗剤等を収納したり、とても便利
ちょっとした工夫で、自分だけの使いやすい空間が完成します。
見直してみませんか?
PCの入れ替え
お世話になります。 営業部 藤川です。
先週から少ずつですが、社内のPCの入れ替えをしております。
来年の4月で WindowsXPのサポートが終了にともないPCの入れ替えが
10台、普段何気なく使っているPCですが、いざ入れ替えとなるとネットワークの設定や
プリンター設定やメーカー専用のソフトのインストールなど結構、時間がかかるもので
1日画面を見ていると、夕方には目が痛くなるし、どんよりとしんどくなってきますね~
TVCMで 「目の疲れ・肩のこりには~♪」 なんてやっているCMをよそ目でみていまして
内心は
「1日、机に座って居るのに何言ってんだ!」と思っておりましたが
目も疲れるし、肩もこるし、画面見すぎて気持ち悪くなるしと実感いたしました。
残り2台!年内に仕上げられるようにがんばります!
開放
こんにちは営業の松本です。
先週末まで工事で御世話になりましたお宅様の一部を紹介いたします。
リビングと和室の間仕切り引き戸を撤去して大型LDK化がテーマでした。
隣り合うリビングと和室は天井の高さも、壁の出っ張りも違いますので
それらをすべて両部屋とも合わせるとなるとと大掛かりな工事になってしまいます。
工事が大掛かりになることなく、お客様と知恵を搾り、御相談をさせていただきながら、
残るものをうまくお化粧して自然に仕上げられるように頑張りました。
工事詳細、ディテールなどは長くなりますので割愛させていただきます。
このたびも、プロの施工者が日替わりでやってきて、それぞれが次の納まりを
想像しながら自分の仕事を納めていってくれました。みごとなバトンタッチでした。
お客様にもいろいろと御協力いただき、ある箇所の工事はお客様とのコラボレーション
となりました。(お客様作業の画像が無いのが残念です。)
今後も無い知恵を搾って、お客様の御要望にお応えできるように頑張っていきます。
御用命お待ちしております。
水廻り改修工事!! ユニットバス・洗面室・トイレ交換
こんにちは、菊池です。
マンションの水廻り改修工を紹介いたします。
ユニットバスは、TOTO・WF1216.Dタイプ・を選びました。
アクセントパネルは、クレアライトグレーで、清潔感のある、明るい浴室が、完成いたしました。
洗面化粧台は、LIXIL・ピアラ・W=750・引出しタイプ・ 扉は、ホワイト色を選びました。
開き扉から引出しに致しましたので、使い勝手のよい洗面化粧台になったと思います。
三面鏡の全収納のミラーキャビネットを選びましたので、収納スペースもアップしました。 洗面室の壁クロスは、白基調の花柄のアクセントのクロスが、明るく、清潔感の有る、落ち着いた雰囲気の洗面室になりました。
施工前の洗面化粧台 施工後の洗面化粧台
洗濯機の上に、オーダー品でスペースにピッタリの棚を作りました。
施工前の棚
オーダー品の棚で、ピッタリサイズの棚
梁下に合わせて取付ました。
トイレは、TOTOのネオレストの手洗い付を取付ける予定でしたが、便器の排水管が、後ろ向きで、高さ10cmでしたので、取り付けが出来ずに、手洗いナシの通常のネオレスト(タンクレス)に変更して頂きました。
お客様のご希望通りに出来なかったことが、心のこりで、大変、残念に思う工事となりました。お客様には、ご迷惑をお掛けしたと思っております。
施工前のトイレ 施工後のトイレ
シンプルな感じのトイレで、クロスを2色で貼り分けましたので、いい感じに薄いクロスと濃いクロスが、マッチして、よりシンプルで清潔感の有るトイレになったと思います。
お客様のご協力とご理解が、あったこそ、お客様のイメージに近づけたリフォームが、完成したと思っております。
お客様のご協力とご理解に感謝とお礼を致したいと思います。
どうも有難うございました。