スタッフ日記
スポーツの秋!!
おはようございます。
朝晩涼しくなり あの暑さは何だったのでしょうか
ここのところスポーツのニュースが一杯ある中で
私が気にかけてるのは プロ野球の楽天の田中選手の記録
開幕から無敗で連勝街道まっしぐら
神様・仏様・稲尾様・・・・・・・ずいぶん前にありましたが
それを越えて素晴らしいですね。
楽天初代監督の野村さん 監督時代 「マー君 神の子不思議な子」
と試合後のインタビューに答えたのを思い出しました。
それは 相手に点を取られても負けない。
今も愛らしい少年のような笑顔・時としては厳しいまなざし
勝負の顔が本当にスゴイナー
ペナントレースも終盤に係り 楽天も優勝が見えてきました。
マーくんも後いくつ記録が伸びるのか楽しみに応援してます。
季節は一段落・リフォームの季節です。
こんにちは。
営業の相澤です。
さすがに朝夕は涼しくなりましたね。
先週は浴室・洗面・トイレの水廻りの設備機器の取替え工事でした。
間取りの変更はなかったので、全部で1週間の工程です。
お風呂は3日目には入れましたし、トイレは朝既存を外し、内装
(床CFシートの張替、壁・天井のビニルクロスの張替)をして
新規の便器の取付。使用出来ないのは日中だけ。


【浴室BEFORE】 【浴室AFTER】


内装が始まるときに洗面台・洗濯パンを外し、組み立て・取付が最終日でしたので洗面台・洗濯機は3日間は使えませんでした。
が、出来上がりにはとても満足して頂きました。
照明のスイッチをすっきりまとめました
やっと猛暑も収まってきました。
今月末のお引渡しに向けて工事中のお宅の照明スイッチのご案内です。
2FをワンルームのLDKにし、広々とした空間に間接照明を多用して
全てLEDの照明を採用しました。
非常に照明計画にこだわりを持つお客様で、ライトコントロール5回路
ON・OFFスイッチ5回路のスイッチを、ワンルームで壁が少ないこともあり
一箇所にまとめました。
他に床暖房のスイッチなどもあり、それらをすっきりとまとめるため、
パナソニックの「リビングライコン」を採用しました。
インターホンの下の機器のうち、上がライトコントロール5回路、下がON/OFFスイッチ5回路です。
右側は床暖房のスイッチ3回路。その上には壁掛けタイプの電話機を取り付け予定です。
ふたを開けるとライトコントロールが5回路自由に調整出来、調整した組み合わせを4種類組み合わせで記憶させ、ワンタッチで設定できます。
完成してからの点灯が楽しみです。
マンションの在来工法の浴室は大変です!!
営業の小川です。
だいぶ秋めいてきて、ちょっと楽になってきました。
現在、マンションの在来工法の浴室を解体して、
シャワールームと脱衣洗面室を作る工事をしています。
写真のように浴室は一見きれいなのですが・・・・
解体してみるタイルは3枚重ね貼りをしていて、 防水もちょっと怪しくなっていて、
さらに給水・給湯管から ちょっとだけですが漏水していました。
工事範囲の給水給湯管は新規に配管しなおし、 防水もウレタン防水で全部やり変えました。
シャワールームなので、防水も通常の浴室防水より高い位置まで 施工しています。
そんなに大きくないシャワールーム、洗面脱衣室なのですが、
いろいろな工種が入るので、3週間ぐらいかかっています。
あともう少しでお引渡しです。
お客様も本当にご不便をおかけしているので、頑張って 工事をしています。
←解体して古い配管がでてきています
新規に配管しました。→
←上記の配管工事の後に、左官屋さんが防水用の下地モルタルを
塗って、防水屋さんがウレタン防水を2層に塗っています。
この後、もう一度左官屋さんが入り、タイル用の下塗りをし、
タイル屋さんが、壁と床のタイルを貼ります。
和室の改修工事を行いました!!
こんばんは。
営業の曾山と申します。
近頃、天気も不安定で急に雨が降ったりと・・・大変ですよね。
電車を降りると雨が降っており
傘を買えば雨が止んでしまいと・・・この頃は不運な感じです。
台風も近付いており、私の実家は大雨で大変だったらしいです。(心配です)
さて、話は変わりまして今回は
目黒区I様低の和室改修工事の紹介をしたいと思います。
子供の部屋にしたいとの事での工事でした。
一面のみエメラルドグリーンのような色を取り入れ
また、フローリングも明るめにし
落ち着きのある、お洒落で暖かい空間を演出しております。
これからはこの部屋で友達と遊んだり
勉学に励んだりと青春を存分に楽しんで頂きたいですね。
これからも様々な方々に色によって
見出されてゆく効果を作っていきたいと思います。
そんな訳で・・・
カラー2級取得目指して頑張ります。
以上、曾山でした。