スタッフ日記

新規に階段を掛けました!!

2014年4月9日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。

暖かい日多くなってきました
2月の寒い時期から工事をさせて頂いたお宅の工事が完了しました。
メインの工事は、2世帯住宅に内部階段をつけることでした。
工事が始まってすぐに、計画プランでは、構造的に階段をかけることが
できないことが分かり、すぐ変更プランを作成して、解体して、
まただめで・・・

本当に二転三転して、写真の通りになりました。
お客様にはいろいろご迷惑をお掛けしたのですが、
ご家族皆様に喜んで頂いて良かったです。
本当に有難うございました。


←階段を掛ける予定だった納戸です。
最終的には納戸の手前部分に階段を掛けて
奥はキッチンから入る納戸にしました。


←階段下も納戸スペースです。
キッチン側から入る引き戸です。

←リビング側に廊下を広げました。

↑2階の廊下部分です。 
ここを広げて階段を作りました。


←2階からみた完了した階段です。

桜!Byコブクロ

2014年4月7日| カテゴリー「 営業スタッフ4

『桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた一つ~』
コブクロの桜...ん~良い歌ですよね
こんばんわー営業の曾山です。

皆さんはもうお花見は住みましたか??
私は会社の先輩方と都立大学の緑道で桜を堪能しました
少し寒かったですが...
今日4月7日月曜日は何か違った雰囲気の通勤でした。
先週は新入社員が新しいスーツを身にまとい、
新たなスタートを歩んで行きましたね
そして今日は、新しい制服・新品の鞄・靴を履いて
親御さんと一緒にいる姿を見かけました!
とてもとても懐かしいですね...
私も少し前までは同じ状況で入学式を迎えてましたね
私はあの頃、極度の人見知りで正直不安しかなかったのですが
中学、高校で友人ができ、今でも東京で逢ったりしてます!
あの頃は勉強が本当に嫌で、テストが来る度に憂鬱でした
今では学生の頃は本当に良い想い出です。

話は変わり、もうすぐ『ワールドカップ』が開催されますね!!
私はドイツのエジルを応援しちゃいます
決勝には行って欲しいですね!
皆さんはどこの代表を応援しますか?

新入社員や新入生などなど、今からスタートラインなので
皆さん一緒に頑張って行きましょう!!

お掃除のしやすいシステムトイレに交換

2014年4月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

営業の鈴木です。

先日、トイレのリフォーム工事が終了しましたのでご紹介いたします。
旧型の便器は凹凸が多く、タンク周辺のお掃除が大変でした。

今回は、タンクが収納されていて両サイドに小型の収納スペースがある
LIXIL のエレシャスに取替をいたしました。

 

 

 

 

 

 

 

▲1階トイレ リフォーム前       ▲1階トイレ リフォーム後

 

 

 

 

 

 

 

 

▲2階トイレ リフォーム前       ▲2階トイレ リフォーム後

 

毎日使うトイレ空間が、1日~2日で節水型の最新トイレにリフレッシュ!
新年度を新しい気持ちでUP

快適♪リラックスバスタイム♪

2014年4月5日| カテゴリー「 営業スタッフ Uchida

こんにちは。営業の内田です。
開花宣言もでて春もいよいよですね
長い冬がやっと明けて、よかったですぅ

またまた出来たてホヤホヤの浴室リフォームをご紹介いたします。
最近の傾向としては、浴室がクタクタになって、どうしようも
ない状態のリフォームというより、まだ十分使用は可能ですが、
嗜好に見合う浴室に変更される方が多いようです。
既存浴槽

最近では、保温浴槽・節水シャワー・美しく掃除がしやすい
浴槽や壁パネル・床などなど、リラックスできて、機能的にも充実している浴室が多くあります。

うっとりするほど美しい浴槽の肌触り
1日の疲れをとる大切な空間は、こだわりたいものですね

頑張れ新社会人!

2014年4月4日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になります。 営業部 藤川です。

4月に入り新年度を迎えました。
当社は新入社員の入社はなく日々淡々と過ぎております。

通勤時に初々しいスーツ姿の新社会人のやる気と不安の入り混じった
姿を見ると「頑張ってほしい」と思うと同時に「理想と現実は違うんだよ!」
と心の中でふっと思ってしまう自分がおります・・・
※ちょっとさみしいっすね~

社会に出て早20年を過ぎていろいろ経験させていただきました。
以前、先輩に言われた言葉で

「人生リーグ戦!トーナメント戦ではないので1回失敗しても
次回に経験を踏まえて挽回するように!」

と言われたことを思いました。生かされているのか不明です(笑)

 

 

TOPへ戻る