スタッフ日記
ザ・壁面収納スペシャル♪
こんにちは!営業の内田です
今回ご紹介するのは、SUPER収納・KAMIYAMAスペシャル第5弾!!
マンションの構造や設備の凹凸を吸収した形の壁面収納です。表面はすっきりとシンプルで、取っ手もプッシュタイプなので、突起物もなく、空間に溶け込んでいます。
キッチン食器棚部は引き戸にし、またレール溝の汚れ防止も考え、上吊りレールにいたしました。
収納内部も、入口をPanasonic3枚シンクロ引戸にして、どちらかも入れるようにしました。中央部はスペースがもったいないのでどちらからも使用できるよう、オープン棚を固定しました。収納量もバッチリ
とても気持ちの良い空間になりました。
トイレ埋め込み式手洗い器取替工事
お世話になります。 営業部 藤川です。
だんだん蒸し暑い季節になってきまして
現場でも扇風機が必要な時期になってきました!
※個人的には夏が苦手なもので・・・
さて今回はTOTOの壁埋め込み形手洗い器
L590の交換工事を書いて見たいと思います。
納期に90日かかる受注生産品になりまして時間がかかりましたね~
取付は1時間ぐらいで終わりました。
個人的にはなんで90日もかかってしまうのか?
せめて1ヶ月ぐらいで納品をしていただきたいのですね~
施工前
洗面撤去後
洗面取付
あけたらコンセント☆
ユニイトバス交換工事と内装工事・クロス貼替えの模様替え!!
こんにちは、菊池です。
マンション改修工事を紹介いたします。
タイル貼りのユニットバスをTOTO・WF1216に交換工事と
既存のお部屋の壁が、かなりタバコのヤニとシミが、出ていましたので、クロス貼替とフローリング貼替工事を紹介いたします。
今回は、中古マンションを購入して全面リフォームを致しました物件になります。
ユニットバス交換工事
①ユニットバスTOTO・WFシリーズ1216Aタイプ
定価107万8900円の58%OFFの45万3140円
②工事費27万5500円
工事合計は、①+②=72万8640円
左側の写真は、
施工前のユニットバス。
右側の写真は、
施工後の新規ユニットバス。
【クロス貼替工事とフローリング貼替の写真】
施工後のリビング写真1
リビングの一面のみをグレー系の色に変えて、アクセントを付けました。
施工後のリビング写真2
リビングのキッチン側の写真です。
【キッチンとトイレのクロス貼替の写真】
施工前のキッチンの写真
システムキッチンは既存を再利用しました。
天井・壁のクロス貼替と床をクッションフロアー貼替工事を致しました。
施工後のキッチン写真
思い切って、オレンジ系の色にしました。
奥様のご希望で張替えましたが、これも有りですね!
キッチン室が、ちょっとお洒落な感じになりました。
クロスに色を入れることで雰囲気がゼンゼン違いますね!!
大成功です。
施工後のトイレの写真
トイレ室も一面のみゴールド系の色に致しました。
皆様もクロス貼替をするときにアクセントとして一面のみの色を変えてお部屋の雰囲気を変えて見ませんか!!