スタッフ日記
洗面ルームが華麗に変身♪
こんにちは
営業の内田です。
今回は、カウンター下に納まっている洗濯機を、通常のものに置き換えたいお客様の
施工例をご紹介しますね。
国産や海外のものでとても重い洗濯機が設置してあり、上部はカウンターで
作業スペースは確保されていますが、故障などしたら部品取り寄せ不可で買い替えを
余儀なくされた思いをなさったことはありませんか?
この場合は洗面脱衣室がコンパクトな場合が多く、簡単に洗濯機を取り替えることが
出来ない場合が多いのです。
今回は重厚な洗面カウンターを撤去しオーダーで製作して、給排水もバッチリやりかえることが出来、快適な空間となりました
内装も一新して、また新たな空間としてお楽しみいただけます
LIXIL リシェント(玄関ドア)工事
東京スカイツリーへ行って来ました!!
思い出の古代檜の浴室をTOTOサザナのシステムバスに!
代表の山本健二です。
本日は、古代檜の浴室がもう古く、一部腐ってきており何よりもお風呂に入るのに寒くて仕方がないということで、リフォームをご希望された世田谷区A様邸をご紹介させていただきます。
古代檜の浴室は、おじいさまの時代に作った思い出の品。
おじいさまの思い出がたくさん詰った捨てがたい浴室でした。
しかし、壁の下部のあたりが腐ってきており、戸建の一階なので寒くて寒くて
しょうがなかったそうです。
システムバスは、お客様のご要望で「TOTOのサザナ」を選定され、寒さ対策という事で
魔法ビン浴槽・断熱材パック(天井・壁・床)仕様に決定いたしました。
それと換気暖房乾燥機も、もちろん取付けました。
また、おじいさまの思い出にと、解体した檜の一部状態のよいところを
保存しておきたいと希望されたので一部きれいに剥し、お渡しいたしました。
お風呂に入るのに、本当に暖かくなり、快適なお風呂タイムが過ごせると
たいそう喜んでいただきました。
Before
After
LIXIL/INAX新ユニットバス・リノビオVに取替!
山本健一郎です!
もう4月も中旬!もうすぐゴールデンウィークですね!
楽しみです!
今回はUBの取替えです!お客様のご希望でLIXIL/INAXの新商品
リノビオVでお取替えになりました!
リノビオVのおすすめポイントはキレイ浴槽です!
通常、FRP樹脂で作られている浴槽が多い中、標準で人造大理石の浴槽になります!
人造大理石ですと重厚感が違いますし汚れも付きにくくなっています。
BEFORE
やはり長年使っているので汚れていますね。。。
床もこれだと水はけも良くないし冷たいです。
収納も特に付いていないので小物も置けないですね。。。
AFTER
新しいお風呂になって床の水はけも良いですし収納棚も付いているので小物の整理も簡単ですね!
これなら毎日お風呂入るのが楽しくなりそうです!
ワクワクするお風呂をお考えでしたらぜひケンテックにご相談ください!