スタッフ日記

快適!サニタリールーム♪

2013年3月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

今日は洗面室のご紹介です。

TOTOのオクターブは収納上手。
きっちり収納、スッキリ収納、かしこく収納が特長

しっかり入り、小分けもできる、パックンポケット付き3Wayキャビネット。
散らかりやすかった洗面ボウル周辺がスッキリ。。

洗面化粧台下のちょっとしたスペースも有効利用
体重計がきっちり収納でき、便利に使えます。
体重計の置き場って結構困るんですよね~

お掃除も、カンタンでラクラク。
新機能がいっぱいのオクターブです。

 

フツーの和室が素敵な洋室に♪

2013年3月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Uchida

こんにちは
近頃急にあったかくなって、
桜も咲いてきちゃいましたね
早くお花見の段取りしないと、咲ききってしまいますね

ところで、できたてホヤホヤの素敵なお部屋リフォームが
ありますので、ご紹介しま~す

6畳の和室をお嬢さんのお好みの洋室へリフォームしたのですが、
これが素敵お好みもはっきりしていたので、どんどん
話が進みまして、工事もあっという間に完了です。
解体から完成まで5日間です。
今まで和室だったなんて、言わないとわかりません!

お部屋も生まれ変わって、これからまたお嬢様に大切に
してもらってくださいね

展示会はたのしいですね~

2013年3月19日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になります。 営業部 藤川です。

桜咲く季節になってきましたね。
今週末(24日)が見所みたいで、各地の桜祭りの
実行委員会は大変みたいですね・・・

年2回 行われています 
「ジャパン建材フェア」に行って参りました。
各メーカーの新商品を見てまいりました。

内装材で一面をアクセントとしてクロスの柄を変えたり
エコカラットなどのタイルなどで仕上げる事も最近は増えてきましたが

朝日ウッドテックの COOL JAPAN はかっこいいな~
なんて思ったのでご紹介しますね。

   

国産材を使用した調湿建材です。
リビングの壁面一面や玄関正面などに取り付けると
とても素敵な空間になると思いますね!

朝日ウッドテック>COOL JAPAN
http://www.woodtec.co.jp/products/lineup/wall/interfit_sugi_border/index.html

材木のブースでみた大黒柱
普段は使うことがほとんど無いサイズです。
サイズだけでなく値段も立派ですね!

日本の文房具はすごい!!

2013年3月18日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは~

最近は花粉で苦しんでいます。。。

せっかくあったかくていい季節なのに、外にでると鼻水と目のかゆさでかなり憂鬱になります。。。

最近、すごい文具を見つけました!!

その名は【ドットライナー ホールド】↓↓↓
ドットライナーホールド
毎日、資料を送付するのですが、スティックのりだと固まってしまったり、机にはみ出してしまったり・・・

これはスーっとスライドさせるだけで綺麗にしっかり、しかも簡単にのりがつきます!!

しかもちょっと楽しい

日本の文房具は本当にすごいですね~
最近のマイブーム毎日愛用しています

いろんなタイプがあるみたいなので、皆さんも是非使ってみてください。

 

高齢者 住宅改修給付を利用されて快適なリフォーム!!

2013年3月17日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、菊池です。

開花宣言が、出ました。
桜が、咲き始めましたね。 今年は、早い桜になりそうですね!!

 

「高齢者住宅改修給付事業」て、ご存知ですか。

今回は、渋谷区の高齢者 住宅改修給付を利用いたしました。

その給付金は、140,400円なり工事費より区役所から給付されました。

既存洗面化粧台・施工前 壁ベニヤ下地の施工中

 

 

 

 

 

 

 

既存洗面化粧台          施工中:壁ベニヤ下地施工

車いす対応洗面化粧台の施工後

車いす対応洗面化粧台施工後の写真

————————————————————————————

「高齢者住宅改修給付事業」

住宅改修予防給付と

住宅設備改修給付に2種類の制度になっております。

今回の改修は、車いす対応の洗面化粧台に交換する工事をいたしましたので、

この制度の住宅設備改修給付を利用して行いました。

【住宅設備改修給付】の内容は、下記のようになります。

①助成対象者は、65歳以上の高齢者であって、住宅の改修が必要と認められる者。

②助成基準額
1) 浴槽の取替えなど          379.000円

2) 流し、洗面台の取替えなど     156,000円

3) 便器の洋式化など          106,000円

③負担率
1) 給付限度額内の10% (限度額を超えた部分は全額)

2) 生活保護受給世帯は、給付限度額内、全額免除

上記の助成基準額は、洗面台取替ですので、156,000円になります。

その156,000円の負担額10%を引きますと140,400円が、認められました。

注意:それぞれの地方自治体によって、給付金や、制度が違いますので、お住まいの区役所に問い合わせが必要になります。

渋谷区の高齢者 住宅改修給付

http://reform-grant.seesaa.net/article/97441326.html

皆様も是非、この高齢者 住宅改修給付を利用されて快適なリフォームは、いかがでしょうか!!

TOPへ戻る