スタッフ日記

桜はどこへ

2012年11月26日| カテゴリー「 未分類

ここしばらく、うす寒い日が多いようです。
どんどん季節は冬に向かっていっています。

ここのところTVでもあちらこちらの紅葉特番の花盛りですが、先ほど出掛けた折に、目黒通りの銀杏がきれいに色づいているのを見つけました。
最初、何の木か判らず、目を凝らして見て確認できたのですが、こんなところに銀杏の木があったのかと思い、見回してみると廻り中銀杏だらけでした。

よく、桜の季節に、こんなに桜の木が多かったのかとびっくりするくらいの桜の花に驚かされることがありますが、今は銀杏に驚かされています。
試しに、しばらく桜の木を探しながら走ってみましたが、桜の木は見当たりません。

普段気づかずにいることって、たくさん有るんでしょうね。

キッチンも和室もモダンにすっきりしました!!

2012年11月25日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です

前回ご紹介したお宅の続きで、キッチンが終わったので
ご紹介します!!
キッチンは、サンウェーブのアミィでホワイトとグレーですっきりまとめました。
正面の収納も今回作って、扉も横柄でスタイリッシュになりました。
この中には、奥様のご趣味のパン作りの道具が入っています。
和室も琉球畳にし、モダンになりました。

キッチンは、サンウェーブ
アミィです。

冷蔵庫の横の収納は、
今回作った家具です。
下の部分はオープンにして
ゴミ箱などちょっと置けるようにしました。


和室も壁紙を貼替え、畳も琉球畳に交換しました。


 

 

 

サッシ工事 (カバー工法)

2012年11月23日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは。
急に寒くなってきて、もう冬ですね。

さて、本日はサッシの交換工事について書いてみます。最近ではエコ=サッシの交換というぐらいサッシに対する認識が変わってきていると思います。また、他の工事にくらべ、その効果が実感し易くお勧めの工事部位です。

今回の工事では、見た目とサッシ周りの防水(今まではアルミサッシを伝って室内に水が入ってきていました)のためのサッシ交換をカバー工法(枠を上から被せることで外壁等はそのままで施工できる工法)で施工しました。

施工後1
施工前                   施工後

施工前2 施工後2
施工前2                 施工後2

と見た目も桟が無くなりすっきりしましたが、何よりもその遮音性と断熱性に驚かれていました。

エコリフォームの中でも、窓工事は費用対効果の高い工事項目だと思います。ご検討中のかたは是非ケンテックまで。

結露が多い季節

2012年11月22日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

結露が多い季節になりましたね。
窓を閉め切った状態で長時間、室内で暖房をつけつづけると
窓のガラスや窓下の床『びっしょり。。。』
壁もなんだ湿った感じですよね。

そのまま、放置すると床は痛みやすいし、壁紙から黒い斑点が?

掃除も大変ですが、カビ臭いニオイもしてきます。

特にガラス面には大量の水滴がでやすいので、その環境を変えるのも
結露対策の秘訣です。
窓のガラス面は外気に影響されやすく、冷たいガラスに温かい空気が触れることで
結露が発生します。
そこで、2重窓にすることで、間に空気層ができ内と外の温度差を減らすことができますので
結露を抑えることができます。
工事も簡単1時間程度なので、すぐに快適空間に変身します!

エコ内窓についてはこちら>>>

 

 

肩こりの季節・呼吸法のオススメ

2012年11月21日| カテゴリー「 営業スタッフ7

おはようございます。
五十肩の治療を始めて8ヶ月になります。当初何もしないでも痛くって夜中に目が覚めるほどでしたが 今は朝までぐっすり眠れるようになりました。 週に2日整体に行きリハビリをしていますが 痛い時に動かさないで温存してた筋肉が固まっていて 治療が痛くって辛いものでしたが 
だいぶ筋肉がほぐれてきて肩が動くようになりましたので 後一息頑張ります。

一年の内 11月が肩こりで悩む人が多いとか・・・
① 寒暖の差が激しい
② 気温が10度を下回る寒い日が増える。
③ 一年で平均気圧が最も高い。
等の理由から交感神経が緊張しやすいうえ厚着で肩や首えの負担が増えこりやすくなるとか。

「肩こりを放置すると慢性化して首や、背中、腰などのこりを引き起こす」   頭痛・ドライアイなどの原因にもなるので 早目の対処が必要のようです。

 

自分で簡単にできること   
肺の空気を出し切るように 約10秒かけて息を吐き、その後5秒で軽く息を吸う。 これを3回繰り返すと交感神経の働きが抑えられてリlラックスできる。・・・・・・・試して見ませんか

TOPへ戻る