スタッフ日記
巨人の監督って・・・・・
遅ればせながら 新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
松井秀喜選手の引退の会見を見て驚いた方も
どんなに良い選手でも必ずそんな時期が来るわけですが
まだまだ出来ると想い余りにもいさぎ良いのに驚いています。
本人が結論を出すまでの苦悩たるや想像の域を脱しているでしょうね。
現時点で本人はどうするかもまだはっきりしていない段階なのに
巨人の渡辺会長が原監督の後の監督に松井をと話してるのをみましたが
以前渡辺会長は巨人の監督には松井よりイチローが望ましいとコメントしていましたよ・・・・
これっておかしいですよね
偉大な選手でしたから何か野球界において活躍されると想いますが
次に進むべき道を選ぶまで静かに見守るわけにはいかないのでしょうか。
巨人ファンふじいでした
出窓だってインプラス!!
こんにちは。
営業の相澤です。
新しい一年が始まりました。
昨年は珍しく「今年の我が家の10大ニュース」なるものを振り返る余裕がありました。それだけ精神的に余裕があったという事です。(いつもと違って。)
まぁたいしてお話する事もなかったのですが・・
さて今年。
何を目標に頑張りましょうか。
何をするにも始めるにも強靭な肉体と精神が必要である事は明々白々。始めたことを投げ出さずに継続するのもしかり・・
今年は謙虚に、初心に戻り精度をあげて仕上げを目指したいと思います。
皆様、新しい一年もどうぞよろしくお願い致します。
さて今年の冬も寒いですね。
窓からの冷気を塞ぎたい・・でも家はL型の出窓だから。と思ってる方。
ちゃんとL型の出窓でもインプラスは取付出来ます。
→→→
ご参考にして頂ければ嬉しいです。
3月までLIXILでエコ窓キャンペーンもしています。
ヶ所数に応じて、素敵な商品がもれなくもらえますので是非、
この機会に暖かさも手に入れて下さい。
築城工事の竣工
新年おめでとうございます。今年もケンテックをよろしくお願いいたします。
1月も10日になるとさすがにお正月気分も抜けて、変わらぬ日常になってきましたが、昨年末に、やっと永年の築城工事が完成いたしましたので、御報告させてください。
毎週少しづつ雑誌と一緒に送られてくる部品を組み立てるものですが、挑戦したのは「幻の安土城」です。結局最終は110号で、770日の工事でした。
予定で行きますと、一昨年の5月に完成予定だったのですが、一昨年と言えば「3.11」です。完成が見え始めたところで、あの大きな揺れ、みごとに棚から落っこちてかなりの損壊。本体にたいした被害は無かったのですが、軒先の垂木がかなり折れてしまいました。以後必要部品を手作りしたり、くじけそうになりながらもほぼ1年半遅れでの竣工となりました。
天守には信長に立ってもらいました。
2分割で造ります。 5層(天守下)内部
2層、3層内部です。2層は畳に金箔の襖、3層は琳派の襖です。
2分割の状態で造ったのですが、少し調整を適当にしてしまったところは、合せてみるとはっきりと分かってしまいます。やはり何でも、工程ごとに確実な仕事を積み重ねてゆくのが大事です。
今年もよろしくお願いします。
ちょっと交換が難しいキッチンもご相談くださね!
雪国
明けましておめでとうございます。
今年は、ゆっくり田舎に帰って太って帰ってきました。
食っては寝て・・・。
でも、雪が積もっていたので、雪かきをして
いい汗もかいて・・・。
ビールをぐびっと。。
今年も10キロダイエットに挑戦!!
春が楽しみです