スタッフ日記

結露が多い季節

2012年11月22日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

結露が多い季節になりましたね。
窓を閉め切った状態で長時間、室内で暖房をつけつづけると
窓のガラスや窓下の床『びっしょり。。。』
壁もなんだ湿った感じですよね。

そのまま、放置すると床は痛みやすいし、壁紙から黒い斑点が?

掃除も大変ですが、カビ臭いニオイもしてきます。

特にガラス面には大量の水滴がでやすいので、その環境を変えるのも
結露対策の秘訣です。
窓のガラス面は外気に影響されやすく、冷たいガラスに温かい空気が触れることで
結露が発生します。
そこで、2重窓にすることで、間に空気層ができ内と外の温度差を減らすことができますので
結露を抑えることができます。
工事も簡単1時間程度なので、すぐに快適空間に変身します!

エコ内窓についてはこちら>>>

 

 

肩こりの季節・呼吸法のオススメ

2012年11月21日| カテゴリー「 営業スタッフ7

おはようございます。
五十肩の治療を始めて8ヶ月になります。当初何もしないでも痛くって夜中に目が覚めるほどでしたが 今は朝までぐっすり眠れるようになりました。 週に2日整体に行きリハビリをしていますが 痛い時に動かさないで温存してた筋肉が固まっていて 治療が痛くって辛いものでしたが 
だいぶ筋肉がほぐれてきて肩が動くようになりましたので 後一息頑張ります。

一年の内 11月が肩こりで悩む人が多いとか・・・
① 寒暖の差が激しい
② 気温が10度を下回る寒い日が増える。
③ 一年で平均気圧が最も高い。
等の理由から交感神経が緊張しやすいうえ厚着で肩や首えの負担が増えこりやすくなるとか。

「肩こりを放置すると慢性化して首や、背中、腰などのこりを引き起こす」   頭痛・ドライアイなどの原因にもなるので 早目の対処が必要のようです。

 

自分で簡単にできること   
肺の空気を出し切るように 約10秒かけて息を吐き、その後5秒で軽く息を吸う。 これを3回繰り返すと交感神経の働きが抑えられてリlラックスできる。・・・・・・・試して見ませんか

全面改修工事 新宿区下落合 K様邸

2012年11月19日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になります。

現在、全面改修工事をさせていただいております現場を
書いて見たいと思います。

築35年の物件で建具や作りが一昔前の作りになっておりまして
全面改修後賃貸にお貸しになるそうです。

お客様のイメージは床/壁/天井/設備機器を白色で統一
建具をダークブラウンとのご希望でイメージに近い仕上がりになりました。

既存キッチン              リフォーム後 

  

既存洗面化粧台            リフォーム後
  

既存トイレ

  

既存ユニットバス
  

 

 

トイレアクセサリー☆

2012年11月18日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは~

ハロウィンが終わって早くもクリスマスモードも出始めましたね。

最近、トイレの面白いアクセサリーを探していたらこんなの発見しました。

↓↓↓

ペーパーホルダー
クリスマスはツリー用の飾りを付けてもかわいいかも~

自分の家のトイレは狭くて取付られませんが、お店とかであったら楽しいですね

自分の家はもう少し小さいものを探します・・・

3LDKマンション改修工事!! スイス漆喰の塗り壁!!

2012年11月17日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、菊池です。

スイス漆喰の塗り壁!!

3LDKマンション改修工事をご紹介いたします。

既存の壁は、沖縄の壁紙で和紙に近い素材のように見えました。

サッシ廻りが、結露などでシミや、カビが出ておりました。

特に、北側のサッシ廻りは、カビが結構でていましので、サッシ窓を二重サッシにして壁をカビの出にくいスイス本漆喰の塗り壁をお勧めいたしました。

和室の壁は、珪藻土の塗り壁にして模様を付けず和室風に仕上げました。

・スイス本漆喰工事は、カククウォール+アク止め処理下地込み

材工共 159㎡×6450=¥1,025,550-

・     珪藻土塗り壁工事は、MPパウダーHシリーズ(ユーディー)

材工共 23.㎡×4600=¥105,800-

 

施工前:リビング壁

施工前:リビング壁

既存クロスに結露によるシミが出ている。

 

 

 

 

施工後:リビング壁 スイス本漆喰

施工後:リビング壁 スイス本漆喰

波模様を抑えた仕上げにしています。

ヨーロッパ風のように陰影を出したくないとのご希望が、ございました。

調湿性もあり快適な空間になりました。

 

施工前:和室壁 クロス貼り

施工前:和室壁 クロス貼り

 

 

 

 

 

 

施工後:和室壁 珪藻土塗り壁

施工後:和室壁 珪藻土塗り壁

MPパウダー Hシリーズを仕様。

調湿性もあります。

 

 

 

ユニットバスは、TOTOのWFシリーズ1116サイズ

定価¥917,340-55%OFFの¥412,800-

工事費 一式 ¥298,000-

上記合計金額¥710,800-

 

施工前:既存ユニットバス

施工前:既存ユニットバス

 

 

 

 

 

 

施工後:ユニットバス TOTO WFシリーズ1116

施工後:ユニットバス TOTO WFシリーズ1116

 

 

 

 

システムキッチンは、LIXILのアミィを選びました。

定価¥1,044,000+工事費

キッチン工事合計¥889,880-

キッチンの壁は、タイル貼りをご希望でしたので、INAXのミディールブラインド・MLP-150/1026を選びまして、ホワイト色の清潔感のあるシステムキッチンになりました。

 

施工前:既存システムキッチン

施工前:既存システムキッチン

 

 

 

 

 

施工後:システムキッチン LIXILのアミィ+壁タイル貼り

施工後:システムキッチン LIXILのアミィ+壁タイル貼り

 

 

 

 

 

 

今回は、特にお客様のご希望でシンプルなイメージでリフォームをしたいとのことでしたので、全体的には、ホワイトを基調に致しました。

塗り壁仕上げに致しまいたので、波模様は、かなり抑えた仕上げに致しましたが、スイス本漆喰の持つ風合いがあり、クロス貼りでは出せない、快適な空間(お部屋)になったと思います。

最後に、洗面化粧台の施工写真をご覧ください。

鏡もお客様のこだわりで、シンプルに一面鏡(収納の無い鏡)に致しました。

LIXILのピアラ 引き出タイプ 一面鏡

奥行きは50cmですがボールが大きく使いやすく、水栓金具が立ちあり部分に設置してあるので掃除も使いやすいと思います。

 

施工前:既存洗面化粧台

施工前:既存洗面化粧台

 

 

 

 

 

 

施工後:洗面化粧台 LIXIL ピアラ

施工後:洗面化粧台 LIXIL ピアラ

 

 

 

 

 

 

施工後:洗面化粧台 LIXIL ピアラ ボール

施工後:洗面化粧台 LIXIL ピアラ ボール

 

TOPへ戻る