スタッフ日記

ユニットバス取替工事!! LIXIL リノビオ 1418

2013年5月17日| カテゴリー「 営業スタッフ6

こんにちは、菊池です。

ユニットバス交換工事を紹介いたします。

今回のユニットバス交換工事は、ユニットバスからユニットバスの交換工事です。

LIXILのリノビオ1418サイズ・Kタイプに新しく致しました。

横長のワイドミラーとプッシュ水栓とメタル調のシャワーフックを選んで頂きました。

壁パネルは、ウッドグレインライトとやさしい淡い色を選びました。

1418サイズと少し大きめの浴室ですので、やさしい淡い色で、癒しの浴室が、出来たと思います。

浴室換気暖房乾燥機(バス乾)は、既存の温水式のバス乾でしたので再利用をいたしました。

まだ、十分に使用できるバス乾でしたので、もったいないので、お客様に再利用をお勧めいたしました。

温水式ですのでランニングコストも電気式よりお得ですので!!

お客様も納得して再使用にすることになりました。

工事金額は、

①     ユニットバス LIXILのリノビオ1418サイズ・Kタイプ

定価¥1,461,890-60%OFFの¥584,750-

②     工事費 1式 ¥259,500-

①+②=合計¥844,250-(税抜き)

施工前のユニットバス

 

施工前のユニットバス

 

 

 

 

施工後のユニットバス・リノビオ1

 

施工後のユニットバス・リノビオ1

 

 

 

 

 

 

施工後のユニットバス・リノビオ2

 

施工後のユニットバス・リノビオ2

木造戸建住宅・在来浴室解体

2013年5月16日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー。

木造の戸建住宅で、在来浴室をユニットバスにする工事が始まりました。
まずは解体。
既存浴室の壁・床の、タイル・モルタル等を全て撤去しました。
お客様が以前から気にされていたように、浴室まわりの柱・土台が腐食していました。

  

中はスカスカで、ちょっと触れただけでボロボロッと崩れ落ちていきます 
シロアリさん達も、すでに全て食べつくして、お引越ししたあと(?)でした・・・・。
この腐食部分を切って、きれいに撤去しました。

  
 

そして新規の土台を入れて、柱の下部も切継ぎし、補強しました

  

  

在来工法の1階浴室は、ほとんどがこういった状態になっています。
どうしてもお水が廻ってしまうんですね・・・・。

構造部の補強と配管が終わり、明日は土間コンクリートを打ちます。

続きはまた、のちほど

 

 

 

古い洗面化粧台をLIXIL/INAXのフルスライド式ピアラ洗面化粧台に!

2013年5月15日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto

代表の山本健二です。
本日は、古い洗面化粧台をLIXIL/INAXのフルスライド式ピアラ洗面化粧台に取替、また
室内の設置された給湯器を室外に出し、追焚き式に変更した新宿区T様邸を紹介いたします。

洗面化粧台・給湯器の外出しの他に、ユニットバス・トイレも含め、キッチンの除いた水廻り全体の
リフォーム工事を実施したT様邸。
今回のリフォームは、きれいにするのはもちろんの事。その他収納の充実にありました。

その点、LIXIL/INAXのフルスライド式ピアラ洗面化粧台は収納も全引出式でお手軽な価格で
非常に喜んでいただきました。

Before                                                        After
        

 

ゴールデンウィークはハワイ!じゃなくてハワイアンズ

2013年5月14日| カテゴリー「 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto

山本健一郎です!
皆様GWはどう過ごされましたか?
天気の良い日も多くてよかったですね!

私は家族で思い切ってハワイ!
…ではなくて以前から気になっていたスパリゾート・ハワイアンズに行ってきました!
会社の皆様からは「あっ、常磐ハワイアンセンターね」
と言われましたがハワイアンズです。

GWなのに常磐道は他の高速と比べると渋滞は少なく約3時間で着きました。
2週間前にいきなり決めた旅行だったのでさすがにハワイアンズ内のホテルは
いっぱいだったのですが車で5分ほどのホテルが取れました。
予想以上にホテルの夕飯、朝食がおいしかったのでついつい暴食してしまいました
食べ放題だったのでついつい。。。

肝心のハワイアンズですが施設内はハワイのように暖かかったです。
娘が小さいのでまだすべり台等は乗れなかったですがのんびり出来ました。

また、有名なフラガールズショーは素晴らしかったです。
あまりの素晴らしさに家族で夜の部、昼の部と2回も見てしまいました!

施設出口手前におみやげコーナーがあり本格的なハワイのおみやげが買えます!笑
私は会社にかりんとうまんじゅうと実家に福島産焼酎をおみやげに買いました~
かりんとうまんじゅう好評でした!

3時間ぐらいでお気軽に常夏気分になれるのでぜひおすすめしたいです~
東北支援にもなりますしね!
引き続きがんばれ東北!!

至福のとき ♪

2013年5月13日| カテゴリー「 営業スタッフ7

暑かったり、寒かったり、台風並みの風だったりと
大荒れの春ですが 皆様お元気ですか?

先日5月5日長嶋さんと松井さんの国民栄誉賞授与式が
東京ドームでありました。

テレビ中継で見ましたが 松井さんの引退セレモニーから
国民栄誉賞授与式、試合前の始球式と
巨人ファンとしては たまらなく至福のときでした

余り多くを語らなかった松井さんの現役時代の長嶋監督との
関係が明らかになり 二人だけで毎日素振をしたり
ヤンキース時代に調子が悪い時 国際電話の向こうで素振りをさせて
その音で何回目の素振りがいいとアドバイスし
それから調子を取り戻したと 
誰もが出来ることでなくビックリしました。

テレビの中のお二人は同じスーツだったのであらーっと思ってたら
長嶋さんからのプレゼントだったそうです。

賞状を長嶋さんが受け取られる時 そっと手助けする松井さん
二、三歩下がって歩く姿 その動作に感動された方多いでしょうね。

私といえば感動し続けて涙が幾度と無く頬を伝い
テーブルの上はテッシュで一杯

今迄 国民栄誉賞授与式は首相官邸でされていたのですが
今回はアベノミクスのおかげでしょうか

ほんとうにお二人とも何かを持っているんでしょうね。

巨人のセレモニーのなかで      ・・・・長嶋さん引退
・・・・原さん引退
・・・・今回の国民栄誉賞
私のベストスリーでした。

 

 

TOPへ戻る