スタッフ日記

腹筋運動をがんばるぞ!

2015年5月15日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto

代表の山本健二です。

2,3月前になりますか。
ショップチャンネルで有名な「ワンダーコア」を衝動買いしてしまいました。

テレビを見ながら腹筋を鍛えようかとリビングのテレビの前にセットして
最初、2,3回はがんばったのですが、その隣のリラックスチェアーのほうが
どうしても楽でほとんど使わず仕舞い。

家内からは、「使わないのだったら、片付けて欲しい」とクレームがつきました。

衣替えで、夏用のズボンを出したのですが、ウエストが太ってしまい
ほとんどはけない始末!

やっぱり、ウエストを細くするためにでも、がんばって
「ワンダーコア」で腹筋運動を実践するぞ!!!

TOTOネオレスト ビッグベン&リトルベン来襲?!

2015年5月14日| カテゴリー「 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto

山本健一郎です!
暖かい季節になってきましたね!
今がちょうど良いのですがまた近いうちに汗ダクの季節が来るかと思うと。。。

先日TOTOの担当の方があるおみやげを持ってきてくれました!
それは。。。話題のビッグベン&リトルベンのミニフィギュアです!!
全部で3種類あるのですが。。。なかなかかわいい~


左: わっはっは我らがビックベン&リトルベンだぁ~
中: ビッグベンなんかニオイがキレイだよ~~~
右: うわぁ~ネオレストはキレイすぎてもう僕ダメだぁ~ 頑張れリトルベン~~~
というストーリー性を感じる3体でございます。。。

結構人気のようでして担当さんが頑張って数を集めて持ってきてくれたとの事でした。
ありがとう山○さん!!!
家のトイレにもこの3体セットが飾ってあります!(うちのトイレはLIXILなのですが。。。

どうやらこれからネオレストをお買い上げのお客様にも特典で付くとか付かないとか。。。
フィギュア好きのみなさん!
ビッグベン&リトルベン親子ファンのみなさん!
そして普通にトイレのお取替えをお考えのみなさん!
ケンテックでTOTOネオレストいかがですか???

初めまして

2015年5月13日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto

初めまして。
営業の 松本史郎 と申します。
今年の4月にケンテックの一員となりました。
筆無精ですが、ブログも頑張って書いて行きます。

ネコを2匹飼っています。
これは我が家のリビングの本棚です。

書棚

一見普通の本棚ですが
裏側をDIYで加工して階段を造り
家のチビどもが棚上とを行き来できるようにしています。

書棚アップ

ネコと暮らすリフォームをお考えでしたら、ケンテックまで!!
ケンテックにはネコを飼っているスタッフが他に2名います。

 

 

ベランダサッシ工事

2015年5月12日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、営業の市田です。

今日は大田区にて取付したベランダサッシ工事の紹介をいたします。

新築の戸建を購入されたお客様からのご依頼は、隣のお宅からの視線がきになるので、
バルコニーに目隠しをつけてほしいとのことでした。
また、物がおけるように雨風が入らないようにとのことでしたので、
4枚建のサッシの取付けをご提案しました。

Before

After

 

網戸付きのサッシを取付け、ガラスは中桟より下を型ガラスとしました。
外の光も取り込みつつ、外からの視線が気にならなくなったとお客様に喜んでいただけました。

こんなことも出来ますヨ!!

2015年5月11日| カテゴリー「 営業スタッフ5

こんにちは。 営業の相澤です。

連休は良いお天気でした。 新緑の緑はどこへ出かけても素晴らしく1年中でこの季節が一番好きになりました。

今回ご紹介するのは既設のキッチンの扉のみ取替の工事です。 まだ10年経過していないので全取替は勿体無い・・でお勧めしたのは扉部分を取り替えること。

リフォーム後リフォーム前

既存のキッチンの扉は緑色。
まったく印象が変わりました。

背面にキッチンとお揃いで取付けていた食器棚の下部分を撤去して、上の収納の扉はチェッカーガラス入りの 扉に取り替えました。 アクセントになり下に取り付ける既存の収納と違和感のないように仕上げました。

リフォーム前2リフォーム後2

扉のみの取替ですがこんなに印象が変わります。
下台は撤去して、既存の収納をセットします。

TOPへ戻る