スタッフ日記
お盆休みの成果
こんにちは~
前回のブログでも書きましたが、お盆休みに机を作りました!
カウンター材をカットしてもらって・・・
色を他の家具の色に合わせてこげ茶に塗って・・・(配線用の穴も開けてもらいました。)
完成しました~
ちょっと写真が暗いですね・・・
背板もない簡単な作りですが、なんだか嬉しい
テレビの音に邪魔されずゆっくり本を読むスペースができました
TOTO 最高級ユニットバス シンラ 1418サイズにお取替え! 世田谷区S様邸
山本健一郎です!!
暑さが収まったかな?と思ったら
今度は涼しい感じで温度調整が難しい季節になってきました!
皆様、風邪ひかないように気をつけてください!
今回は先月やらせていただいたユニットバスお取替えの現場をご紹介させていただきます!
10数年お使いになられたユニットバス。。。汚れてきてそろそろ取り替えたいという事で
お話しをいただきました!
ではどのような商品がご希望ですか???シンラがご希望ですか?!?!
「シンラ」はTOTOのマンション用ユニットバスの最高級グレードになります。
LIXILですと「スパージュ」も豪華ですよね?
定価はヘタすると。。。車買えちゃうんじゃないか?ぐらいになります!
もちろんケンテックではその定価から頑張ってお値引きさせていただいております!
お客様にはショールームでじっくりお好みの仕様を決めていただいてから
工事に入らせていただきました。
Before
床・壁共にタイル貼りになっていてお掃除が大変そうでした。
解体をして配管させていただいてから~
組み立てていきます!!
そして出来上がり!!
やはり高級感たっぷりの浴室になりました!!!
いろいろと特徴があるのですが~
まず、浴槽は人口大理石が標準になります!重厚感ありますね!もちろん魔法びん浴槽です
次はシンラのみの仕様、シリンダー型エアインシャワーです!
持ちやすそうですね!
そして他のシリーズにご用意がないアクセントのセラミックウォールです!!
上部に間接照明が付きまして落ち着いた雰囲気を作り出します!
梁がある現場には使えないのが残念なのですが。。。
洗面室の内装も含めてバッチリ作業させていただきました。
浴室の窓の網戸が枠を取り替えたため既存が付かなくなってしまい
お客様にお手数をおかけしましたが。。。
工事自体には大変ご満足いただけたようです!
今回の現場ひとつだけ大変な事がございました。。。
現場は3階だったのですが。。。エレベーターがなかったのです!!
各パーツ通常のユニットバスよりも重い物が多かったのですが。。。
職人さんたちが搬入・搬出頑張ってくれました!お疲れ様でした!!
少し遅い夏休み。
松本史郎です。
お盆が仕事だったので
少し遅い夏休みをとらせていただき
大阪(妻の実家、今話題の高槻)に帰ってきました。
で、我が家では恒例の神社仏閣めぐりです。
まずは北野天満宮
娘が受験生なので、合格祈願!!
神頼みです。
翌日は伏見稲荷大社
千本鳥居で有名なところです。
<千本鳥居>と呼ばれる所で引き返せば良かったのですが
鳥居に誘われて一山登ってしまいました。
所要時間2時間で汗だくです。
その後、滑り込みで平等院へ
閉館間際でおまけに雨の<世界遺産>でした。
お目当ての甘味処も閉まってしまい…
毎度、こんな感じなんですが。
TOTO タンクレストイレ ネオレストAH1に交換
こんにちは、営業の市田です。
本日は、当社からすぐ近くの目黒区中根にて行ったトイレ工事のご紹介です。
お客様が事前にTOTOショールームにて下見をしたところ、タンクレストイレ「ネオレスト」を
気に入ったので、交換をしてほしいとのご依頼でした。
ご要望は、便器の交換・内装のリフレッシュのみでしたが、現地調査の際、換気扇のモーター音が大きくなっていましたので、取替えをご提案しました。
Before
After
タンクレストイレに取替えすると、タンクがない分扉までのスペースが取れますのですっきりしますね。
今回は、もともとトイレ内に手洗いがありましたので、大掛かりな工事の必要もなく、1日で完了しました。
トイレのリフォームはケンテックまでお問合せください。
2点式UBを取替ました。
こんにちは。 営業の相澤です。
2点式ユニットバスの取替え工事の施工例をご紹介致します。
洗面器が付いているタイプでサイズは1116。奥行きにぎりぎり寸法が見込めたので、サイズアップの1216を設置しました。
既存の浴槽は跨ぎの高さが高く、背の低い奥様は難儀されていたようです。
今回の浴槽は以前より15cm低くなり、とても喜んで頂きました。
既存のUB 工事中/解体中 1216サイズのUB