スタッフ日記

秋の味覚

2015年9月13日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto

こんにちは。松本史郎です。

珍しく現場のレポートです。

今、お魚屋さんの住居部分のリフォームをさせて頂いています。
玄関ドアもリシェントⅡでリフォームです。
Befor
玄関ドア

After
リシェントⅡ

工事の途中で写真が今一なので
お口直しに秋の味覚の写真を

魚福
こちらが現場の魚福さんです。

IMG_3956メニュー
毎朝築地で仕入れて来ています。

ショーケース
ザ!魚屋さんです。

スターウォーズ
ショーケースの上に飾られている
スターウォーズなどのフィギアは売り物ではありません。


秋の味覚の王様です。
大工さんは晩御飯のおかずを買って帰ってました。
私も直接家に帰れるなら買って帰りたいのですが….

小さい秋見つけました。

2015年9月11日| カテゴリー「 営業スタッフ5

こんにちは。 営業の相澤です。

秋の長雨とは、チョット違うような・・各地での被害は相当ですね。
でも今朝は久しぶりで青空を見ました。

通勤の途中で見つけたのは、どんぐり。 雨と風で落ちたらしく歩道の真ん中に落ちていました。

どんぐり机の上でフラッシュを焚いて写したせいか、何だか別物ですね。1cmぐらいの小ささで秋を感じました。

これからの季節は美味しいもの一杯です。
果物は梨、林檎、葡萄、柿、蜜柑、あぁ楽しみです。
季節の巡りが早く感じるようになったこの頃、行く季節を惜しむばかりではなく来る季節をおおいに楽しむようにしたいです。

水廻りが一新されると、気分も変わりますね!!

2015年9月9日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。

先日、工事をさせていただいたお宅のご紹介です。
浴室は、TOTOのWFシリーズで、サイズも一回りおおきくしました。
浴槽がおおきくなって、ゆっくりくつろげると喜んでいらっしゃいました。
洗面化粧台は、同じくTOTOのオクターブで、左側の収納の扉を加工して、
奥行きを広げて取り付けました。
なかなか搬入にも苦労しましたが、無事取り付けが完了して、
とても喜んでいただけました。
トイレもTOTOのピュアレストQRで、エコになりました。
内装も壁は、大きな花柄(地模様のような)で、床は濃い色にして、
シックになりました。

↑すっきりとした色で、まとめました。  ↑TOTOのオクターブ
サイズもワンサイズアップです。        ワイド1200mmです。


トイレの壁紙はとってもすてきでした。

LIXILクリエカラー!

2015年9月7日| カテゴリー「 営業スタッフ4

こんばんは~
営業の曾山です。

本日紹介するのは、LIXILのクリエカラー(クリエペール)です。
室内空間のプランにあたり、色に統一感を持たせる事が多いかと思います。

今回はそのLIXILクリエカラーの中から、
『クリエペール』を採用した空間づくりをご紹介致します。

Before↓

After↓

↑設備機器の扉材や建具を含め、床はクリエペールの近似色で選んでおります。
TDY=(TOTO)(DAIKEN)(Ykkap)やPanasonicも水廻りや建具の色を揃えることが
出来ますので、皆様もぜひ検討してみて下さい。

浴室をスタイリッシュな空間に。

2015年9月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Suzuki

先日、浴室のリフォームが完成しましたのでご紹介~

既存のユニットバスは壁面に凹凸が多く、排水廻りもお手入れがしにくい
構造でした。

 

 

 

 

 

 

 

床は冷たさを感じにくく汚れがとれやすいキレイサーモフロア。
排水口はうずのチカラで排水口を手間なくキレイしますので、
いやなヌメリも軽減いたします。

シャワーはスライドフック付バーにしましたので、自分の好きな高さに
シャワーを固定、調整できるので便利です。

短期間でお風呂はリフォームできるので、この時期は特におすすめですよ~

お風呂のリフォーム事例はこちら

TOPへ戻る