スタッフ日記
外壁塗装工事と屋上防水工事!!②
事務所のリフォーム
TOTOサザナにお取替え! 目黒区K様邸
山本健一郎です!
前回と同じ現場になりますが浴室をタイル貼りの在来式からユニットバスへ
お取替えさせていただきました!
高齢のお母様が安全に使える浴室にしたい、との事での工事でした。
今回は目黒区の助成金も使用しての工事です。
昔からのタイル貼りの浴室ですと寒くて転倒した時危なくて。。。という事がありますが
TOTOサザナでしたら「ほっカラリ床」で寒さも感じづらいですし万が一転倒しても
床の保温材がクッションのような役割にもなるので怪我も軽減されます。
その他にも「魔法びん浴槽」で保温機能、「エアインシャワー」で節水機能等
いろいろな機能で快適な浴室になります!
在来式からユニットバスへの工事の場合は約5日~7日ほどかかります。
Before
壊して~配管をして~床を作ります!
床が固まったら!ユニットバスを組み立てます!
出来上がりです!
AFTER
オプションで手すりも数ヵ所付けましたし今回の工事で追い焚き機能も付きました!
入口の段差、浴槽に入る際のまたぎの高さも低くなったので高齢の方でも
安心して入っていただけると思います。
タイル貼りからユニットバスにお取替えをお考えでしたらぜひケンテックにご相談ください!
春の兆し
こんにちは、営業の市田です。
最近、暖かい日が増えてきましたね。
寒い日が続いていましたが、少しずつ暖かい日が増えてきて嬉しいです。
今日、家を出たところ綺麗な朝日と梅の花が咲いていたので
写真を撮ってみました。
日々の忙しさの中にもほっとする時間が持てて、ちょっと嬉しい朝でした。
思った以上です!
こんにちは。
営業の相澤です。
暖かだったり、かと思えば冷え込んだり・・毎日気候に合わせるのが大変ですね。
本日は内窓のご紹介を。
寒くなる前に、個室は全部内窓をつけましたが、L型の出窓はフカシ枠が必要になる為に見送った経緯がありました。
寒くなった途端に内窓のある所との差が歴然。
L型の狭い部分はFIXの窓ですが、けんどん式で外せます。
これでお掃除もOKです。
内窓の外側の手すりは落下防止の為の物です。マンションの外観を変えない為に、取付枠が狭くなりフカシ枠が必要になりました。サッシの色と枠の色が同系の為、違和感無く仕上がりました。
断熱・防音効果は思った以上!とのご感想です。