スタッフ日記

賃貸ワンルームの改装

2015年12月16日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー、 現場の石井です。

今回は賃貸のワンルームの改装です。
いつもお世話になっている不動産やさんからのお仕事です。

3点ユニットバス・ミニキッチンのお取替えと、今まではなかった洗濯機置場を作ります。

 

→→  
3点UB → 3点UB

 

→→  
ミニキッチンの隣りは、収納を壊して洗濯機スペースにしました。

 

洗濯機の排水はUBの排水に結ぶ為、洗濯機の下部が床から少し上がってしまいますが、
お部屋の中に洗濯機スペースがあるかないかは、大きなポイントですよね!

今では洗濯機は室内が当たり前ですが、築年数の経つマンションでは、ベランダなどの外に置くケースもいまだにありますね。

 

 

銃規制ができないアメリカ!

2015年12月15日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto

代表の山本健二です。
本日は、銃乱射事件が絶えないアメリカについて一言。

銃乱射事件が絶えないアメリカ。
先日、カルフォルニア州で起きた銃乱射事件から2週間ぐらい
たったでしょうか。

オバマ大統領が、銃規制の法案をと発言する一方
逆に、防衛意識化の高まりから銃を購入する人が増えているということです。

現場近くにある銃販売店では、事件後売上が35%もアップしたというから
驚きです。

銃購入者は、「なぜオバマ大統領が銃規制の話しをするのかわかりません。
オバマ大統領は銃が必要な時に銃を取り上げようとしている。」と
話しているということです。

銃規制の議論はまったく進んでいたいのがアメリカの現状です。

考えられますか。
私は日本人ですので、このアメリカ人の思考構造がまったく理解できません。
銃をお互い持たなければ、このような事件は起こらないと思いますが、
あなたはどう思いますか?

浴室をTOTO WFシリーズに!! 文京区 O様邸

2015年12月14日| カテゴリー「 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto

山本健一郎です!
あっ!という間に年末ですね!!
年内に終わらせる現場がたくさんあり各営業頑張っております!

本日ご紹介する現場は文京区のO様邸です!
新築当初から取り替えていないユニットバスを新しいキレイな物に
取り替えたい!との事でお話しをいただきました。

Before

キレイに使われていますがタイルの床、壁だとお掃除が大変ですよね。。。
またタイルの床はユニットバスでも冷たい~~~
と、いう事でTOTO WFシリーズをご提案させていただきました!
では、いつものように~

解体して、配管して!
組み立てれば!!

出来上がり~

もちろん床はほっカラリ床!!
今回は追い焚きが付いていないため定量止水付きサーモスタット水栓を
お選びいただきました!!
これがあればお湯入れすぎた! なんて事はないですね!
照明もLEDのダウンライト3つに変更したので以前より浴室全体が明るくなりました!

お客様も大変喜んでいただきましてご近所様が見学に来ておりました!!
2016年新しいお風呂にしたい!とお考えでしたら
ぜひケンテックにご相談ください!!

我が家のキャットウォーク、その1

2015年12月13日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto

松本史郎です。

行方不明になっていた<我が家のキャットウォーク>
の写真を発見したので、少し自慢をさせてください。

<キャットウォーク>で画像を検索すると
こんな写真が出てきます。

キャットウォーク

福岡の建築設計会社<想家工房>様の作品です。

書棚を階段状にしてキャットウォークにするタイプですが
我が家のキャットウォークはこれを一ひねりしたものです。

Beforがこちら

キャットタワー1

IKEAのカラックスというシェルフラックです。
購入した時は違う製品名だった気がします。
IKEA価格なのでDIYで加工するのも気が引けません。

ちなみに<IKEA HACK>で検索すると
面白いものが色々出てきますよ。

で、Afterがこちら。

キャットウォーク2

さて、何処が変わったでしょ〜か。

初冬です。今年はあと20日!!

2015年12月11日| カテゴリー「 営業スタッフ5

こんにちは。 営業の相澤です。

今日は激しい雨降り。 冬の朝に珍しく暖かいのですが・・ 今朝の銀杏の落葉の美しさは雨のせいもあって格別。

今朝の銀杏今朝の銀杏の並木。

雨に打たれて落ちた葉で路面は美しい黄色です。

春の萌え出る緑の葉も美しいのですが、秋から冬の黄色の行列も素晴らしい。

ただしお掃除する人の苦労は並大抵ではないのでしょうが・・

 

TOPへ戻る