スタッフ日記

新築タワーマンション3枚引き建具工事

2018年3月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

世話になっております。営業部 藤川です。

昨年末に当社のホームページをご覧になってご相談にこれました案件になりまして

3月に新築タワーマンションへのご入居にともないまして

リビングに隣接している洋室の壁をぬいて

3枚引戸に変更し開放的に使えるようにしたい

とのご希望のお客様です。

お引越し時期と工事時期が重なりまして、

エレベーターは引越し優先!それ以外の工事関係は1台しか

エレベーターの使用を認められず参りました。

※無情にも時間だけが過ぎていきます・・・



CIMG2667
既存建具撤去
CIMG26681
壁ボード撤去
CIMG2678
壁撤去後の床
CIMG2734

さて、話を戻しまして、

壁を抜いて3枚引戸の建具を入れる場合に現状の壁厚よりも3枚引きの枠のほうが

あたり前ですが幅が広くなります。

その為、洋室側の壁を枠幅に合わせてふかしまして、建具の取り付けとなります。

また細かい話ですが、床の段差を出来るだけつけないようにしたいのですが、

下枠の幅と壁を撤去した後のフローリングが貼れていない部分との位置がずれる為、

下枠の幅でそのずれをカバーできるか?などなど難しさが出てきました。

※今回は幸いにもレールの幅でぎりぎり隠れたので問題ありませんでした。

お客様からも建具のメーカーが異なるので後付感は仕方ないと思っていたけども、

違和感無く建具の取り付けが出来ていますとのお言葉も頂きました。

 

CIMG27412

お問い合わせはこちら

湯田中温泉の<よろづや>さんで温泉を堪能してきました。

2018年3月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto
信州 湯田中温泉の老舗旅館<よろづや>で
義理の母親の米寿のお祝いをしてきました。

少しがんばりました。

一度立ち寄りでおじゃました事が有ったのですが
有形登録文化財の内風呂<桃山風呂>は立ち寄りの時間は女風呂になっています。

男はこの絶品のお風呂に入る為には宿泊するしか有りません。

撮影禁止なので
どんなお風呂なのかは<よろづや>さんのホームページをご覧下さい。

IMG_05741-e1526793317275
外観です。
IMG_0578-e1526793475169
ロビーです。
IMG_0581-e1526793593777
今回泊まったのは
松籟荘1階の<こまくさ>です。
IMG_0587-e1526794000466
露天風呂付のお部屋です。
IMG_0614-e1526794109957
料理です。

素材を生かして丁寧に作っている感じです。

大変おいしかったです。お酒も。

IMG_0680-e1526794562446
ラウンジには<SIEMENS>のスピーカーが
IMG_06821-e1526794877415
真空管アンプです。
<佇まい>も<しつらい>も良く、若女将さんらしき人の笑顔もよく
大変良いお宿でした。

【ピョンチャンオリンピックに行ってきました-2】

2018年3月13日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。営業部 藤川です。


前回の続きになりますがピョンチャンオリンピックばなしになります~

30分の散歩移動をしながら歩いているうちに

「江稜オリンピックパーク」が見てきました。

ゲートをにてIDチェックとボディーチェックを済ませて中にはいりました。

セキュリティーが緩くて形だけのセキュリティチェックのような気がしました。

時間が早いのかショップも食堂もオープン前でひたすらふらふらと

徘徊しかやることがありませんでした・・・

唯一のあいていたコーヒースタンドに人が群がってました~

※ちなみに私も群がりました


フィギア会場の江稜アイスアリーナに一度入ってしまうと再入場が出来ないので、

ぎりぎりまで江稜オリンピックパークで買い物をしたり、ランチをしたりして

時間をつぶしでした。

20180217_125433
会場の写真です。

お目当ての羽生選手のが第4グループでしたので

その前の第3グループから会場入りしました。

生まれて初めてのフィギア観戦でどの時点で拍手をして良いのか?

声は出していいのか?などの応援マナーが全然分からずそこが緊張しました。

※緊張するところが違うような気がしますが・・・
20180217_134855

演技終了直後

ぷーさんの人形の数の多さにびっくり

写真左側にぷーさんが山になってました。

20180217_134914

王者のオーラーを感じましたね~

※スマホなのでいまいちピンボケです。

結果は66年ぶりの連覇で歴史的快挙に立ち会うことができまして、

人生で歴史的快挙に立ち会えることは人生でそんなに無いと思います。

本当に良かったです。参加させてくれた会社にも感謝です。

 




お問い合わせはこちら

LIXILの建材が新しくなります!「ラシッサ」4月発売

2018年3月10日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12
こんにちは~

今回は4月に新しくなるLIXILの新建材「ラシッサ」のご紹介です!


《ラシッサ》はスタンダードな《ラシッサS》と個性的な《ラシッサD》の2つに分かれています。

《ラシッサS》には「クリエ」というレーベル
《ラシッサD》には「ヴィンティア」「ラテオ」「パレット」の3レーベル

があります。

まずは選べる色の違いをご紹介したいと思います!

●「クリエ」はがもつ風合いや色味を正確に表現したカラーを中心に6色あります。
こちらのお色はインテリア建材だけでなくキッチンや玄関など幅広い設定がある為トータルコーディネートが可能
です。

クリエ



続いて《ラシッサD》より

●「ヴィンティア」は不均一な塗りの風合いを持たせたマットなローラー塗装仕上げ3色と、ダイナミックな木目をありのままに生かした木目2色の計5色展開です。
ちょっとラフでこだわりのある空間にオススメです。
ヴィンテージ家具や小物の深い色合いに調和する3色の単色カラーは、ローラー塗装のハンドメイドな質感を再現しています。

ヴィンティア



●「ラテオ」は空間を広く見せる「横目使い」の落ち着いたカラーバリエーション。
上品なグレイッシュカラーの面材です。
やさしい木肌のウォルナット、緻密な木目のオーク、ざくざくした木肌のチェスナットなど、木種ごとの個性を再現しています。
ラテオ



●「パレット」は手作り感のあるナチュラルで優しいカラー展開。
オーク3色と刷毛塗りのムラや塗装が剥げたようなエイジング加工を施し、ラフでアンティークな雰囲気に仕上げた2色の計5色展開です。


パレット

たくさん種類があるので、お部屋全体のテイストに合わせて選べるのがいいですね



【ピョンチャンオリンピックに行ってきました-1】

2018年3月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。営業部 藤川です。

某メーカーさんのご招待により、

2月16日よりピョンチャンオリンピックにご招待いただきまして行ってきました。

とても寒いといわれておりまして相当覚悟をして行ってきましたが、

通常のスキー場並みの寒さでちょっと拍子抜けしてしまいました。(笑


20180217_060355
招待いただき観戦させていただいたのは

プラチナチケットになったかは不明ですが、

なかなかチケットが取れない男子アイススケートでした。
スケジュールはソウルに宿泊して朝5時集合となかなかハードなスケジュールで

団体旅行のため早朝の時間しかKTX(韓国の新幹線)

を押さえられなかったのかもしれませんね・・・

8時前に江稜駅に到着です。駅前でキャラクターがお出迎えですが

早すぎて人通りはいませんでした・・・
20180217_082440

平昌オリンピックマスコット・白虎の「スホラン」

20180217_082447

平昌パラリンピックマスコット・ツキノワグマの「バンダビ」

20180217_083022
ツアーの皆さんとゆっくり約30分ぐらい写真を撮り散歩をしながら会場に向かいます。
20180217_083027
オリンピックの立派な石碑?がありました。
※大きすぎて1枚で収まらなかったです。



お問い合わせはこちら
TOPへ戻る