スタッフ日記

【軽量鉄骨造の全面改修工事】

2020年3月12日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。営業部藤川です。

以前に改修工事をさせていただきました、

横浜の現場を数回に分けまして書いていきたいと思います。

軽量鉄骨の3階建ての1階部分で広さは約85㎡になります。

間仕切り変更を含めての全面改修工事です。

解体工事から始まりますが、

解体の職人さんが初日7 / 2日目5人と大人数で気持ちよく

天井//床の順で解体をしていきました。

新しい間仕切り壁を立てる部分に束石を新しく設置いきました。

お客様からのご依頼で土間から、湿気が上がって来るのを防ぐシートを

全面に敷いていきました。

束石部分を十字に切り込んでそのなかに束石を入れまして

シートが取れないようにガムテープでシートを止めるのですが

新しい束石はガムテープがよくつくのですが、以前からある束石は

石の表面に長年の埃が付いているためか、そのままでは

次回は配管関係を書いてみたいと思います。

PA020022
収納解体
PA030037
天井/壁/床撤去後
PA220019
防湿フィルム施工後
お問い合わせはこちら

テレビを見ながら湯ったりとリラックスできる浴室に

2020年3月9日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム 営業スタッフ Suzuki
先日、浴室の工事が完了しましたのでご紹介~

1616サイズに大きくしたTOTO製ユニットバス サザナ。
浴室換気暖房乾燥機『三乾王』も設置して暖房・乾燥・換気もバッチリ!

お掃除ラクラク機能満載のユニットバスです。

ビフォー
CIMG58451
既存の浴室
beforeafter_before2_06
アフター
CIMG6517
TOTOサザナ HSシリーズ
1616サイズ Sタイプ
心も身体ももっとラクに、サザナが叶える心地よい毎日。直観的に操作しやすいリングハンドルを採用したユニットバスです。
CIMG6523


浴室テレビ
湯につかりながらテレビが楽しめます。高画質&ワイドな地デジ放送をバスタイムに。

ラウンド浴槽
お掃除ラクラク人大浴槽。魔法びん浴槽仕様なので浴槽断熱材と高断熱のふろふたによる断熱構造で、抜群の保温力を発揮いたします
ビフォー
CIMG58431
リフォーム前の浴室入口
beforeafter_before2_06
アフター
CIMG6520
リフォーム後の浴室入口
既存の床を一部解体して配管を更新
入口をできる限り低くすることができました。
CIMG6519

ほっカラリ床
床の内側にやわらかクッションをぎゅっ!
畳のようなやわらかさを作り出し、断熱性保持、衝撃吸収、防音効果があります。

乾きやすいから。カビにくくお手入れがラク
タテヨコに規則正しく刻まれたパターンで表面の水を誘導。翌朝にはカラリと乾き、靴下のまま入っても大丈夫。ブラシの通りもよくお掃除ラクラクです。

お掃除もラクラク、機能的で快適に!
浴室のリフォームのことならケンテックにお任せください。

お問い合わせはこちら

階段昇降機工事

2020年3月5日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。営業部藤川です。

今回は、階段に昇降機を取り付けさせていただきました。

昇降機工事は初めてでメーカーの方に現場調査をしていただきまして

の工事となりまりました。

階段の高さ、幅(乗り降りするスペース)昇降機のスイッチの取り付けの高さ

など初めてのことが多くとても勉強になりました。

工事までは現場調査~見積り~工場での製品制作(約2週間かかりました。)

施工時間は順調に行きまして朝9時より作業に入りまして、

13時過ぎに終わりました。

先日、お客様とお話をする機会がございまして、

便利で楽とおっしゃっておりました。

お客様に役に立てるような工事ができるように心がけていきたいと思います。

今回お取り付けさせて頂きました商品は

大同工業 エスコートスリムRを取り付けさせて頂きました。

P5150052
完成写真
P5150053-e1583399591224
完成写真
P5150040

P5150042


お問い合わせはこちら

新型コロナウイルスの影響で商品納期に遅れがでております。

2020年3月2日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
現在、中国全土での新型コロナウイルス感染症拡大が長期化し、
住宅設備機器、建材などが商品の一部の生産に遅れなど発生しております。
その為、通常の納期よりお時間をいただく状況となっております。

リフォームをご計画中のお客様には、工事日の日程など確約した日にちを
お伝えすることができませんが、最新の情報などを都度、発信して参りますので
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

春に向けてのリフォーム計画はお早めに!

今後も、住宅市場はいろいろと混乱する可能性がございます。
先を見据えたリフォーム計画が必要です。

間取変更、設備機器の交換、収納計画など
早めのリフォーム準備をおすすめいたします!


最近は、玄関を広くする工事や収納量UPに関するお問い合わせも増えています。
平面図だけではイメージがわからない!
出来上がりが不安・・・

など、お話をいただきます。
弊社では、事前に平面図、イメージパース、ご予算など
スピード提案が可能ですのでお気軽にお申し付けください。



87806f6ea1241dc489d6e8f26e35f357
玄関収納
玄関とシューズクロークをあえて区切らず
機能的な空間に。
ベビーカーや自転車を置くことができます。
30d8c14231c325f56e0354644e596400
トールクローク
普段使いの靴は収納タイプの靴入れに収納
234b87a4fda795d0087fbfd0d0bcfbe1
空間の有効利用
可動式棚で、いろいろなサイズの物も収納
壁面には、バックや帽子などちょい掛けできます。

見せる機能的な収納に

家族の写真やアロマ材なども置けますし、
チョイ掛けイスも置くことでちょっとしたガレージにも。
こんな時だからこそ、じっくり時間をかけてリフォーム計画をしましょう!

お客様のリフォーム計画、プランニング、資金計画のご提案をいたします。
リフォームのことならケンテックにお任せください。



お問い合わせはこちら

新しいユニットバスで機能アップ! TOTO WGシリーズ 1418サイズにお取替え! 川崎 A様邸

2020年2月28日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム トイレのリフォーム
ケンテックの山本健一郎です!
コロナウイルス。。。
いろいろ大変ですが みんなで乗り越えていきましょう!

今回のお客様は去年の秋頃にやらせていただいた現場です!
築年数が20年を超えてきてそろそろ水回りをキレイにしたい!
との事で浴室・トイレの改修工事をご希望されていたお客様でした。

IMGP1090
ユニットバスは1418サイズです!
IMGP10881

IMGP1105
トイレはINAX C-110PU 床上排水のトイレでした!
IMGP1624

IMGP1625

IMGP1629

早速ユニットバスを解体していきます!
IMGP1633

IMGP1639

今回のユニットバスの壁パネルはアスベストを微量に含むパネルでした!!
パネル裏に「a」の印字が見えますか?これがアスベストパネルの印になります!
IMGP1648

IMGP1663

配管をしっかりつなげてからユニットバス全体を組み立てていきます!
1日目に解体、配管
2日目にユニットバス組立
3日目に入口枠取付
4日目に洗面室側の内装(クロス貼替、床クッションフロア貼替)
IMGP1697

IMGP1706

IMGP1701

完成!!! 今回選んでいただいたのは TOTO WGシリーズ Dタイプ 1418サイズです!
壁パネルはキリコサクラという種類を選んでいただきました。
薄めのピンクに写真では分かりづらいですが切子の模様が入っています!
機能的にはほっカラリ床、ラクラク排水口、魔法びん浴槽等は標準装備です!

IMGP1710

IMGP1717

IMGP1715
新しいトイレはTOTO ピュアレストEX(CS325BPR+SH334BA)にアプリコットF1Aで施工させていただきました。
カラーは#SC1 パステルアイボリーです。
タンク式の組み合わせ便器ですがタンクが丸みを帯びていてスタイリッシュなのが特徴です。
プラスお客様が今後の事も考え、手すりを追加で取り付けました!

5日間ほどの工事でした。
お客様にもご満足いただけてよかったです!
水回りのリフォームをお考えでしたらぜひケンテックにご連絡ください!!
TOPへ戻る