スタッフ日記

音うるさい時

2018年11月15日| カテゴリー「 営業スタッフ9
IMG_3345-e1544575085134


こんにちは。

営業の上山です。

駅に近いマンション。

通勤もお買い物も何の不自由も無いのですが 残念ながらデメリットもあります。

「 電車の音がうるさくて。。。」

お客様から内窓サッシを取り付けて音を遮ることはできないかというお話をいただきました。

急行も止まる駅では引切り無しに停車・発進を繰り返しそれは早朝から深夜まで。


サッシの職人さんに相談すると「ソノグラスはどうかな?」と答えが返ってきました。



c1d1d8b045e2b870d5d598d5c54cbff0-e1544575828195

ソノグラスとは日本板硝子の製品です。

ここからはカタログの引用です。


「ソノグラスは音の全域にわたって高い遮音性能を持っているため、住宅やオフィスビルで現在使われている一般のガラスに比べて、優れた防音効果を発揮します。ガラスは音に弱いという常識をくつがえし、静かで快適な空間設計を可能にします。」


さらに特長などを読み進めると

効果が期待できそうです。

IMG_3342

早速YKKプラマードUの枠に

ソノグラスを採用していただき、

洋室2間とLDの窓に取り付けさせていただきました。

フレームのカラーは室内のインテリアに合わせて

木目ナチュラルを選んでいただきました。


隣接するリビングと洋室or和室を建具で仕切る

2018年11月11日| カテゴリー「 営業スタッフ12
こんにちは~

今回もお問い合わせの多いリフォームの施工事例をご紹介したいと思います。

[隣接するリビングと洋室を建具で仕切る]

よく間取りでリビングの隣に和室もしくは洋室がありますが、その間仕切り壁を撤去して、可動間仕切りや3枚引き戸を使って開放的に使いたいという事例です。

その① 世田谷区H様邸
リビングの隣に6畳ほどの洋室がありましたが、間仕切り壁を撤去して3枚引き戸を設置しました。
リフォーム前の間仕切り
Before
リフォーム後の3枚引き戸
After
リフォーム後の写真
建具を開けるとリビングと洋室部分が一体に
用途に合わせて広々とお使い頂けます!


その② 目黒区S様邸
今度は逆のパターン。
一度リフォームで壁を撤去してひとつなぎになっていたリビングと洋室の間に間仕切り壁を新たに設置しています。
リフォーム前の写真
Before
リフォーム後の写真
After
リフォーム後の写真
After:閉めた状態
YKK APのスクリーンウォールを採用しました。
3枚連動の引き戸が標準ですが、1枚ずつ独立して動かせるよう特注仕様になっています。


その③ 目黒区T様邸
こちらはリビングの隣に和室があり、その間仕切り壁を3枚引き違い戸にした事例です。
リフォーム前の写真
Before
リフォーム後の写真
After
開口が大きいと広々と感じられますね

以上[隣接するリビングと洋室を建具で仕切る]リフォームのご紹介でした~

内装工事もケンテックにお任せ下さい!!
施工事例はこちら↓↓↓
全面改装・水廻り改装

大人気!LIXILの収納型トイレ“リフォレ”のオススメポイント

2018年11月5日| カテゴリー「 営業スタッフ12
こんにちは~
今回は大人気のLIXILの収納型トイレ“リフォレ”のオススメポイントをご紹介したいと思います。

その① トイレで使うものをキャビネットに収納できる!

150
※LIXIL HPより抜粋

お掃除道具やタオル、予備のトイレットペーパーなどトイレにおいておきたいものが両側のキャビネットに
しっかり収納できます!

どれくらい収納できるかというと・・・
リフォレ特徴

←I型でこれだけ収納できます!

 さらにL型なら手洗器の下にも収納できる場所があり
 ます。
②掃除がしにくいトイレの床や後ろ部分も掃除がしやすい!
リフォレ特長
※LIXIL HPより抜粋

お掃除しにくいタンクまわりがキャビネットで隠れているので、拭き掃除がかんたんです。
便器も凸凹がなくスッキリとしたデザインとなっています。


その③見た目がスッキリ!スタイリッシュな空間に
リフォレ特長
※ケンテック 施工事例より

タンクや給水管やコードもキャビネットに隠れるので、トイレ空間がスッキリとします。
マンションなどで排水立て管がある場合でも立て管をキャビネットに隠して設置できます。

ケンテックでも沢山工事をさせて頂いております!!






LIXIL 冬のあったかリフォームキャンペーン 始まります!!

2018年11月1日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12
こんにちは~

もう11月!!
朝・晩は寒くなってきましたね


今回はLIXILの『冬のあったかリフォームキャンペーン』のご紹介です。

期間は

2018/11/1(木)~2019/2/28(木)

期間中に対象商品を使用したリフォーム工事で素敵な景品が抽選で当たります

チラシはこちら↓↓

11dacd7a511506d4326685c369eb9c35

13506d5f5e9142f18fd252f0eccdc630

応募期間は来年の3月15日までです!!

対象商品の取り付け後、
「リクシル 冬のあったかリフォーム」キャンペーンサイトよりご応募ください。

サイトURLはこちら↓↓↓



内窓のインプラスなどは冬の寒さ対策だけではなく、結露軽減の効果もありますのでオススメです。
工事も1・2箇所でしたら1日で完了します!


2e25da8baad67c35194e78a5d7a5c4c7

LIXILの室内用窓「デコマド」でオリジナルのお部屋に

2018年10月30日| カテゴリー「 営業スタッフ12
今回は《ラシッサ》の室内用窓「デコマド」のご紹介です

バルコニー側と玄関側にしか窓がないマンションなど、光や風が通りにくい部屋と部屋の仕切りとして活用することで開放的な空間を演出します。
デコマド施工事例

デコマド施工事例
                         ※画像:LIXIL カタログより抜粋
ガラス種類
また、ガラスの種類も建具同様6種類からお選びいただけます。
室内用窓
窓の種類はFIX窓と突出し窓の2種類です。
目的に合わせて選択できます。

また上段は光とよく通す透明ガラス、視線を遮りたい下段はモールガラスにといった感じでご要望により段ごとに種類を変えることもできます!!
デコマド
薄壁対応枠ですので、壁厚が64mm以上であれば、マンションなどの薄壁へも対応可能です。


LIXILの室内用窓「デコマド」で光と風をとりこみながら、オリジナルのお部屋を作ってみてはいかがでしょうか
TOPへ戻る