スタッフ日記
ケンテック感染症対策について

代表の山本健一郎です。
いつも大変お世話になっております。
コロナウィルスやその他感染症に関しまして
ケンテックとして住宅リフォーム工事をより安全に行うために衛生管理対策・安全配慮を
考えました。
社内:
・マスクの着用
・アルコールによる手指の消毒
・定期的な社内換気
・社員の体調確認、不良の場合報告
現場:
・マスクの着用
・アルコールによる手指の消毒
・定期的な換気
・職人・業者の体調確認、不良の場合入場禁止
・職人・業者の家族に風邪の症状がある場合の入場禁止
上記の事項に気を付けながらより安全な社内・現場環境を目指していきたいと考えております。
引き続き株式会社ケンテックをよろしくお願い申し上げます。
小物もスッキリ収納! LIXILピアラにお取替え! 世田谷区 T様邸 その2
ケンテック山本健一郎です!
引き続きコロナウイルス問題が落ち着かないまま連休になってしまいましたね。。。
引き続きコロナウイルス問題が落ち着かないまま連休になってしまいましたね。。。
今年はゴールデンウイークとは呼べないかもしれませんが
皆様体を休めて良い連休にしてください!
今回は前回の続きで洗面台のお取替え現場のご紹介です!
今回は前回の続きで洗面台のお取替え現場のご紹介です!
既存の洗面台もきれいに使われていましたが上部収納がすべて露出
なのでスッキリ見えず、またお年頃の娘様もいらっしゃるので小物等も
たくさんあり収納量も増やしたいとの事でした。
BEFORE
BEFORE



確かにご家族の使う物が全て見えちゃうのでスッキリ見えないですね。。。
と、いう事で今回ご提案させていただいたのはLIXIL ピアラです!
と、いう事で今回ご提案させていただいたのはLIXIL ピアラです!
AR3FH-755SY MAR3-753KXJU
おすすめポイントとしては!
洗面ボウルがひろびろとしていてバケツも入ります!
広くて平らな底面で使いやすい!
水栓はグースネックでくるくる回せますしもちろんシャワーノズルです。
上部の3面鏡は仕切りトレイでメイク用品もキレイに収納でき
洗面ボウルがひろびろとしていてバケツも入ります!
広くて平らな底面で使いやすい!
水栓はグースネックでくるくる回せますしもちろんシャワーノズルです。
上部の3面鏡は仕切りトレイでメイク用品もキレイに収納でき
トレイのアレンジも高さ位置を変更できます。
そして、今回の3面鏡はスマートポケットが付いているため
鏡を見ながらメイク小物等を取り出せます!!
では取り替えていきます!!
では取り替えていきます!!






出来上がり!!
AFTER
AFTER





仕様としてはフルスライドタイプの収納をお選びいただき
カラーはTP2 スモーキーピンクです。
スマートポケットも使いやすそうですよね!
床材はサンゲツのフロアタイルを選んでいただきました!!
ちょっと使いこんだアンティーク調です!
スマートポケットも使いやすそうですよね!
床材はサンゲツのフロアタイルを選んでいただきました!!
ちょっと使いこんだアンティーク調です!
ご家族で気に入っていただけたらいいな~
洗面台のお取替えもぜひケンテックにお問合せください!
洗面台のお取替えもぜひケンテックにお問合せください!
スレート屋根のひび割れ・剥がれ その2
営業の長田です。スレート屋根の割れ・剥がれについての続きです。
ひび割れ・剥がれた屋根の改修方法として二つの方法があります。一つは屋根の葺き替えです。
現状のスレート屋根をすべて撤去、(野地板の腐食具合により場合によっては野地板を増し張りします)アスファルトルーフィングという防水紙を敷設し、再度スレート屋根に葺き替える方法です。
しかし既存の屋根材を撤去するため、屋根の撤去費と処分費がかかってしまいます。しかもまたメンテが必要になる同じスレート屋根に替えるのではコスト的にもあまり良い方法とはいえません。
ケンテックがお薦めするもう一つは屋根のカバー工法です。
現状のスレート屋根の上にアスファルトルーフィング材を張り、その上に金属屋根を重ね張りします。金属屋根はかなり軽い材料ですので、屋根を重くすることがなく耐震的にも非常にメリットがあります。
金属屋根といってもいろいろあるのですが、ケンテックがお薦めする屋根材はガルバリウム鋼板製の屋根材です。
ガルバリウム鋼板とは、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%から成るアルミ亜鉛合金めっき鋼板です。
スレート屋根に比べると耐久性は優れますが、しかし鋼板であることは変わりないので、錆にくいだけでまったく錆びないわけではありません。やはり15年~20年くらいでメンテナンスは必要にはなってきます。
材料としてはスレート屋根材よりコストはUPしますが、耐久性を考えるとお薦めの屋根材です。葺き方も横葺き、縦葺きがあり、デザイン性は高いと思います。


屋根のリフォームのことならケンテックにお任せください。
スレート屋根のひび割れ・剥がれ
営業の長田です。最近よくお問い合わせいただく、スレート屋根の割れ・剥がれについていろいろと調べてみました。
問題になっている屋根材は一般的に広く使用されているノンアスベストのスレート屋根です。
このアスベストという材料はもともと、スレート材料の強度・耐火性・断熱性を上げるためにかかせない、非常にすぐれた材料で1961年頃から2004年頃まで使用されていたようです。
ところが健康被害があるとしてアスベストが規制されるようになり、屋根材メーカーも1999年頃からアスベストを含有しない屋根材を制作し始めたのですが、メーカーもあわてて開発し世の中へ出してしまったため、強度に非常に問題があることが発覚しました。


そのため築10年程度のお家でも、屋根材に亀裂が入り、その亀裂が割れにつながり、結果として強風で屋根材が剥がれ落ちる等の事故が起こることになります。
この屋根材は点検の際、屋根に上り、足で踏むとピシピシ割れてしまうので、怖くて点検もできない状態になっています。
こうなるともう塗装の改修もできなくななってしまいます。では対策としてどうすればよいでしょうか。
続きは次回へ。

デザインが素敵! LIXIL最上級トイレ サティスGに取替!! 世田谷区 T様邸
ケンテック山本健一郎です!
コロナウイルスで東京が大変な事になっておりますが
ケンテックはスタッフ一同感染に気を付けながらできるだけ安全に働いております。
コロナウイルスで東京が大変な事になっておりますが
ケンテックはスタッフ一同感染に気を付けながらできるだけ安全に働いております。
今回は世田谷区の築30年以上のマンションにお住まいのお客様です。
一通り水回りは一度新しくしたけど10年ぐらい使った。
新しいのはもっとオシャレな商品にしたい!とおっしゃっていました。
新しいのはもっとオシャレな商品にしたい!とおっしゃっていました。
今回はトイレと洗面台を新しくしたいとの事でしたので
デザインも新しくスマートなLIXIL最上級トイレ サティスGをご提案させていただきました!
BEFORE
デザインも新しくスマートなLIXIL最上級トイレ サティスGをご提案させていただきました!
BEFORE


既存のトイレはTOTO CS80BM にウォシュレットKM TCF722の組み合わせでした。
では取り替えていきます!!
内装は床のみPタイルからフロアタイルに貼替ました!!



完成!!




サティスG GR6グレード BN8オフホワイトです!
YBC-G20H DV-G216H-R
排水の関係で本体が少し前に来てしまいましたが タンク式より見た目もスッキリしましたね!
100年クリーンのアクアセラミックでお掃除ラクラクですし
機能も パワーストリーム洗浄・泡クッション・電動お掃除リフトアップ 凹凸がないラクふきフォルムと機能満載です!
紙巻き器も2連紙巻き器になりそこにリモコンが付きました!!
お客様からもトイレがかっこよくなった!
とご満足いただけました!!
T様ありがとうございました!
LIXIL・TOTOのトイレのお取替えをお考えでしたらぜひケンテックにご連絡ください!!
YBC-G20H DV-G216H-R
排水の関係で本体が少し前に来てしまいましたが タンク式より見た目もスッキリしましたね!
100年クリーンのアクアセラミックでお掃除ラクラクですし
機能も パワーストリーム洗浄・泡クッション・電動お掃除リフトアップ 凹凸がないラクふきフォルムと機能満載です!
紙巻き器も2連紙巻き器になりそこにリモコンが付きました!!
お客様からもトイレがかっこよくなった!
とご満足いただけました!!
T様ありがとうございました!
LIXIL・TOTOのトイレのお取替えをお考えでしたらぜひケンテックにご連絡ください!!