



トイレ床全体をセラミックパネルで納めることが可能です。
また②の組み合わせタイプでは専用のフローリングセットのほかに市販のフローリング材やクッションフロアとの組み合わせも可能ですよー。
このタイルは室外から持ち込んだスギ花粉やダニのフン・死がいに含まれる環境アレルゲンの働きを抑制する効果があります!!
ですが、
抗アレルゲン剤をLIXIL独自のコーティング技術でタイル表面に効果的に配置しており、
この抗アレルゲン剤が表面に付着した環境アレルゲン(スギ花粉・ダニのフンや死がいに含まれるアレルゲン)の働きを抑制するそうです。
「アレルピュア エントランスフロア」は4シリーズ、18カラー
「アレルピュア ウォール」は4シリーズ、12カラーです。
「アレルピュア ウォール」のデザインは湿度調整機能や脱臭効果等も備えています。
デザインもエコカラットみたいですね
アレルギーに悩む家庭では空気清浄機を使っているケースが多いですが、併用することでアレルゲン低減効果がさらに高まるそうです。
タイル工事もケンテックにお任せ下さい
営業の上山です。
普通に生活していると、家の中の風景は当たり前になっています。
でもそれを壊してみると実は当たり前の暮らしをするための工夫が隠されていることに気づくことがあります。日々の便利な暮らしは目に見えないものに支えられているんですね。
マンションのユニットバスを解体しました。
明るいパステルグリーンに見えている部分は断熱材が吹き付けてあります。断熱の壁は外廊下に面した壁です。
暑さや寒さを伝えにくくすることで、結露やカビから室内を守っています。
同じく浴室を壊した画像ですが、こちらは木造です。
こちらにも断熱材が壁に入っています。それでも戸建てのタイルのお風呂は寒いですね。
お客様からユニットバスにするととても暖かく、水の流れる音も静かになると感想をいただきました。