スタッフ日記

TOTO洗面化粧台 新シリーズ『drena(ドレーナ)』8月1日発売です!

2018年7月13日| カテゴリー「 営業スタッフ12
こんにちは~
今回は8月1日に発売されるTOTO洗面化粧台 新シリーズ『drena(ドレーナ)』
のご紹介です!!

掃除のしやすさからカウンターと洗面ボウルが一体化した洗面化粧台も人気ですが、
最近はカウンターに陶器製の洗面ボウルをのせたようなデザインの洗面化粧台も人気です。


オクターブ
カウンターと一体タイプ:TOTO オクターブ(カタログ画像)
エスクア
洗面ボウルタイプ:TOTO エスクア(カタログ画像)
今回発売される『drena(ドレーナ)』はどちらかというとエスクアに近い洗面ボウルタイプです。

カウンターに半埋め込みの『ハーフベッセル』タイプの洗面器が取り付けられています。

ドレーナ
                                                                            ※画像:TOTO HPより抜粋

こちらの洗面器は「iFデザイン賞」という海外のデザイン賞を受賞したそうですよ~

TOTOオリジナルのナノレベルで陶器を平滑にするセフィオンテクトを施しているので、汚れもつきにくく
なっています!!

陶器をのせるカウンターの色は木目調が2色と単色が2色です。 ↓↓↓
 
カウンター色

収納キャビネットは「2段引き出し」と「2枚扉タイプ」の2種類。
キャビネットカラーは全8色、サイズは、750・900・1000・1200mmの4タイプです。



キャビネットカラー

組み合わせによって、自分好みのオシャレな洗面化粧台が出来上がりそうですね
洗面化粧台の交換をお考えでしたら、是非ご検討ください♪


ドレーナ空間プラン
※画像:TOTO HPより抜粋
ドレーナ空間プラン
※画像:TOTO HPより抜粋



収納を斬新に!!

2018年7月5日| カテゴリー「 営業スタッフ Uchida
こんにちは~
本日はフロアタイル三昧のとても斬新なお部屋を
ご紹介いたします~

但し、熱心すぎて(?)ドアップ過ぎて、全体のイメージが掴めない
写真になってしまいました。。。
子供部屋のリフォームで、2部屋の改修です。
一つはフローリングから、フロアタイル
もう一つは畳から、下地を造作してフロアタイル
0015
工事前のお子様のお部屋。
作り付けの収納がセットされています。
0033
既存の収納を全部撤去して
シックでキラキラするクロスを施工しています。
収納棚は「ロイヤル」の「SSシステム」
好きなところに棚がセットできるのです!
もちろん裏面はバッチリ下地補強済みですよ~
0029
写真ではわかりずらいのですが、天井クロスも
キラキラして、電気を消すと光ります。
寝る前に楽しい夢が見れるかな?
とても楽しみにしてくれたお子様たちの顔が
浮かびます
0043

LIXIL サティストイレ交換工事 

2018年7月3日| カテゴリー「 トイレのリフォーム 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。営業部藤川です。

今回は戸建てのトイレ工事を書いてみたいと思います。

10年以上目に当社でトイレ工事をさせて頂きまして、

10年が過ぎトイレも古くなり不具合も出てきましたので交換させて頂きました。

既存のトイレはINAXサティスアステオで、個人的にデザインが好きなトイレです。

既存のクロスも1面アクセント貼りで綺麗なデザインに仕上がってますが

今回はもう少しアクセントを強めにしてみました。

既存がグリーン系の壁紙なので違う色を選ばれるかな?なんて思っておりましたが

好みは変わらないですね~(笑

今回もグリーン系の壁紙でまとまりました。

新しいトイレはLIXILのサティス(タンクレストイレ)のためタンクが無いので

よりすっきりとしたといれになりました。

CIMG4883-2
最新式のタンクレストイレです!
ビフォー
CIMG1537
既存トイレ
INAX サティスアステオ
beforeafter_before2_06
アフター
CIMG4883-1
新規トイレ
LIXIL サティス
お問い合わせはこちら

HoloHolo夏号発送しました~!!

2018年7月2日| カテゴリー「 営業スタッフ12
こんにちは~
今年は6月中に梅雨明け!!早いですね~
これから3ヶ月ほどずっと暑いと思うと気が重いですね・・・

さて7月になり、HoloHolo夏号も無事発送が終わりました~
(HoloHoloは工事をして頂いたお客様にお配りしているケンテックのチラシです)


189751666f3c7e6ff6ff0f5f5168c46e1
毎回、ケンテックのスタッフにお題を出しています。
今回のお題は「生まれ変わったら何になりたいですか」です

杉とか風とかとりあえず人以外になりたい人が多かったですね

オススメ商品は、TOTOの最高級ユニットバス「SYNLA(シンラ)」です。
2018年8月発売予定ですが、一足先にオススメポイントをご紹介しています。

いままでLIXILのスパージュにしかなかった「肩湯」を楽しめるシリーズとなっています。

cd3ac6667d44367c75c4165c8b3f4ee5



270ca0d04ec092ab44b48d3fa92f0d9c
施工事例は2世帯住宅のリフォームです。
2階に水まわり設備を新設したり階段も架け替えた大規模なリフォーム案件です。

こちらはHPの施工事例にもアップしていますので是非ご覧下さい  ↓↓↓

照明を仕込んだ化粧梁

2018年6月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto
照明を仕込んだ化粧梁の施工事例です。
 
PB210328-e1540109730431
<梁>とは建物の横方向の構造材ですが
<化粧梁>は構造材ではなく
梁風の意匠材の事です。
P9290034-e1540110062706
Beforeはこのように何も有りませんでした。

吹き抜けに効率よく照明を配置する為には
化粧梁の設置はある程度必然性が有りました。
PA1301021-e1540110339942
化粧とはいえ落ちてはまずいので
梁受けは鉄製のアングルで
躯体にアンカー止めです。

PA130105-e1540110705658
2x10材を使っています。
仕上がってしまえば凝った作りには見えませんが
上に間接照明
下にライティングレール
中にはスピーカー線まで通して有ります。
PB210326-e1540111169185
間接照明です。
PB210368-e1540111352976
ライティングレールです。
PB210375-e1540111533419
2x10材は
床に合わせてクリアオイルで仕上げています。
TOPへ戻る