スタッフ日記

家の浴室を上質空間に! LIXIL スパージュ1418サイズにお取替え 世田谷区F様邸

2019年8月17日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto

山本健一郎です!
暑いですね。。。
みなさん熱中症は大丈夫でしょうか?
現場で熱中症になる事が多いので職人さんと共に
気を付けながら工事をさせていただいております!

今回は世田谷区のマンションのお客様です!
築年数約20年でそろそろ水回りもキレイにしたいとの事で
お問合せいただきました。

IMGP0952

IMGP0953

壁・床共にタイルになっていて目地の掃除や排水溝や棚の掃除も大変そうですね!
今回ご希望いただいたのはLIXILユニットバス最高級グレードのスパージュ!!
お風呂の質感もお掃除のしやすさもピカイチです!!

今回はアクアフィール(肩湯)やアクアタワー(打たせ湯)は
付けませんでしたが人造大理石グランザ浴槽やキレイサーモフロア等
充実の仕様になっております!!

では早速工事へ!!
IMGP1936-e1581932847513

IMGP1937-e1581932867289

壁の保温も既存の配管もしっかりしていますね。
ではスパージュを組み立てていきます!!!
IMGP1978

IMGP1979

IMGP2001

しっかり組み立てていけば完成!!
IMGP2310

IMGP2312

IMGP2318

壁パネルは全面タイルパネルのマーブルホワイトです。
タイルパネルですが通常のタイルよりお掃除はしやすく目地もカビや汚れが 付きにくいです。
床はモザイクホワイトを選んでいただきました。
ホワイトではありますが落ち着いた色合いになっております。
照明はダウンライトとライン照明で雰囲気のある間接照明となっております。
もちろんくるりんポイ排水口、キレイサーモフロア、サーモバスSは標準装備!

お客様からもキレイになったとご満足いただけました。
LIXILスパージュで上質なお風呂タイムはいかがですか?
浴室のリフォームをお考えでしたらぜひケンテックにご連絡ください!!

窓のリフォーム。1時間で快適なお部屋に

2019年8月6日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
不動産部の鈴木です。


今年の夏は暑い!
毎年言っていますが、本当に暑いですね~。

 

外から帰ってきても部屋の中は、外より暑く感じることもあります。
窓から入ってくる熱でエアコンの効きも悪いし・・・。


この時期になると、このようなお問い合わせも多くなります。。
以前、マンション居住のお客様から『 西日がきつくて何とかしたい 』と
ご相談がありました。


・窓の交換

・ガラスにフィルム貼り

・内窓

いろいろとリフォームすることができますが
マンションは窓の交換が難しいので費用対効果を考えると、
私は、下記の理由で内窓がオススメですとアドバイスしました。


インプラス


ポイント1

ガラスの内側に遮熱フィルム貼は、効果の割りに工事費用が高い。

 
ポイント2
内窓は、部屋の状況によりガラスの仕様を変えることもでき、工事も1時間程度で終了。


ポイント3

内窓設置は断熱化による保温効果もあり、冷暖房コストが節約できる



内窓のフレームも室内や家具にあわせて色が選べます。
インプラス

インプラス

浴室にインプラス
お風呂には専用のインプラス。
冬場の寒さ対策で設置される方も増えています。

インプラスの工事は1時間程度。設置後は、快適にお過ごしいただけます。
暑さ・寒さ対策はケンテックにご相談ください。



お問い合わせはこちら

お使いの吊戸棚に機能的なアイエリアボックスを取付

2019年7月31日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
不動産部の鈴木です。

今日は、空間を有効に使えるワンポイントリフォームのお話を~

キッチンの正面の壁に、フックや棚をつけてタオルをかけたり、小物を乗せたりとされている方も多いのですが、簡単にお使いの吊戸棚に取り付けられる収納ボックスをご紹介いたします。

クリナップ製の『アイエリアボックス』
アイエリアボックス

アイエリアボックス

アイエリアボックス

施工写真

施工写真
■  楽な姿勢で手が届く
手の届く位置にキッチンペーパーや調味料ポットなどよく使うものをまとめて収納。
作業にあわせて必要なときにサッと降ろせます。

■  吊戸棚の収納力はそのまま
専用の吊戸棚を必要としない構造です。
吊戸棚の下に取り付けるだけなので、上の収納もそのまま使えて週能力はたっぷり。

棚板を簡単に出し入れしやすい高さまで降ろせるので、楽な姿勢でテキパキ作業ができます。
手元を照らすLED照明付きで、作業が終わればすっきりしまえます。

工事は短時間で可能! 
ワンポイントリフォームはケンテックへご相談ください。


お問い合わせはこちら

漏水注意! お宅の洗濯用水栓金具は大丈夫ですか?

2019年7月24日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
不動産部の鈴木です。

今日は、洗濯用水栓のお話を~

お客様のご自宅でお打合せすることも多いのですが、その時に気になることがございます。
それは、洗濯終わっても蛇口の水を開けっ放し状態に・・・。

ピタットくん
これは、キケンです。

特に水栓の蛇口に洗濯機用のホースをビス固定しているタイプは!

ビスが緩んだり、なんらかの影響で外れたらもう大変!
だだ漏れ状態になります。



在宅時はすぐ気づきますが、外出の場合は・・・
戸建ての場合は、被害は自分だけで済みますがマンションは階下などに影響がでますので大ごとになってしまいます。
漏水しないためには、使い方の注意も必要ですが万が一のための商品もございますので紹介いたします。
それはホースが外れても、水が出っぱなしにならない水栓金具TOTO製の『ピタットくん』

ピタットくん

ピタットくん
水栓の種類も豊富で、混合水栓タイプもあります。
水栓金具の交換は、短時間で済みますのでおすすめです。

リフォームのことなら、ケンテックへお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

木の香りには癒し効果!ポイントリフォームで快適に。

2019年7月21日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。不動産部の鈴木です。
本当に暑いですね~最近は!
先日、不動産セミナーに参加したのですが、ちょっと早く着いたので近くの公園で一休み。

森林浴を・・・。
公園は、都会のオアシスですね~。
ちょっと入っただけでも、温度の差がわかるくらいヒンヤリしています。
公園のベンチで15分うたた寝を。


森林浴

はと

ふと、見上げたらハト!!
足元に寄ってきて『クルック~』平和の象徴でございます。

ただ、ベンチで座っていると虫が!!
アリが腕を歩いている・・・。

今話題のアリ

と思ったら、普通の働きアリ。
これからそんなことも心配しなければならないのかと思った瞬間でした。

久しぶりの森林浴でちょっとリフレッシュした日。
森林の香りを満喫してなにも考えず『ぼ~』とする時間もいいですね。


自然素材リフォーム

木の香りには癒しの効果がありますので、住宅リフォームでも床板や家具などに天然素材を使用しポイントリフォームする方も多いです。
ケンテックは、自然素材リフォームも多く施工しておりますのでお気軽にご相談ください。

施工事例はこちら

お問い合わせはこちら

TOPへ戻る