スタッフ日記

LIXILのユニットバス(アライズ)であたらしい形の「まる洗いカウンター」が登場!!

2019年3月14日| カテゴリー「 営業スタッフ12
こんにちは~

今回はLIXILのユニットバス(アライズ)であたらしい形の「まる洗いカウンター」が登場したので、
そのご紹介です。

「まる洗いカウンター」
はお掃除のしやすさを考慮して、簡単に取り外せるようになっているユニットバスのカウンターです。
まる洗いカウンター
※画像:LIXIL HPより抜粋
今回、この「まる洗いカウンター」に新しく(すっきり収納タイプ)が登場しました!!

こちらはMタイプの標準装備です。
色はホワイト/FW1、ブラック/N11、ベージュ/Y84の3種類あります。

まる洗いカウンター
※画像:LIXIL HPより抜粋
以前から出ているカウンターは、取り外すと・・・
まる洗いカウンター
こんな感じでした。※画像:LIXIL HPより抜粋
新しい「まる洗いカウンター」の(すっきり収納タイプ)は・・・
すっきり収納タイプ
※画像:LIXIL HPより抜粋
すっきり収納タイプ
※画像:LIXIL HPより抜粋
カウンターを壁に掛けて洗い場が広く使えます!!

小さいお子様がいるご家庭にもオススメです



アライズ施工イメージ
アライズ施工イメージ
※画像:LIXIL HPより抜粋
ユニットバスの交換をご検討の際はぜひ一度LIXILのショールームでご覧下さい

KENTECは[HORP]に加盟しています!!

2019年3月11日| カテゴリー「 営業スタッフ12
こんにちは~

突然ですが、[HORP]ってご存知ですか??



HORPロゴ

[HORP]は一般社団法人 住生活リフォーム推進協会の略称です。

これっていったい何なのでしょう?まずは国の制度からご説明します

Q.住宅リフォーム事業者団体登録制度とは??

A.消費者が安心して事業者を選び、リフォームを行うことができる環境を整えるために、一定の要件を満たす
住宅リフォーム事業者の団体を国が登録する制度です。


住宅リフォーム事業者団体

このマークは、この制度で登録された団体その団体に所属するリフォーム事業者だけが使用できるマークです。

そして、HORPは2017年4月にこの国土交通省[住宅リフォーム事業者団体登録制度]の登録団体になりました。

ケンテックはこの制度の登録要件を満たした優良住宅リフォーム事業者ということです

また弊社代表の山本は理事・東京支部長に就任しています!
全国ネットワーク11支部会員事業者の人材育成と消費者保護の活動に取り組んでいます。

たくさんリフォーム会社があってどこに頼んでいいか分からない!!
という方は是非このマークがある事業者(ケンテックもそのひとつ!)をお選び下さい


住宅リフォーム事業者団体
住宅リフォーム事業者団体登録制度 ホームページはこちら↓↓↓

LIXILのコンパクトキッチン[Tio(ティオ)]がフルモデルチェンジー小さい間口でも対面キッチン可能!!

2019年3月8日| カテゴリー「 営業スタッフ12
こんにちは~
前回に続き、LIXIL商品のモデルチェンジをご紹介です。

今回はコンパクトキッチンの「Tio(ティオ)」です
新「ティオ」は、90cmから210cmまで15cmごとの全9種類の間口バリエーションを取り揃え、間口に合わせて選びやすくなりました。
これまでラインナップになかった105cm、135cmも新たに加わりより選びやすくなりました。

ティオラインナップ

特に注目なのが、リビングと対面するペニンシュラタイプが全間口に登場

ということです。
奥行きは97cmと75cmの2種類からお選び頂けます


ティオ
※画像:LIXIL HPより抜粋
ですので、こんな小さい間口でも対面キッチンが可能です!!

広々とした奥行きをフル活用して食事はもちろんパソコン作業や読書なども可能です。

ダイニングテーブルを置く必要がないので、一人暮らしのワンルームなどにオススメです

またコンロ前にはスペースがあるので、調理スペースとして使うことができます。

コンロ正面の建築壁を活かして、シンク前のみオープンにするレイアウトも可能です。
ティオ
※画像:LIXIL HPより抜粋


扉カラーも11色が新色で登場!!


ヴィンテージ感のある木目調の「エイジドオーク」や北欧調コーディネートに調和するソフトな色合いの「ノールグリーン」などトレンドを取り入れた新色11色を含む全19色の扉カラー展開です。
扉カラー新色
※画像:LIXIL HPより抜粋
ティオ施工例
                                         ※画像:LIXIL HPより抜粋
こちらは来月、2019年4月1日より発売予定です。

以上LIXILのコンパクトキッチン[Tio(ティオ)]のご紹介でした~

LIXILの洗面化粧台[ピアラ]がモデルチェンジ!!- くるくる水栓など

2019年3月6日| カテゴリー「 営業スタッフ12
こんにちは~
花粉症にはつらい季節がやってきました

今回はLIXILの洗面化粧台[ピアラ]がモデルチェンジしたので、そのご紹介です!!

①くるくる水栓
まずは水栓の形が変わりました!
初めてみた時はなんだこのゾウさん水栓は・・・と思いましたが(笑)


左右に180度回転、使いたい位置にくるりと回せるので[くるくる水栓]だそうです。
くるくる水栓
※画像:LIXIL HPより抜粋
以前も壁からでていましたが、まっすぐの形状でした!

ちょっと分かりにくいですが、以前のタイプの施工事例はコチラです。↓↓↓


ホースは引き出して使えます
くるくる水栓
※画像:LIXIL HPより抜粋
②いままでなかったW500タイプが登場!!

業界初の壁付水栓で間口500mmサイズが新たに登場しました。
狭小スペースにも最適ですちなみに500mmの収納タイプは扉のみです。
(引出やフルスライド・ステップスライドなどは選べません)

間口500mmを含めてサイズは4種類です。
ピアララインナップ
※画像:LIXIL HPより抜粋
③底が広くて平らなひろびろボウル
ひろびろボウル
※画像:LIXIL HPより抜粋
「ひろびろボウル」は底が広くて平らなので、バケツの水汲みや衣類のつけ置き洗いもしやすいです。
ハイバックガード(背面)と洗面ボウルが一体成形となっており、お手入れも簡単です。


④カラーバリエーションは2色追加

高級感のあるパール調の鏡面仕上げのスモーキーピンクとスモーキーグレーが登場しました!!
こちらはハイグレードクラスです。
新カラー
※画像:LIXIL HPより抜粋
⑤サイド収納にオープンタイプが登場!!
洗面化粧台を有効活用できるW150トールキャビネットが新登場。
収納の中段がオープンなので、両側からものを取り出せます。
まじきりとしても活用できます。


トールキャビネット
※画像:LIXIL HPより抜粋
ラック収納
※画像:LIXIL HPより抜粋
下側はラック収納になっていて、洗濯パンが大きくてスペースが取れない場合も
洗濯パンの上にかぶせて設置できます。
※下段は化粧台側面に引っ掛ける仕様です。
ピアラ
※画像:LIXIL HPより抜粋
以上さっとではありますが、モデルチェンジのご紹介でした~

新モデルは2019年3月1日より発売しております。

洗面化粧台のリフォームをお考えでしたら是非一度ご検討くださーい!!

社内にてーサボテン植え替え

2019年2月27日| カテゴリー「 営業スタッフ12
こんにちは~

少し前の昼休みに、営業の上山さんがY様から頂いたサボテンの植え替えを行いました~

ちなみにY様の施工事例はコチラ↓↓↓




Y様邸施工事例

大きくて、りっぱなサボテン。

短毛丸という種類のサボテンだそうです!

植え替え前の写真をとり忘れたので、作業中からですが・・・




サボテン植え替え

鉢からはずして、古い土をもみ落とすと・・・


サボテン植え替え

こんなに長い根がーーーーーー

伸びすぎた根をカットして、

何種類かの土と肥料をまぜまぜ、以前よりも少し大きめの鉢に植え替えました。

サボテン植え替え

サボテン植え替え

手前にあるのは上山さん持参の多肉植物です

短毛丸はとっても大きな花が咲くそうです。

楽しみ~


Y様、大切なサボテンありがとうございます

スタッフみんなで大切に育てていきたいと思います!!

サボテン植え替え
プチサボテンと
サボテン植え替え
多肉ちゃん♪
TOPへ戻る