スタッフ日記

シロアリ被害・・・

2010年7月5日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。

 

住建バンク 店長 藤川です。

今回はシロアリ被害のお話したいと思います。

まずは写真を・・・

20100705-1.JPG 20100705-2.JPG

外壁塗装工事に時に外壁の

一部が浮き上がっていた為

解体後壁を作り直す予定で

解体したところ壊してびっくり

土台/柱が2本・・・その他

とシロアリの被害を発見して

しまいました。

急遽工事ストップに成り

外壁の補修工事になりました。

お客様も被害にあった柱を

みて驚いておりました。

大工さんも全体工程の中で収める為に急遽呼び出しにも関わらず

ご自身の現場を調整していただき工事をしていただきまして助かりました。 

20100705-3.JPG

補強中です。

 

すべての柱を抜くことも出来ないので

補強するような形で補修いたしました。

 

 

 

 

先日もYahooの記事に「シロアリ」女王は果物の香り フェロモン特定、駆除応用も

なんて記事もありました。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000009-mai-soci

 

 

インナーサッシ プラマードU

2010年7月4日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは!!営業の松井です。

 

 暑いし、蒸し蒸しするし早くも夏バテぎみになってきました・・・
最近工事をさせて頂いているお宅は赤ちゃんがいるお宅が
続いておりまして、その笑顔にかなり癒されています☆
ほんとにかわいいです(>_<)!!

      

 

 

その話はさておき、最近インナーサッシのプラマードUをつけました。
工事自体は2ヶ所の取付で1時間程度で終わってしまい、あっという間に
完成致しました。

 

20100704-2.jpg 20100704.jpgのサムネール画像のサムネール画像


        →→→

 

 

 

 

 

 

今話題のエコポイントもつきますし、騒音や結露にお悩みの方は

是非ご検討されてはいかがでしょうか?

現 場 見 聞

2010年7月3日| カテゴリー「 社内ブログ

蒸し暑い日が続いています。

今、築約40年の古いマンションの給水管更新工事を行っています。共有給水管をステンレス管に更新する工事に付随して専有管の更新を行っています。

既存給水管は鉄管で配管内部はかなり錆びています。所によっては管径が3/4くらいになっている個所もあります。この水を飲んでいたかと思うとゾーとします。

既存建物の配管工事なので床を開けて配管したり化粧カバーで露出配管したりパズルのようで頭を使って工事しています。3日位で更新工事は出来るので健康の面でも漏水予防の面でもぜひお勧めしたい工事です。

                   大谷 親弘

解体しないとわからない工事、第3弾!!

2010年7月2日| カテゴリー「 営業スタッフ6

解体しないとわからない工事、第3

 

解体しないとわからない工事が、続いた木工事も無事終わりました。

 

木工事の工程が、予定より遅れてしまいましたが、大工さんの頑張りと各職の職人さんのお陰で、明日、完成クリーニングまでたどり着きました。

 

皆さん、どうも有難う!!

 

ケンテック 菊池 稔

 

 

ワールドカップ・・・No.3 (笑)

2010年7月1日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー、いぴいです。

先日の熱い戦いがまだ冷めぬまま、代表選手たちが帰ってきますね。

本当にお疲れ様です、感動をありがとうと言いたいです!

 

サッカーって、ほんと、奥深いものですね。

シュートを打つ選手がどうしても目立ってきますが、シュートを打つまでのまわりの選手たちが、皆それぞれの仕事をしっかりとやっているからこそなんですね。

ディフェンスやパスやセンタリング、おとりで走ることもすべて大切。

今回の大会で、痛感しましたSmile

私は特に、松井選手・長友選手の影ながら地味ながらの働き、感動しました、すばらしかったです。

 

スポーツっていいですね。

 

      ***** スポーツ観戦大好きな、ケンテック 石井(由)でしたっっ *****

 

TOPへ戻る