スタッフ日記
ガラス
こんにちは
営業の石井(正)です。
少しづつ冬になって来ましたね。
私の家は暖房性能が皆無なので、この時期ぐらいから
日毎寝る時に着る服が増えていきます。
何年か前は最終的に布団の中でダウンを着ていました。
※最近は電気毛布があるので大丈夫です
さて、なぜこんなに寒いのか考えてみると、元々家が古く隙間だらけということも
ありますが、やっぱり窓です。この窓の大部分を占めているのがガラスです。
今日はこの「ガラス」について書いてみたいと思います。
「ガラス」は紀元前数千年の昔から天然ガラスである黒曜石が矢じりや刃物として
使用されてきました。紀元前1600年頃から人の手によって作り出せるようになり、
それから2600年で様々な加工装飾技術の進歩やガラスそのものの改良が行われ、
現在では数千種類あるとも言われております。
中には「ニューガラス」と呼ばれ、ガラスの優れた機能をこれまでの観念を超えた
精度に高めることで高機能化したガラスも登場しているようです。
例えば、光通信に使われているガラスファイバーや液晶テレビの画面に
使用されているガラスといったものが、ニューガラスと呼ばれる部類のガラス
になりますが、今までの常識を覆す驚きの、
・ 磁石が付くガラス
・ 蓄光ガラス
といったもの、前からありますが機能が驚きの、
等があり、今後もとても可能性のある素材だと思いました。
そんなガラスのお問い合わせもケンテックへ!!
師走、走る
こんにちは、住建バンクの板倉です。
いよいよ12月突入!今年もあと数週間・・・。
やり残したことはないかな?と思い返s・・・否。
やはし年末は追い込みの季節ですね。
私も大変ありがたいことに11月末あたりから
現場、現場、現場。。。
なんとか年内にカッコがつくようにしようと
連日てんてこまいになりつつあります。
次回更新の時は少し落ち着いているのでしょうか?
久しぶりに現場レポをお送りしたいと思います。
そのときまで乞う(?)ご期待!
さ、明日も走りまわりますよー!それでは!!
住建バンクよりお知らせ
いつもお世話になっております。
住建バンク 店長 藤川です。
今年も早いもので12月になってしまいました。
12月のイメージはとても風が冷たくあっという間に外は真っ暗って
て感じをイメージしますが今年は暖かい(暑い・・・)日も多くて
あんまり冬のイメージがありませんね?
それでも師走なんですけど・・・
さて年末に入りますと駆け込みのご注文が多くなる季節です。
洗面化粧台などのサイドキャビネットなどはご注文頂きまして
納品まで1週間以上かかる商品もございますので
早めにご注文/配送日指定をお願い致します。
メーカーの出荷状況ですが
正式な年末年始の営業案内はこれから届きますが
年内が29日ぐらいで終了(出荷は28日あたりかな?)
年始は5日過ぎの配送になる感じです。
景気の上向きもあるのか以前よりは工場の休み期間が短くなって
私どもも助かりますが、ほんの数年前はクリスマス後から1月12日ぐらい
まで発注が出来るが商品の出荷が出来ない何って事もありました。
お早目のご注文をお待ちしております。
☆素敵なリビング☆
こんにちはー。
先日、T様邸の工事が無事完了致しました。
リビングにはシーリングが二つ配置してある状態だったのですが、今回リビングの照明を
調光付のLEDダウンライト8台に変更しました。
また、リビングの壁にはエコカラットを貼り(INAX:ストーン ECO-SET/ST2)エコカラット用のダウンライトも4台増設しました。
【Before】
エコカラットで空間にアクセントができ、とても素敵なリビングになりました♪
またお客様にとても喜んで頂いたのがフローリングのコーティングです。
ワックスがまだらになっていたのですが、コーティングでとても綺麗になりました。
もちろん、コーティングによってフローリングに傷や汚れがつきにくくなり
日ごろのお手入れも簡単です。
ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい。
営業の松井でした。
師 走
今朝は一時的に台風の様な強風とドシャブリの雨が降りました。色ずいた落葉が一斉に散り道路の側溝の排水口を塞ぎ各所で道路冠水が起きて交通が大渋滞でした。私もその大渋滞に巻き込まれヒドイ目にあいました。
今年ももう12月になってしまいました。そろそろ1年を振り返る時期ですが忙しくてその余裕がありません。夏の暑さだけが印象に残っています。あと少しで寅年も終わります最後にもう一吠えしてラストスパートをかけましょう。
大谷 親弘