スタッフ日記

ユニットバス

2010年10月21日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは!住建バンクの板倉です。
夏物の服もようやく整理がつき、秋物の服を引っ張り出しました。
ひと月前と同じ服装なんかで夜寝てしまおうものなら翌日の朝が
寒くて布団から出られないなんて事も・・・。

 

さて先日新宿区のマンションでユニットバス工事を行いました。
浴室サイズが1620サイズと通常マンションのそれより大きく
何より手間取ってしまったのは部材の搬入ですね

 

部屋は5階、エレベーターに積む事が出来ればなんら問題はない
のですが、床パンが一枚物ですので現場調査の時に心配していた
のですが案の定、納まりきらず・・・。

 
結果、1階から5階まで外階段から手上げすると言う事態に・・・。
汗だくで搬入していただいたメーカーの施工業者に感謝感謝です。

 

無事設置工事も完了し、快適に使用していただけていましたら
嬉しい限りですね。それでは!!

 

 

TOTOのユニットバス

2010年10月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。

 

住建バンク 店長 藤川です。

 

秋らしい季節になってまいりましたねー

夏がとても暑かった分20℃を切ると肌寒感じる今日この頃ですね!

 

今週の月曜日から浴室改修工事が始まりまして、現場の1週間です。

いや?現場は楽しいですね!リフォームは予期せぬことも多いですが

順調に仕事が進んでおりまして嬉しい限りです。

明日はTOTOのユニットバスの組立ですが、サザナ1717サイズを取付工事を

さて頂きます。昔は「ユニットバスに変更すると浴室が狭くなるなる」なんて言われていた頃もありましたが最新のユニットバスはそのようかことを感じさせない

とても広々とした浴室空間になっております。

 

機能を損なわずに操作性・お手入れ(お掃除)などを考えつくされた

とても快適空間になっております。

 

施工側のことも考えて設計されておりますので、組立も1日で完了できる快適さ!

ご使用になる「お客様」のことだけでなく「施工業者」のことも考えて

ある最新浴室に改めて、関心されられます。

 

早く工事を完了してお客様へ快適なお風呂をご体験していただきたい

と思っております。

  

☆和室から洋室へ☆

2010年10月19日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは。営業の松井ですLaughing

最近、やっと涼しくなって秋らしくなってきましたね。
後2ヶ月ちょっとしたら、もう今年も終わってしまうと思うとびっくりです。

 

最近、賃貸のマンションの退去修繕工事を行いました。
和室を洋室にということで、畳からフローリングに替え、

20101019-4.jpg

 

20101019-3.jpg

 

     

 

     →→→

 

 

 

 

 

 

建具も全て新しくしました。

                    20101019-1.jpg  

20101019-2.jpg

                  

 

 

 

      →→→ 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しく住まわれる方が気持ちよく住んで頂ければいいなと思います。

 

現場見聞

2010年10月18日| カテゴリー「 社内ブログ

ナイスサイズCool

今、30世帯ほどのこじんまりとしたマンションの1室の浴室の改修工事を行っています。既存の浴室を改修するに当たり最初はユニットバスで計画をしたのですが浴室の形状が入り組んでいるためかなり小さめのユニットバスしか入らずユニットは諦め、既存の浴室を改修することにしました。

壁のタイルを撤去すると伴に防水の再施工を行うために土間のコンクリートをハツリました。ハツリ工事は2日間行いましたが建物全体に響きわたる音にはヒヤヒヤものでした。着工前に全戸に挨拶をしておいたので苦情はありませんでした。居住者の方にお会いして挨拶をしましたがお互いさまと言っていただけてホッとしました。

どのお宅のリフォームの時期にきている事もありますが居住者のコミュニケーションがうまくいっているマンションだと思いました。

大規模のマンションはそれなりに良いところがありますが今回のマンションは居心地の良いナイスサイズのマンションだと思いました。

これから完成を目指してガンバリます。

                              大谷 親弘

 

疲れた一日

2010年10月17日| カテゴリー「 営業スタッフ7

ケンテック  ふじいです。

 

日曜日 朝から家事全般を終わらせまして午後2時から

プロ野球クライマックスシリーズ 巨人 × 阪神 のテレビ観戦に備えました。

 

6回まで6対2で巨人の劣勢 もうだめだ・・・・・・・(>=<“)

テレビに向かい評論家のごとく 出目だしをし 気分もすぐれず

 

7回 高橋由伸がツーランホームラン ☆・・・・・オオーヤッター(拍手のあらし)

このときの私の姿を見てた主人は 呆れ顔

よおーし よーし これから逆転して絶対勝つ・・・・・一人で大さわぎ (笑い)

 

そして本当にラミレスのタイムリーで逆転 7対6

疲れました・・・・・・・・全力での応援でした。

これで 20日からの中日とのファイナルスーテージへ

また エネルギーを蓄えて 応援していきます。

 

次回のブログでいいご報告が出来ることを夢みて それでは又。

 

TOPへ戻る