スタッフ日記
インナーサッシ プラマードU
現 場 見 聞
蒸し暑い日が続いています。
今、築約40年の古いマンションの給水管更新工事を行っています。共有給水管をステンレス管に更新する工事に付随して専有管の更新を行っています。
既存給水管は鉄管で配管内部はかなり錆びています。所によっては管径が3/4くらいになっている個所もあります。この水を飲んでいたかと思うとゾーとします。
既存建物の配管工事なので床を開けて配管したり化粧カバーで露出配管したりパズルのようで頭を使って工事しています。3日位で更新工事は出来るので健康の面でも漏水予防の面でもぜひお勧めしたい工事です。
大谷 親弘
解体しないとわからない工事、第3弾!!
解体しないとわからない工事、第3弾
解体しないとわからない工事が、続いた木工事も無事終わりました。
木工事の工程が、予定より遅れてしまいましたが、大工さんの頑張りと各職の職人さんのお陰で、明日、完成クリーニングまでたどり着きました。
皆さん、どうも有難う!!
ケンテック 菊池 稔
ワールドカップ・・・No.3 (笑)
こんにちはー、いぴいです。
先日の熱い戦いがまだ冷めぬまま、代表選手たちが帰ってきますね。
本当にお疲れ様です、感動をありがとうと言いたいです!
サッカーって、ほんと、奥深いものですね。
シュートを打つ選手がどうしても目立ってきますが、シュートを打つまでのまわりの選手たちが、皆それぞれの仕事をしっかりとやっているからこそなんですね。
ディフェンスやパスやセンタリング、おとりで走ることもすべて大切。
今回の大会で、痛感しました
私は特に、松井選手・長友選手の影ながら地味ながらの働き、感動しました、すばらしかったです。
スポーツっていいですね。
***** スポーツ観戦大好きな、ケンテック 石井(由)でしたっっ *****
ワールドカップ・・・No.2
代表の山本です。
それにしても、昨日ののワールドカップ【日本VSパラグアイ戦】は残念でしたね。
昨日は、TOTOの新商品研修会+懇親会に営業社員全員と出席して
中華料理店で紹興酒をかなり飲み、若手社員から「サッカーが始まる11時には
社長は必ず寝ている」と断言され、酔った勢いで石井課長とはどっちが勝つかで
賭け事をし・・・・・賭博罪に当るかも?
そんなこんなで、家にたどり着いたのが午後10時30分。
帰りのバスの中から眠くてしょうがなかったのですが、何とか目を擦り擦り
前半戦を観戦しました。ハーフタイムのコマーシャルが始まったとたん、深い眠りにつき、家内に起こされたのが後半30分を過ぎたころ・・・・・
よく見てみれば、まだ、0対0!
これは、日本いけそうだと直感!
私の頭の中には、PK戦に持ち込めば、日本有利との構想を描いていました。
だが、しかし、世の中思う通り行かないのが常。
第3キッカーの駒野がまさかの失敗。
かわいそうだったよね。駒野は・・・・・特にTVで応援していた駒野のお母さんが
かわいそうだった。
でも、時間が経つと、きっといい経験となり、いい思い出になると思うよ。
この失敗が、駒野君のこれならの人生にプラスになる事を信じています。
私も、高校時代、サッカーをやっていまして(自慢ではないが、これでも東京都第2位
まで行ったことがあるんですよ。)絶対にゴールできたチャンスを失敗し、試合に負けた鮮明な思い出があります。
しかし、いい夢を見させてもらいました。
何か日本国民全体が1つになって熱くなれるっていいですね。
また、4年後にいい夢を見させてもらえるように・・・
祈っています。