スタッフ日記
中古を買って・・のリフォームを。
営業部の相澤です。
昨日が誕生日でした。毎年、生んでくれた母に感謝の日です。その母はもういませんが・・
ご自宅をリフォームする方と中古を取得してリフォームする方と半分ぐらいの感じです。
中古を取得してのリフォームの場合、思い入れも歴史もない分間取り等も気兼ねなく変更出来ますが、今お住まいのところだと固定観念も邪魔をしてプランが立てづらくなったりします。
柔軟な発想に助けられてより良いプランになった時は万歳です。
こちらも、いつもニュートラルに接したいと思うこの頃です。
今日もいつもより寒い気がします。
春はそこまで・・風邪などひかずに春を迎えましょう。
エコ・断熱リフォーム
ちょっと暖かい日が続いたと思ったら、また寒くなりましたね。
営業部の橋口です。
今日は朝から雪もちらつく寒い日です。
事務所は暖かいのですが、我が家は築35年と古く断熱性も悪いので寒いです。
最近の住宅は断熱性が高くて暖かいですね、冬の暖房の熱は約50%が開口部から逃げてしまうとか言われています。
新しい住宅がほとんどペアガラス仕様になっているのもうなずけます。
古い住宅のサッシでもペアガラスに交換できるのをご存知ですか。
ガラスが厚くなるのですがアタッチメントを使うと既存のサッシにも取り付けることが出来ます。インナーサッシよりも安くお手軽だと思います。エコポイントもしっかりいただけます。ぜひご検討を。
もう少し予算があれば、やはりインナーサッシですね保温のほかに遮音性もずっと向上しますし、意外と埃の侵入が少なくなったといわれることがあります。
これに床暖房でもあったらわが家の冬は天国に生まれ変わりそうですね。
そろそろ、紺屋の白袴にあぐらをかいていないで、わが家でもリフォームをしましょうか。
温暖化
こんにちは!
営業の石井(正)です。
今日は本当に暑かったですね
都内では20度近くまで気温が上昇したそうです。
大寒を過ぎたとはいえ急に上がりすぎのような・・・
やはり温暖化でしょうか・・・
さて、温暖化といえばエコですね。
建築商品でも最近ではどこのメーカーもエコ商品や、取り組みを
カタログ等に載せてきています。これは、お客様の商品を選定するポイント
もエコ重視に変わってきたからだと思います。
また、エコポイント等の助成制度も整ってきており、
今まで高額の為問い合わせの少なかったソーラーパネル等の商品も
少しづつですがお問い合わせを受けるようになって来ました。
弊社も多くのエコ商品・自然素材を揃えておりますので、
是非、この世の中の流れを上手く利用し、より快適なお住いへのリモデル
をお手伝いさせて頂ければ幸いでございます。
商品やお家の事でわからないこと等ございましたらどんな事でも構いませんので
お気軽にご連絡頂ければと思います。
それでは、ロハスな毎日を応援いたします。
花粉症・・・
今年も花粉症の季節がやってきました。
風が強いせいか、八王子の方から流れているみたいです。。
体の洋服にも付着し家に持って帰ってしまします。。
空気清浄機がほしい!
最近のプラズマクラスター!!
がんばって仕事して、自分にご褒美しよ。
営業の鈴木でした。
二重サッシ
こんにちは、住建バンク板倉です。
今週は雪が降ったりと寒い日が続きましたね。
本日はトステムの二重サッシ「インプラス」の
打ち合わせに行ってきました。
冬場が寒いという事と何よりも結露がひどいと
いう事でこの度二重サッシの導入に至った訳です。
「インプラス」は室内工事で作業時間も1箇所、
2箇所くらいなら1日工事で簡単に完了します。
外部は一切傷めないのでマンションでも施工可能
ですし、音・温度・結露対策効果もバッチリです。
しかも透明ガラスだけでなく霞ガラスや型ガラス
などにも対応していますので様々なサッシの演出が
可能です。
居室の環境改善や空間演出に二重サッシのご検討は
いかがでしょうか?