スタッフ日記

続・沖縄旅行☆

2010年4月20日| カテゴリー「 営業スタッフ12

ジャーン!!

沖縄のシーサーでーす☆

 

20100420.JPG20100420-2.JPG

 

街中には本当にいろんなシーサーがありましたよ!!

竹富島には八重山諸島だけに八重ちゃんという水牛がいて、自分と同じ名前の水牛を発見して
思わずテンションが上がってしまいました。
実は旅行中誕生日だったのですが、夕食時ケーキでお祝いをして頂きとても素敵な誕生日でした♪

十分楽しんだので、今週からは気持ちを切り替えがんばっていこうと思います☆

営業の松井でしたLaughing

 

 

 

 

 現 場 見 聞 外

2010年4月19日| カテゴリー「 社内ブログ

石垣島、西表島、竹富島へ行ってきました。天候には恵まれませんでしたが雨にも降られず楽しい旅行でした。

石垣島は近代的な建物が多くイメージしていた島の様相とは違い期待はずれでしたがチョッと郊外に出ると自然が豊富な島でした。

西表島、竹富島は昔ながらの建物が多く素敵な島でした。

台風を考えて作られた石積の塀、低い建物、伝統的な屋根瓦、庭に植えられた樹木、花、それらを飛び交う蝶 時間が止まってしまったような別世界のようでした。

観光の島としてこの状態を維持していくには大変なことと思いますがズット続けて欲しい景色だと思いました。

何はともあれ忙しい現実がら離れた楽しい3日間でした。

 

                           大谷 親弘

  

沖縄・社員旅行!!!

2010年4月18日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto 営業スタッフ6

4月18日(日)午後6時30分羽田着の飛行機で、「あぁーと・・」言う間に、東京に着きました。

 

沖縄へ社員旅行に行ってきました!!

 

2泊3日の八重島諸島の旅をして参りました。

 

東京から2000kmあり、台湾まで700kmと南国の島です。

 

あいにく、曇りで、晴天のコバルトブルーは、見られませんでしたが、気温が、25度と過ごしやすい天候でした。

 

沖縄は、初めてですので、ちょっと楽しみに那覇空港に降りました。

本島から乗り換えて、石垣島空港へ到着。

2000キロの移動を完了して、石垣島へ到着いたしました。

 

 

空港から10分ぐらいで、パンナ岳の展望台から石垣の集落を望む。

 

 20100418-1.jpg

20100418-2.jpg

 

石垣島鍾乳洞へ

 

20100418-3.jpg

 

20100418-4.jpg

 

20100418-4 (1).jpg

 

 

沖縄郷土料理(夕食)で乾杯!!!

 20100418-5.jpg

 

ホテルにて!!!

 20100418-6.jpg

 

2日目

石垣島から高速船で西表島へ

 

仲間川のジャングルクルーズへ バスにて移動。

バスのドライバー兼、ガイドさんが、大変、面白く、沖縄弁で皆を笑わしてくれました。

 

第一声が、「あちらが、日本で最南端の信号機で・・・」と。

皆・笑い!!!!

20100418-7.jpg

 仲間川の入り口(河口)

 

20100418-8.jpg

マングローブ(樹齢400年)

 

水牛車に乗って、由布島へ

 20100418-9 (1).jpg

 

 

西表島より石垣島を見る。

 20100418-10.jpg

 

西表島より高速船にて竹富島へ

 20100418-11.jpg

 

20100418-11 (1).jpg

 

星砂の浜

20100418-12.jpg

 

 

竹富島を一望できます。

20100418-13.jpg

 

夜は、居酒屋にて宴会!!

20100418-14.jpg

 

 

 20100418-14 (1).jpg

 八重ちゃんの誕生日でした。

 

3日目

石垣島観光

川平湾へ サンゴ礁見学

 20100418-15.jpg

グラスボート

20100418-16.jpg

 

                       ↓黒く点々と見えるが、真珠の養殖場です。

 20100418-17.jpg

 

 

サンゴ礁(グラスボートより)

20100418-18.jpg

 

 

20100418-18 (2).jpg

 

20100418-18 (1).jpg

 

 

午後2時に石垣から本島へ、そして羽田へ

 20100418-19.jpg

20100418-19 (1).jpg

本島付近で撮影。

 

 

3日間の楽しい旅も終わりました。

 

旅行報告は、菊池でした。

 

 

 

 

誰もいないオフィスにて・・・

2010年4月17日| カテゴリー「 営業スタッフ1

こんにちはー、いぴいです。

今頃他のスタッフのみんなは・・・・・

今週末をつかって、久しぶりの社員旅行で、沖縄の八重山諸島に出かけています。

私は今回お留守番です・・・。

 

というのも、先週急に両耳が中耳炎になってしまい、やっとなんとか治りつつある

状況なのです・・・。

とにかく痛かったっっっっっYell

耳鼻科に行ってはじめの3日間くらいは、痛みでずっと泣いていましたCry

飛行機の離陸・着陸で、耳がキーンと痛くなったことがありますか?あの痛みが

ずーっと続くのです・・・・・

中耳炎の原因は、細菌やウィルスなどのいろいろなケースがあるようですが、

鼓膜の向こう側なので、耳からではなく、鼻や喉から入ってしまうようです。

私は花粉症で鼻が弱いので、その影響もあるみたいですね。

(でも花粉症自体は、今年はあまり感じませんでしたが・・・)

抗生物質と痛み止めを飲み、鼓膜切開して圧と膿を抜きました。

耳・鼻・喉は、やっぱり繋がっているんだなぁと、改めて感じました。

 

旅行は飛行機なので、高低差で耳に負担がかかると、どうなるか心配で怖くて、

行くことを断念しました・・・。

がんばってお仕事して、次の機会を待ちます!!

 

みんな沖縄で楽しんでいるんだろうなーーーーー☆

行きたかったなーーーーーぁSmile

みんなの土産話、楽しみにしてるよっ☆

 

         ******* リフォームのケンテック 石井(由)でしたっ *******

 

 

感謝の日々

2010年4月16日| カテゴリー「 営業スタッフ7

暑い日があると思えば 真冬のように寒かったりと体調維持が大変

皆様はお元気でお過ごしでしょうか?

 

主人が入院しまして 毎日のように色々な検査をしています。

病院の先生はもとより 看護士さんの献身的な看護に

頭が下がるとともに 感謝で一杯です。

 

本当に大変なことと・・・・・・・  日々感謝しています。

 

私が 仕事をしながらの看病の為

娘が 着てくれてまして 献身的に見てくれて ありがたく思ってます。

 

嫁いでから 二人だけで枕を並べて寝るのは始めて

昔のこと・ 今の現状・ これからのこと 話がつきません

 

本当に娘がいてくれて こんなに心強く 頼りになるとはKiss

 

息子一家もよく来てくれ、 孫(5歳)は折り紙の作品を

じいーじいにと手渡し  

本人も嬉しそうで 今もベッド脇に飾ってあります。

 

家族っていいものですね。

元気で退院出来る日を願って 皆で頑張っています。

 

    そうそう   プロ野球も始まりました。

毎年楽しみにしていて 必ずテレビ中継を見るのですが

今年は ニュースで見てるくらい

ゆっくり 中継が見られる日が 早く来ますように

 

                     ケンテック    藤井でした!

 

TOPへ戻る