スタッフ日記

最近まじめに"ウォーキング&ジョッキング"

2010年5月31日| カテゴリー「 代表(会長) Kenji.Yamamoto

 

代表の山本です。

この1週間まじめに”ウォーキング&ジョッキング”を実践しています。Laughing

朝大体、5時30分ぐらいから7時まで約1時間半、駒沢公園を3周(6.5キロ)と

ラジオ体操と毎日がんばっています。

 

といいますのは、まず昨年のズボン(スラックス)がすべてきつくなり

一回り大きいサイズを購入しなければならない事態になりました。

家内からは馬鹿にされ、自己管理がまったくできていない!と最悪。

 

医者には体重を減らせといわれるし、体重は増えなくてもウエストは増えるし・・・Yell

 

という事で、体重を減らす事とウエストを減らす目的で今がんばっています。

 

でも今の季節は本当にいいですよ。 20100531-1.jpgのサムネール画像

新緑の木々が目にまばゆいばかり!

写真を添付しますけど、本当にすばらしいですよ。

これを見ているだけですべてを忘れる事ができます。

 

この”ウォーキング&ジョッキング”を永遠不滅で続ければ、何キロやせて

何センチウエストが減ったか?

 

是非、続けて皆様によいご報告させていただきたいと考えております。

では、次回で結果発表を期待してください。

 

よろしく

 

ながーい日

2010年5月30日| カテゴリー「 営業スタッフ7

こんにちわ 

5月は本当に忙しい月でした。

5/11に慶応病院に移り 13日に手術

朝9時に手術室に   待つこと7時間

終了したのが午後4時過ぎ

 

    こんなに長い時間 家族も大変ですが

    執刀してる先生達も 緊張の連続で 大変困難な手術でした。

 

主治医の中村先生が ニコット笑顔で

 成功しましたよ・・・・・・・Cry うれしなみだ

 

手先・足の先からスーット何かが抜けていくようでした。

 

先生が 本当に神様に見えました。

その日の夜の食事 娘・息子と3人でビールで乾杯

コップ一杯ずつ  ・・・・・・・・・・ ながーい一日でした。

 

いろんなことや お世話になった皆様に 感謝 感謝 !

本当にいい先生に めぐり合えて

    ありがとうございました。

 

 ハードな日々を頑張ってきた  ふじいでしたSmile

 

オットノテシゴト

2010年5月30日| カテゴリー「 社内ブログ

こんにちは、事務の竹内です。

週末にダンスの先生の個展に行ってきました。

 

ダンスの講師をしながらフリーのアーティストとしても

活動を展開していると伺い、その多才さにビックリ!

ちょうど会社もお休みの日に個展のクロージングパーティーが

あったのでいそいそ出掛けてまいりました。

 

ottoworksと言うアートワークをされていて、

奥様がお料理教室の先生をする傍らでできる

「夫の手仕事」と言うコンセプト。

 

古着や廃材を利用してキッチン雑貨を作ったり

教室を彩る絵を描かれたりしていました。

 

この雑貨がなかなかオシャレで!

ふかふかのエプロンや鍋つかみ欲しかったなぁー

 

築60年以上の戸建をリノベーションしたスタジオで、

お料理教室と貸しアトリエを運営されていて、

この部屋の雰囲気と雑貨の雰囲気がとてもマッチしてました。

 

エコだし、オシャレだし、女性が社会進出して働く傍らで

「主夫」や「日曜大工」とは違うスタンスで

旦那様が楽しみつつ手仕事をするという雰囲気は、

とても新鮮で素敵でした♪

 

もはや家を彩るのは女性って時代じゃぁないんですね(^ ^)

 

「個食・孤食」をはじめとする「新しい家族関係」には

快く思えるものが少なかったのですが、

ottoworksにはなんだか素敵な「新しい家族関係」を作る

おもしろいヒントが潜んでいるんじゃないだろうかと思いました。

 

 

 

もとめるもの

2010年5月29日| カテゴリー「 社内ブログ

宮武です。

 

銀座で行なわれたカラーセミナーに出席しました。

 

今年1月に開催されたテキスタイル最大の展示会、ハイムテキスタイルの

トレンドを分析すると「リラックス」「ラウンド」「「柔らかい」「煙るような透け感」・・・。

 

近年のインテリアのキーワードであるエコ、オーガニック、エスニックは

引き続き注目されそうです。街を歩いていても、色・素材ともに「大地に近い」

ものを目にする機会が多いですよね。

 

リーマンショック以降、世界中で「つつましく」暮らす人たちが増えて、家で

過ごす時間も長くなっています。

かつての「ゴージャス」は鳴りをひそめ、よりリラックスした空間を求めている

人が増えているのですね。

 

といってもトレンドはトレンド。大切なのは、ひとりひとりが求める空間を作る

ことだと思います。

 

わたしたちも、そのお手伝いをしたいと思います・・・。

 

 

 

 

5月のバラ

2010年5月28日| カテゴリー「 営業スタッフ5

バラ.JPGこんにちは。営業の相澤です。

この所お天気が安定しませんが、今日は爽やか。

素晴らしい一日でした。

お客様のお宅をお訪ねするのも、こんなお天気だと嬉しいものです。

道すがら、満開のバラを見つけました。

たおやかに風に身をまかせながら、馥郁とした香りを放ち道行く人に幸せな気分を与える・・

私の携わるリフォームの工事も幸せを感じてもらえればと思う日々です。

 

 

 

TOPへ戻る