スタッフ日記
梅雨時期は、エコカラットで快適生活!!
横浜市緑区長津田のマンション改修を致しました。
特に、この時期には、快適な商品をご紹介いたします。
LIXIL/INAXのエコカラットの施工例をご覧ください 。
トイレ・エコカラット施工後の写真
調湿機能に優れています。不快なジメジメや過乾燥を軽減します。また、脱臭効果があり、アンモニヤやマチルメルカブタン(ペット臭の成分)などのニオイの成分を軽減します。
洋室のエコカラット施工後の写真
快適な室内空気環境を提供する優れた健康建材です。
お部屋の壁の常識を変えたのは呼吸する壁材「エコカラット」です。
微細な細孔をたくさん持っており、その細孔を使った独自の高い呼吸能力で、有害物質を吸収、湿気をコントロールして、健康的で快適な空気環境の実現いたしました。
上質なインテリア空間を演出できます。
【エコカラットの性質】
壁や床を汚し、木材を腐食させるカビ!!
アレルギーの要因となるダニ!!
この大敵は、いづれも湿度が80%を超える環境で繁殖しやすくなります。
エコカラットは調湿性能に優れ、
湿度を40~70%に保とうとする性能があり、
高湿度になりにくく、そのためカビやダニの繁殖の抑制が期待できます。
また、ペット臭やトイレ臭の原因であるアンモニアやメチルメルカブタンなどのニオイの成分を軽減します。
以上のことからエコカラットを使用することで、快適な空間を作る事ができます。
3点ユニットを分離/港区K様邸
LIFAは「住まいコンシェルLIFA」に変わります、ということで…
こんにちは、事務の茂山です
みなさまご存知でしょうか?
ケンテックも加盟しているリフォームチェーン「LIFA」が
7月1日から「住まいコンシェルLIFA」に変わります
今までのLIFAと大きくなにが変わったかと言えば…
INAXからLIXILになり設備知識の幅が広がったこと、
リフォームコンシェルジュという資格制度が採用されたこと、でしょうか
詳しくは こちら
もちろんお客様のご依頼をよく伺い、
それを叶えるためのご提案、丁寧な施工、メンテナンスなどなど、
今までも弊社が努めてきた「あたりまえ」を
あらためてグレードアップさせていこうという好機会
これからも「あたりまえ」大切に邁進していきたいです
とはいえ
急に大きくシステムが変わるわけでもないのでノンビリ構えていたところ
突然ドヤドヤドヤっと大量のダンボールが届きました
そう名前が変更になるということで備品や販促品、
パンフレットの数々が一式まとめて送られてきたのです
あけるだけで一苦労な数のダンボールに唖然…
「そうかー名前が変わるってことはそういうことかーっ」
と、このとき初めて気付きました(遅い!)
しかーーーし
前回、前々回の記事でも書いたように
倉庫も備品ラックも整理済み収納スペースは余裕です
営業さんが持ち回るパンフレット類はしまってしまうと気付きにくいので
あいているデスクにずらっと仮置きしましたが、
細かい販促・備品の類はすんなり入れ替え完了
はっはっはっはっ
いやー、やっててよかった
自己満足に磨きがかかった瞬間でした
TOTO WBシリーズとエコジョーズにお取替! 代々木I様邸
山本です!
だんだんムシムシした季節になってきましたね!
先週ぐらいから半袖のポロシャツを着させてもらっています。
先日、代々木のお客様のユニットバス工事をさせていただきました!
選んでいただいたのはマンション用ユニットバス TOTO もっとひろがるWB!
サイズは1418でした。
今回もカラリ床・らくポイヘアキャッチャー等便利な機能満載です!
今回は入り口扉横の小壁が200mmもある少し特別な作りのためお客様には
お時間をいただいてしまいましたが無事新しいユニットバスに取替えられました。
Before:お子様が2人いらっしゃるのでキレイなお風呂をキープするのが大変でした。
長年使用していると自然と汚れもこびり付いてしまいますね。
工事中:珍しい事に給水・給湯の配管の色が逆になっていました!
お湯が青い管から出てお水がオレンジの配管から出てきました。。。
そんな事もあるんですね
After:パネルはマテリアルアロマグリーンというさわやかなイメージのアクセントパネルを!
浴槽もジュエリーグリーンで合わせました。
ユニットバスと一緒に給湯器も古くなっていたのでエコジョーズにお取替しました!
これで効率良くお湯を作って新しいお風呂で気持ち良く入浴出来ますね!
内窓はいかが?
こんにちは。
営業の相澤です。
2~3日過ごしやすい日ですね。
5月かと思うような爽やかさです。
が・・この爽やかさはいつまでも続きませんね。残念ながら・・・・
これからの暑さ対策はいかがなさいますか?
電力不足が懸念され、料金の値上げもあり家庭での節電は必須ですね。緑のカーテンもお勧めですけれど。
冬の寒さ・結露対策も一緒に考えると結構、内窓がお勧めです。
内窓のガラスを普通ガラスから機能性のガラスに替えると、熱線を反射して室内の温度を抑えます。
内側に窓がもう一つ付くので圧迫感を心配される方もいらしゃいますが施工事例を見てください。
カーテンの工夫で窓廻りが楽しく変身です。
外側にレースとドレープの二重掛けで内窓の手前にもカフェカーテンをつけています。
東側の窓で夏の日射に「朝、ゆっくり寝ていられない」程でしたが、快適との事です。
状況に合わせて、最適な窓をご提案致します。