この時期は毎年バッタバタしていますが、お休みの日に家族で高尾山の「ダイヤモンド富士」を観に行きました。
日帰りで午後から出発しましたが、高尾山は近くて本当に楽ですね。
高尾山でダイヤモンド富士が見れる期間は時期だけ。
ちなみに今年は2024年12月16日(月)~26日(木)がケーブルカーの運転も延長してくれます。
ケーブルカー高尾山駅から徒歩約40分も歩けば「高尾山山頂」に到着です。
今日は、クリスマスイブですが、世の中でそんなに話題になっていますか。
いまいち盛り上がりにかけると思っているのは、私だけでしょうか。
ツリー飾っていますか。今年は、日々に追われて何もしていないのが現状です。
それよりも今年ももう少しで終わりなので、どちらかというと断捨離に明け暮れています。
一年間で使用していなかったものを捨ててすっきりした時の感覚がやめられません。
そのうち家に何もなくなってしまうかも知れません。
今、はやりのミニマリストになりたいわけでもないのですが、・・・
さて話は、変わりますが、最近戸建てのリフォームをさせて頂き、その際に外壁の塗装をしました。
3階階建で、全体的には、モルタルと塗装で前面部分にブリックタイルが貼ってあるお宅です。
モルタルと塗装の部分は、高圧洗浄をかけて汚れを落として塗装を掛けるのが、一般的ですが、今回は、ブリックタイルに
防水を掛けて保護をしました。
タイルなので何もしない方が多いと思いますが保護の意味でかけて頂けると良いとおもいます。
今回実態に掛けて見て想像以上に見た目がきれいになって驚きました。
使用前と使用後の写真をのせますが、写真でみてもよく分からないかも知れませんが、外壁の保護にもなるので、塗装する時に
検討していただけると良いと思います。