スタッフ日記

タイル

2024年12月25日| カテゴリー「 営業スタッフ Sasaki
IMG_39351-e1735027384158
IMG_3937-e1735027433722
IMG_4151
IMG_4153-e1735027485801

今日は、クリスマスイブですが、世の中でそんなに話題になっていますか。
いまいち盛り上がりにかけると思っているのは、私だけでしょうか。
ツリー飾っていますか。今年は、日々に追われて何もしていないのが現状です。
それよりも今年ももう少しで終わりなので、どちらかというと断捨離に明け暮れています。
一年間で使用していなかったものを捨ててすっきりした時の感覚がやめられません。
そのうち家に何もなくなってしまうかも知れません。
今、はやりのミニマリストになりたいわけでもないのですが、・・・
さて話は、変わりますが、最近戸建てのリフォームをさせて頂き、その際に外壁の塗装をしました。
3階階建で、全体的には、モルタルと塗装で前面部分にブリックタイルが貼ってあるお宅です。
モルタルと塗装の部分は、高圧洗浄をかけて汚れを落として塗装を掛けるのが、一般的ですが、今回は、ブリックタイルに
防水を掛けて保護をしました。
タイルなので何もしない方が多いと思いますが保護の意味でかけて頂けると良いとおもいます。
今回実態に掛けて見て想像以上に見た目がきれいになって驚きました。
使用前と使用後の写真をのせますが、写真でみてもよく分からないかも知れませんが、外壁の保護にもなるので、塗装する時に
検討していただけると良いと思います。

来年も良い年でありますように♪

2024年12月22日| カテゴリー「 営業スタッフ Tanaka 社内ブログ
IMG_0531-EDIT-Copy
2024年もあと1週間と少しです。
この時期は毎年バッタバタしていますが、お休みの日に家族で高尾山の「ダイヤモンド富士」を観に行きました。
日帰りで午後から出発しましたが、高尾山は近くて本当に楽ですね。
高尾山でダイヤモンド富士が見れる期間は時期だけ。
ちなみに今年は2024年12月16日(月)~26日(木)がケーブルカーの運転も延長してくれます。
ケーブルカー高尾山駅から徒歩約40分も歩けば「高尾山山頂」に到着です。
IMG_0552
少し下山して横浜方面を望む。ランドマークタワーなど見えるのですが・・・。
IMG_0558-EDIT
風神・雷神のポーズやってくれてありがとう!
IMG_0564-e1738057554375
下山のケーブルカーは乗る場所によっては八王子方面の夜景が綺麗に見えるそうです。
我々は最後尾に乗ったので、テールランプの赤でトンネル内も赤く染まってるだけでしたが、ちょっとしたタイムスリップ感は体験できました♪
cedf830722cd40cc68b2b3aef9cdbb40
最後は、駅の隣の温泉施設でしっかり温まり、帰路へ着きました。
今年も残すところ10日ほどです。皆様良いお年をお過ごしください。

工事事例 その24 ~ トイレ改修 ~

2024年12月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Shimada

こんにちわ。嶋田です
 

今日はトイレ工事のご紹介です


先日お客様より、隅付トイレ ⇒ タンクレストイレ へ交換したいとのご依頼がありました。


給水管の位置を変更し、壁を造作する提案を致しました。




IMG_1312-e1730539071226
before
IMG_36731-e1730539065196
during1
IMG_36751-e1730539059773
during2
IMG_4138-e1730539053986
during3
IMG_4185-e1730539045174
after



ガラっと、雰囲気も変わりますね


是非ご参考にしてみて下さい



フローリング上貼り工事

2024年12月18日| カテゴリー「 営業スタッフ Nakazawa
こんにちは。営業の中澤です。

12月も中旬を過ぎ2024年も残すところわずかとなってきました。弊社は28日(土)が仕事納め
となるのですが、有難いことに来週まで工事がある為気を引き締めて進めて行きたいと思います。

今回はこのところ良く採用させていただいている、フローリングをご紹介致します。
ナオス・テック(株)さんのナオスフローリングになります。
※下記メーカーさんHPをご参照下さい。

IMG_2854
~施工前写真~
IMG_44831-e1734495142689
~施工中写真~
厚み3mmの上貼り専用のフローリング材となります。その上床暖房O.K.防音フローリング重ね貼りO.K.
クッションフロアやフロアタイルに重ね貼りO.K.と優れた商品になります。リフォームでフローリングの
貼替えを検討する場合、既存のフローリングを剝して行う場合どうしても手間やコストがかかってしまい
す。そこでフローリングの上貼りをご提案させてただくのですが、重ねて貼る為高さの問題がネックと
なってきます。その場合ドアの下をカットしたり、スロープの見切りの取付等不随する工事が発生してし
まいます。その辺りが厚みが3mmなので、必要最小限に抑える事が出来ます。また、マンションで既存が
防音フローリングで床暖房が入っている場合、今までとてもご提案に困るシチュエーションでした。こち
らの商品ですと上記の状況でも上貼り可能な為、安心しておすすめする事が出来ます。
IMG_4486-e1734496262942
~施工後写真~ ナチュラルメープル柄

専属の職人さんが施工される為手慣れており、スピードが速いのもありがたい点です。今回のお客様は
既存のフローリングよりも明るい柄を選択されたので、かなりお部屋の雰囲気が変わりました。カラー
バリエーションも豊富な為、既存の建具とも合わせやすいです。もしフローリング貼替をご検討されて
いるようでしたら、是非ご相談下さい。水廻り工事も得意な為、併せてお問合せをお待ちしております。
e3daaddaff30447edea8c6b14def12a921

TOKYO RED GARDEN 2024

2024年12月16日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Uchida
こんにちは。住空間コーディネーターの内田です。
秋も深まってきた12月、なんとか今年の紅葉を
見たいと思い、八芳園にやってまいりました!
とても魅力的なアフタヌーンティ-が出来るという
情報を聞きつけて、行って参りました
DSC_1336_R-e1738714129933
入り口はクリスマスツリーがお出迎え♪
紅葉もしていてキレイです。
DSC_1341_R-e1738714152226
傾斜になった建物を見たところ。
盆栽もありました。
DSC_1348_R-e1738714170581
庭の紅葉です。
ちょっと薄いなぁ
DSC_1363_R-e1738714315920
さていよいよ室内に入りました。
アレンジがなかなか素敵です。
DSC_1364_R-e1738714388511
まぁなんてかわいらしい!
パンとサラダとお肉がまかれた
サンドイッチ!
DSC_1371_R-e1738714405811
ケーキもとてもかわいい出され方で
大満足♪
飲み物は飲み放題です。
DSC_1377_R
八芳園自慢のお庭が
赤一色!
これは美しい!
DSC_1383_R-e1738714521643
幻想的な景色が
広がります。
DSC_1386_R-e1738714535454
一色なのがとても
魅力的。
DSC_1396_R-e1738714549698
昼間は薄めの紅葉でしたが
このようなライトアップで
また違った楽しみ方ができますね。
来年も来ようっと!!
TOPへ戻る