スタッフ日記

マンション全面改修工事【床下地組・フリーフロアー編】

2024年12月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になります。営業部 藤川です。

今回は【床下地組・フリーフロアー編】を書いてみたいと思います。

前回のにも記載したのですが、2360㎜を確保するために床も最小の高さでくみ上げました。

水平器を設置して基準高さを決定してからのシステムネダの設置から入ります。

システムネダを設置後にパーチクルボードを敷き込んでいきます。

全体に敷き込み後にレーザーに合わせて高さの微調整をしまして脚に専用ボンドを流し込み

フリーフロアーの工程が完了となります。





b210cfbb57b72d398f65654a4f87ee2d
フリーフロアー施工状況
e394caf67be5787ed57bc9207375ab9e
順番に貼り進んでいくのですが、しっかりと集塵機で掃除をしながら工事を進めてまいります。
隙間はゴミが落ちないように紙テープにて順に養生をしていきます。
bfe6ee922814d7d2e66a529dfec1a082
既存窓枠との高さ確認をしております。
53227e18d9fb2d45cd1303358d78fa82
フリーフロアーの脚の固定状況です。
a3666d5e32f5fc9e287338ffa1e52e14
全体にフロアーを敷き詰めてた後に水平器に合わせて高さの最終調整です。
この後に脚に専用接着剤を注入して完了になります。

a8353ea80e178dc6cf93694a2614a02c
お問い合わせはこちら

クリナップ 水まわり工房 プレミアムプラチナ賞受賞しました!

代表の山本です!
あっという間に12月ですね!!
ケンテックのスタッフは年内に完了する現場で頑張っております!

今回は初めていただいた賞のお話です。
先日キッチンで有名なクリナップさんの協力会「水まわり工房」の表彰式にご招待いただきました。
年に一度の表彰式なのですが今回はなんと。。。
最上位のプレミアムプラチナ賞をいただきました!!
IMG_0075-e1734337479286

535637136205676836
535637127900954673
たくさんのお客様にピカピカのキッチンをお届けできたという事ですね。
全国で約170社ほどしか受賞していないプレミアムプラチナ賞との事で大変嬉しいです。
頑張ったケンテックスタッフ!ありがとう!!
みんなで祝勝会かな?!

今回はたくさんクリナップの商品を採用したというところで表彰を受けましたが
引き続き皆様のご満足と笑顔をたくさんいただけるようにケンテック全員で
頑張っていきます!
使いやすいきれいなキッチンにリフォームをお考えでしたら

目黒区住宅フェア

2024年11月28日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Harada

こんにちは、営業の原田です。

 

 

先日目黒区住宅リフォーム協会で住宅フェアがありました。

私も参加いたしましたのでその時の様子をご紹介いたします。

image11-e1732756870839

image3-e1732757899374

私もスタッフとし参加いたしました。

コッパとりの担当で子供たちが、怪我やグルーガンで火傷のないように見ていました。

コッパとりの他にマイ箸作りや椅子作りなどがあり、実際に職人さんと手掛けより良いものを作り物づくりの楽しさをわかっていただけたと思います。



image21
来年もございますのでぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

国立新美術館で秋の休日

2024年11月26日| カテゴリー「 営業スタッフ Hashimoto
ケンテックの橋本です
急に寒くなりましたが、冬の前には秋!
週末に芸術の秋を楽しみました。
六本木にある国立新美術館へ行ってきました。
都会にありながら、広々とした土地にたたずむ建物。
内部は緩やかなカーブのガラス貼で、あたたかな日差しが入り込み、
プラプラとお散歩したり、カフェでお茶をしたり、図書館で美術の本をみてみたり、
企画展目的でなくても、たっぷりと良い時間が過ごせる場所です。さすが国立

と思っておりましたら、国立新美術館、厳しい運営状況らしく
クラウドファンディングを実施しているそうで。
国立でも、みんなが協力して、運営に参加していかないと
維持できないのだなぁと考えさせられました。
皆さまもちょっと覗いてみて下さい。
https://readyfor.jp/projects/nact_2024


20211126-1
20211126-2

LIXIL タンクレストイレ サティスSにお取替え!!目黒区F様邸

2024年11月26日| カテゴリー「 LIXIL おすすめ1dayリフォーム

こんにちは、営業の岸です。

 

先日、トイレのリフォームの現場を担当させていただきましたので、

お取替えの様子をご紹介させていただきます。

今回は戸建にお住いのお客様で

タンクレストイレにお取替えをご希望でご依頼いただきました。

IMG_2850-e1732600434687
IMG_2844-e1732600442943

BEFORE

既存のトイレ(品番:GBS-S11S)でした。

さっそくですが工事に取り掛かります。

写真(トイレ取り外し後) 

今回のお客様はトイレのみの交換をご希望されました。

便器を取り外したら、「ここにトイレがあった」という跡が出ます。

また、同じメーカーでのトイレのお取替えの場合にのみ、便器の跡の比較ができます。

トイレだけの取替の場合、床も跡が出ますがリモコンの跡も出る場合がございますので

内装はオススメします!!

IMG_3034-e1732600516668

紙巻器類のアクセサリー類は、そのままご利用になるとのことだったので

トイレを取り付けて完成です!

IMG_3059-e1732600576140

AFTER

今回のトイレはLIXILのサティスSでした。

LIXILさんのイチオシ!の商品になっており、機能も沢山ついておりますが

その中でも私のイチオシ!は自動のお掃除リフトアップです。

便座と便器の隙間をボタン一つで簡単に上下することができ、

お掃除が行き届かない箇所に手が届きます!

トイレのみの交換は基本、半日の工事可能です!!

是非、皆様もトイレのリフォームをお考えでしたらケンテックにご相談下さい!

TOPへ戻る